ホテルを予約したのが9/15(ちょうど連休なのでなかなか取れず)
新幹線を予約したのは10/13(川崎戦直後、みるみる席が埋まって行った)
チケット申し込みが10/16(おっ第3希望まで入力できるの!)
チケット当選連絡が10/23(劇嬉!、でも思った以上に取れない人が出て驚いた。)
半信半疑で事前準備を始めたのが功を奏して、直前でバタバタすることはありませんでした。
11/2朝、まず電車をチェック。えっ新幹線が遅れている?急病人らしい。事故ではない、大丈夫。
新潟駅の混雑はニュースになっていたらしいのだがその時間帯ではなかったせいか遭遇せず、
確かに至る所にアルビのユニを来た人沢山いた(というか見かける人の大部分がなんらかのグッズを身につけてた)
で、私と言えば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/11/f936eddf6ed0e54b644208549884ceb8.jpg)
東京行の新幹線は贅沢にもグリーン車。
(普通指定が取れなかった。これが取れなかったら思い切ってグランクラスにしてたかも?)
(とにかく確保優先でした。)
シートが広くて楽。
一方、Yahoo!乗換案内で混雑状況を見ると自由席の混雑は半端じゃなかった模様。
確か座れない方へ指定席通路やデッキへの移動が可能と車内アナウンスされていたのも
そういう状況だったのだと思います。
到着した東京駅では初めてコインロッカーを予約し利用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/73/2e08f28e00212239e23d216b06b2d94c.jpg)
JRが運営している「To Locca」というサービスです。
Mサイズで150円/1時間。このMサイズがどれくらいの大きさか予約のページではわからなかったのですが、
結果として期待通りに33Lと21Lのリュックふたつと傘が入りました。
すぐ脇で有人のクロークに預ける列が長くなっていたし、
空いているロッカーを探してあたふたしないで済んで、・・・まあ便利になりました。
ただね、最初場所がわからなかった。
「改札内B1グランスタ」「南側ロッカーエリア内クローク奥」と言われても
最近東京駅行けてないし、そもそもコインロッカー使うことないし。
地図見て、八重洲中央口、銀の鈴の近くと気づいて思い出しました。
そこから中央線で四ツ谷まで移動し、総武線に乗換て千駄ヶ谷へ。
途中おにぎりでも、と思ったが買えず、千駄ヶ谷駅のNew Daysは凄い行列で諦め。
東京駅で買えばよかった・・・久々に人込みに巻かれて早く逃げ出したかったのが敗因。
そのまま国立競技場へ歩く。雨は小雨。
事前の天気予報では台風の影響も心配していたし、西の方は新幹線止まる状況でしたが
東京は大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1e/3cc345d9f794e7659f296fda9f5d1350.jpg)
誘導に従って駅前の東京体育館を左の方へ進むといきなりそれらしい建物が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/60/1a8f006818f1decfcbad37a73495a2df.jpg)
これが待ち望んだ国立。
なんだか走り出したくなる気持ちを抑えつつ信号を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/d51b2b5e124ee88b659a99885830d29c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/eb/12688707f38b16c82b7b34fa9184b687.jpg)
新潟側はEだからスタジアムをぐるっと回らなければなりません。
この混んでいる中をとにかく進みます。テントや展示物に気を取られると反対回りしている人たちと
ぶつかりそうになって危険。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b6/2d8f71c6d0a6048d46cfc6d42b683e67.jpg)
どこがなんやら。
グッズや飲食のブースがあるけれどどこも凄い行列で寄る気にならず、只管前に進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/01/5e1d0e55f0ca4fd38a705b4fd277fa5a.jpg)
途中、人だかりができて写真を撮っている人が多い場所がありました。
なんか星まで持っている人もいるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/82b2806185098e8dd26097a2ffc6e487.jpg)
ここがメインの入口なんですかね。
さらに進んでE2、E6のゲートへ。
荷物検査はスワンとあまり変わらず。チケットはQR。パンフレットとクラッカーを貰い
後は何回かエスカレーターで上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b5/a9dcc324ac5f5e58a0e5177e7b135d3c.jpg)
勿論中にも飲食売店あり(行列長かったけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b3/541803f5877ac0a9099419bc78f670b8.jpg)
スタジアムからの帰りとかどうするのか気になっていたが、
階段あったのね。試合前は閉鎖されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5f/0c13d8e16bf2efd8cb3d6ee064dd414c.jpg)
こっち側は神宮球場ですか。
そして私の確保できた場所はここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5d/29b1fb72b8f13e49eefa72106b148af0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/11266d5b9d87836b33ffdb2c200ae9aa.jpg)
このマップだと、通路から出た直ぐのところらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c1/4066ff4e38bb0d49a29c42f50f8da0e9.jpg)
ここを抜けていよいよ中に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/20/a2f05bd2746d53e09616c0f4e8cae59e.jpg)
入った瞬間、一挙にテンションアップ。
入っている、入っている。オレンジがぎっしり沢山。
座席狭いね。着替えるのも厳しい。
だけどそのおかげで角度ついて3層目でも見やすいのかも。