
朝は少し怪しい天気でしたが、この日、新潟市の最高気温は28.7℃(12:40)
17時に駐車場の車に戻った時、外気温は35℃を示していました。間違いなく暑かった。
16時からの入場ですが、15:20頃、N側に行ったら既に長い行列。

荷物を置いてちょっとその辺に行こうかと思ったのですが、
警備の方が「じきに列整理するのでここで待っていてください」言われ、待機。

すぐ後ろから「今日は俺もここで並んで入ろうかな~」と、あれま。
(実際はすぐに行っちゃったんですけどね)
警備のおじちゃん曰く「既に350~400人並んでいる」だって。

時間が経つにつれ、列はどんどん伸びる。
スワンの西側を回ってきた人たちが「あれ~、反対側回れば良かった」と何人もが呟いていた。
たぶん先週とはだいぶ状況が違うのでしょう。(私もWだったからこっちは知らない)
しかし日差しの強い中、待つのも中々楽ではない。
そのうち周囲で愚痴が聞こえてくる。
・何でシーパス持っているのに先行入場できないのか、意味が無い。
・自分は先行入場できると聞いてきたのに。教えてくれた人はいなくなった。
・シーパスもっているのに、チケット買うなんて知らなかった
・NESフリーゾーンのシーパスなので、Eから入ろうとしたらチケットがNなのでダメと言われた。
周知が足りていないのか、そもそもネットとか見ない人達なのか、
うるさいったらありゃしない。
そんなイライラしているときにすぐ後ろにいたご夫婦らしきお二人の会話が、ツボに嵌った。
「あ~(足の)爪、塗ろうかしら」
「オレンジのマッキーもってるぞ!」
言葉は正確には覚えていませんが・・・
たぶん足の爪をみてペディキュアが落ちていることに気づいてマニキュアを塗ることを考えた相手に
得意げにマッキー持っているぞと、いやまさか普段からマッキー塗っていないよね?
本当にここで塗ったらどうしょう?などと考え笑いをこらえるのが辛かった。
いやありがたい会話でした。

開門しても体温測定やゲートのところが密にならないよう人数を区切って入場しているので
時間が掛かる。ここまでくるのに10分。
実際にスタンドに入れたのは16時15分でした。いや暑かった。

ちょっと前目だけど、いつも見ているところに近いN178。
来週はどうしようか・・・悩むところ。