私がスワンに到着した時は、既にセーブオンの交差点の向かい側に大旗が並んでいました。
私はそれを上から見たくて中からWの方へ回り込んだのですが、
こちらももう既にぎっしりで顔を出す場所もないほど。
なんとか下が見える場所を確保し、一緒に歌を歌う。
この声が後ろのスワンの建物に反響し、すごい迫力がありました。
選手のバスが入場。でも良く見えず。
入り待ち直後の通路は閑散。
普段早めに入場している人たちが皆入り待ちに行っていた模様。すごい動員力です。
私は今回もまたチゲ鍋を所望。
密かにジンスの活躍を願いながら、自分を鼓舞するためにも熱くて辛い物でスタミナをつけました。
何やらNで人だかり、と思ったら、チアと三つ子が通路で応援練習。
いつもは同じ辺りで野太い声が響いているのですが、
今日はこんな感じ。
子供にも、おじさん達にも大受けでした。
入り待ちから帰ってきた人が増えたせいか、さっきまで閑散としていた売店がどこも暖かいものを購入する人たちで長蛇の列。
既にチゲ鍋をいただいた私はいつものように通路をウォーキングして準備運動。
それにしても木々の紅葉が綺麗でつい立ち止まって見てしまいます。
毎日仕事が忙しくて、ただ寒くなってつらいとしか感じてなかったのですが、
色づく木を見て、なんだかホッとしてしまいました。
私はとても素敵なところに住んでいるんだな、と改めて思うことも。
通路を歩いていて、またしても行列に遭遇、今度は何かと思ったら、おぉえのきどさん。
あーまだ買ってない。
プレビューもそうだが、勝ったら買おうと思っていて、なかなかその機会が来ないのが原因のひとつではあるのだが。