軽井沢高原ビール シーズナル2008 ESB 350円
ヤッホーブルーイング
先に飲んだ「ビアへるん」とは違い、
ESB「エキストラスペシャルビター」と名前が付いていますが
よくある苦いビールとは全く違います。
キャラメルモルトといわれるあの独特の甘みがあります。
すごいリッチな気持ちになれました。
いやぁうまかったー!!
軽井沢高原ビール シーズナル2008 ESB 350円
ヤッホーブルーイング
先に飲んだ「ビアへるん」とは違い、
ESB「エキストラスペシャルビター」と名前が付いていますが
よくある苦いビールとは全く違います。
キャラメルモルトといわれるあの独特の甘みがあります。
すごいリッチな気持ちになれました。
いやぁうまかったー!!
ビアへるん 縁結麦酒スタウト 525円
松江地ビール「ビアへるん」
島根県松江市の地ビールです。
コップにあけたら、超濃厚な黒!光が全く通らない程黒い。
こりゃ相当コクのある黒ビールかと思いきや、
これがびっくりするほどすっきりした味。
あぁこれがビールなんだ・・・と改めて思わされました。
「へるん」という名前は小泉八雲「ラフカディオ・ハーン」に因んだ名前だそうです。
松江と、文豪、そんな組み合わせをすっかり忘れていました。
なにせ行った事ないんでねー。
今度は是非!現地に行って飲みたいです。
今回は東京の大丸地下で購入。