最初に出てきた付けだし のっぺ
番屋
胎内市本町7-29
この店に来たのは20年振り・・・くらいではないでしょうか。
その頃どんな料理がでてどんな味だったが良く覚えていません。
昔は飲むばっかりだったからなぁ(今も状況によってはそうなりますが)
なんとなく鰹のタタキだけ覚えています。
さて、上の写真ののっぺ。しっかりした味がついて、お酒のおつまみにとても合いました。
ちょっと期待しながら2,000円のおまかせ料理を注文。
まずは刺身。
この店は隣にある割烹と同じ経営のせいでしょうか、
見た目も綺麗で、いいネタで美味しかったです。
熱々の牡蠣フライ。
スパサラダもついて定食みたいになっていますが、
揚げたての牡蠣は美味しい!こういうのを食べると、惣菜のものを買う気になれませんね。
いやはやお酒がすすみます。
バイ貝
このお店のメニューには「梅貝」と書いてありました。
よく食べるのに梅の字が当ててあるのは初めて見たような気がします。
これもしっかりした味とコリコリ感で美味しかったです。
秋刀魚
最後に出てきた焼き物は油の乗ったさんま。
これも焼きたてを食べることができて幸せな気分に。
・・・お店の方から「綺麗に食べていただきましたね!」と言ってもらえたほど。
そりゃあ美味しかったからね。
2,000円のおまかせ料理、良かったです。期待以上でした。
この店、場所が通りに面していないのでわかりにくいですが、
戸で仕切れる小上がりもあり、落ち着いていいかもしれません。