![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/c503ccde6b84a15d337b894b4805065d.jpg)
3月の新潟と思えない青空。
風は冷たいものの、日向は暖かくて半袖の人もいるほど。
ホーム開幕戦、今年はN抽選とか、チケットとかシステムが色々変わっていて
のんびり散歩していると知らないうちに取り残されてしまいそうで、
待機列の動きを横目で見ながらの散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3a/98f867b377ed48a247d3c502da9c1c60.jpg)
カナールのところで沢山のシャボン玉飛ばす人がいて、
またこれが風があっていい感じで飛んでいくもんで、しばし眺めてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ea/0ff8ab355fb2ecf58c35483acfe21f86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2b/3167baf405294049705fc1451ec57bdc.jpg)
で、今回のゲート入り口、「チケット・LINE・QR」となっています。
チケットレスにも対応していたのですが、
なかなか認識しないことも多く列が進みませんでした。
どうも画面が暗くなると反応しにくいようで・・・
その後貰えるマッチーデープログラムも最初は各自で取るようにしていたようですが、
途中から以前通りの配布形式に。
私もすぐに捨てる人がいるので必要な人が取る方式は歓迎ですが、
なにせそんな方式に変更していたことを知らないし。
まあ課題は沢山あるんでしょうね。
あとマッチデーにいつもキーワードが書いてあった「ハッピースタジアム」の企画も
今回はありませんでした。まあ仕方ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/93/8ba94ecf64c55d4fca43841022366359.jpg)
さてEゲート前に戻ってグッズ売店。劇混みです。
他より高いキーパーユニを買いたいのにサイズが無いと嘆く方も。
どうやら無いサイズのものは3週間待ちらしいです。
選手毎に売っているキャンデーも14番が瞬殺。
200円とお手頃の選手缶バッチは自分で選ぶのではなく
箱の中から掴んで取る方式で結局沢山買わせる作戦なのね・・・
そんな混雑の中、自撮り棒を持った女性2名がウロウロ。
店前のハンガーに吊られたユニを身体に当て写真。
2ndユニが白くてまたいいとかでこっちもパシャリとか、
混んでいる中の棒が邪魔で気にはなっていたのですが、
まあいい意味での宣伝にはなるかもと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cc/b1e791b271245e8bf259e5e5d52a4e30.jpg)
で、オレンジトラックの場所はここ。
ステージに上がっているのはNegiccoとササダンゴマシーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f6/7b90c1a2b6b549ad26279810f1fe758b.jpg)
naoちゃんのめでたい話もあってか、大盛り上がりのようでした。
階段上がって、今年の選手バナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/12/2520ce853a292990275353eefe48d6b1.jpg)
まず監督。
今年は一年間、お願いしますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a9/f96e8ef67fa94d48892fea4d20cc3f3d.jpg)
1 GK 大谷
サッカー以外のところで心配になることが多いけれど、今年も頼みます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f9/621f7009f96dcc8ad109070ccd0c8228.jpg)
24 DF 川口
昨年後半魅せてくれた、恐れず前へ仕掛けるシーンを今年も期待です。
自分で行くだけでなく、ゴール前へのクロスも絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/45/c44aaf08f06cfea393ae58d062d4c676.jpg)
32 DF 新井
生「新井」を初めて見ました。
もっと見たい、と思わせるプレーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/53/4a197a32118fc5623e32afda7372cf96.jpg)
4 DF 大武
試合に出続けて逞しくなった。
でも時々「あれ?」って思うプレーがあるのは無くしてくれよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/290f45d082d7d9e3a6d0af281d2135d9.jpg)
17 MF カウエ
守備に、攻撃に欠かせない要。
周囲との連携がもう少し良ければ、もっと活躍しそうな気がするが、
その役割を担うのが誰なのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/97/8c33e69b04fc6eb474be0fc3aac48949.jpg)
10 MF 加藤
キャプテン大。
大の出来で試合の流れが大きく変わっているというか、
嵌るといい感じなのはわかる。あとは相手がどれだけそこを抑えるかなのかも。
間違いなく今年のキーマン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/27/f1ecbe7ad455d75df3e11cf35aa1381b.jpg)
6 MF 戸嶋
惚れ惚れする運動量。
なぜそこにいるの?と思うほど攻撃に、守備に縦横無尽の活躍。
あとはそれを生かす周りの選手だろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d4/a02fa50913df6750bfef4e077d9be2c5.jpg)
33 MF 高木
先日千葉戦のゴールで「33」の意味を知り納得。
いつも(なんで決まらないんだ)と見ているこっちも切なくて
(一発決まればあとはケチャドバ!)と思っているんだから
お願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/85/b069066c590a6ce9404605f786193238.jpg)
14 FW 田中達也
少し見えている膝周りだけでも凄いです。
時折見せるサービスショットでも魅せる筋肉美が堪りません。
どれだけ準備して、そして結果に繋げるか、
若い選手達は是非手本にして欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c2/1ed623952f5453018c913e36bde4d768.jpg)
9 FW レオナルド
間違いなくボールへの臭覚が鋭いFW。
ただ今回柏戦ではいいボールが来ず、強みを生かせなかったが、
早くゴールを見たいぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ca/5cf5e8b43cb3186114f5440b8473051d.jpg)
19 FW 矢野貴章
やっぱりゴールに迫る大股の姿は圧巻。
「貴章ならやってくれる」と頼みにする選手も今回でJ400試合出場とか。
これからも応援し続けるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/19/264b908daabc6423f5d71b1cda910636.jpg)
11 FW 新太
今年は途中出場のパターン。
当たりは強いし、気持ちの見えるプレーは好きです。
あとは決めるだけ、なのに、なぜかチグハグさが目立つ。
ここは「迷わず、行けよ」と言いたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/75fea974a549e303b70a05e91ce1e64d.jpg)
8 MF シルビーニョ
つま先立てたトラップでは見事過ぎて「おぉう」とため息がでてしまった。
数年前からうちの選手のボールトラップが気になっていて、
ピタッと止める選手が達也くらいしかいなくて、
折角のトラップが大きくなって奪われてしまうシーンにガックリしていたのだが、
シルビーニョのトラップは凄い。もちろんそれ以外のプレーも凄みを感じました。
フル回転になった姿を見たいぞと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1d/c648d7e0c257e5f72cc156617b6193f7.jpg)
40 MF 小川
すっかり新潟の顔になった佳純。
プレーが見れないのは寂しいが、小川を押しのけて出る選手にも期待したい。
複雑な気持ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/97/357ddf832d492a94ef57e0158a1241ae.jpg)
23 DF 柳
前節千葉戦では途中出場で強さを見せてくれていた。
やっぱりDFで生きるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/33/d3b5c171a2d4a00d366c831c048d48a8.jpg)
31 DF 堀米
おい、寂しいぞ!
負けるなゴメス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e4/a16f90fe138fa48495345d1198cabd2b.jpg)
30 GK 田口
大谷や野澤なんてでっかい壁があって苦労するんだろうけれど、
9年前の例もあるし、いつでも行ける準備は必要。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/8db7c8de34c8f00c8f0823f55ddcfad1.jpg)
7 MF サントス
別名「チャーハン」らしいが、まだプレーを見ていません。
いい意味で裏切ってほしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a7/7a4eaacbcd79198db98f778138e30290.jpg)
3 DF パウロン
以前は敵で、憎たらしい思いをしたけれど、
これが味方になると頼もしいという例はあります。
昨年のあのゴールは悔しかったけれど、
それを忘れさせるような喜びをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/4f25c64b5eec37878325710f04a9512a.jpg)
41 GK 藤田
一時はGK3人いても足りないくらいだったのに、
あの人がコーチで戻って来てからはちょっと安心しているのだけれど、
やっぱり何が起きるかわかりません。
練習試合でもいいからプレーが見たいもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/09/95afd1facea09e44ed72842634f8da33.jpg)
28 DF 早川
ついに戻ってきてくれた。
それがどれだけ大変なことか理解できないけれど、
あなたがJでプレーできることがどれだけの人の励みになるかは
ちょっとは理解できるつもりです。
だから、是非。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/56364fd0f4a8a3517985b870a7205306.jpg)
37 FW 平松
実は今のメンバーの中で唯一一緒に写真を撮ったことのある平松
帰って来てからまだプレーを見てないぞ。
早く見せろよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/93204a951d3b4b0d89b6b628689b7bfb.jpg)
25 MF 秋山
前橋育英ってことしか知りません。
期待してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cb/41e3a24e4662b2e1f1ed7a089f09d617.jpg)
2 DF 広瀬
身体を張る選手だというのはわかっているつもりですが、
やっぱり怪我が多い。これは辛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ba/72648892e86e6d306a320c5833566f4d.jpg)
35 DF 岡本
ルヴァンでのイエロー二枚での退場はある意味インパクト大でした。
でもその積極的なプレーは買いたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/80040653d607a0e18ea383600c3b1fce.jpg)
20 MF 至恩
あのドリブルは今年も顕在か、
早く見せて欲しいぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/a34e833d861f4578208ced71fa384ac3.jpg)
18 MF 凌磨
昨年よりちょっとさっぱりして若く見えるバナー
あとは試合に出て、決めるだけ、だよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/4d2fa52373f96c9b22c67dbe352298a0.jpg)
13 FW フランシス
どうなの?何にも情報がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/53/cd617b533478aed51b06de2ec599660d.jpg)
21 GK 野澤
一言では言い表せませんが、「お帰りなさい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1c/610f1dfa16a8a919e6cfc977dd6f0da5.jpg)
38 MF チョ・ヨンチョル
あの裏を取る仕掛けを早く見たいぞと。
いま出ている選手がそれ以上のプレーをしているというなら、
早く結果を出せよといいたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/24/da8e7e4a1910dedcb4502a93820efa08.jpg)
22 MF 森
面白いキャラクターはよーくわかったのだけれど、
あのアルビをヒイヒイ言わせたドリブルを相手にも魅せてくれと願います。