日報のコメント、モバアルのコメントを文字だけ見てもそこまでキツクは感じないのですが、
スカパー!の監督インタビューを聞くと監督のお怒りが凄いです。大丈夫か、アルビ。
アディショナルタイムに入った直後のファールへの反応も、思い通りに運べなかった試合への鬱憤がでていたのでしょうか。
少なくともアトムの先制点が入った直後、後ろ姿でしたが小さくガッツポーズしたように見えました。
アトムのスルーパスにマツケンがいいクロスを上げ、ケンゴがDFを引き連れて潰れ、アトムがフリーで決めたわけで
やるべき形がキチンとやれた、と満足されたのだと思います。
その後が悪かった。
私は丁度移動中で、アトムのゴールが決まった時はスーパーで買い物中。
またそのスーパーが携帯の電波が入らない建物で、モバアルのメールさえ届かないという状況。
車に戻ってスマホの小さな画面のオンデマンドで大宮のゴールを二つ見せつけられる始末。嫌~な感じ。
漸く実家に到着し、父と弟と酒を飲みながら脇にスマホを置いて集中できない状で最後まで観戦しました。
今日、改めて家に戻ってから録画を見てため息。まあ決めて欲しかったのひとことです。
大宮まで応援に行かれた皆さん、本当にご苦労様でした。
すぐ次の試合が控えています。
選手も、応援するサポも切り替えて勝利を目指しましょう。
(・・・という私は次節欠席の予定。仕事なんです・・・)