2019 明治安田生命J2リーグ 第31節 新潟 vs 千葉
2019/9/7(土)19:03キックオフ
会場:デンカビッグスワンスタジアム
8/4以来、1か月振りのプラネタスワン。
ナイトゲームになって、プラネタスワンが始まってから続いた勝利がピタッと止まって
連敗続け、流石に気持ちが落ちていました。
試合の立ち上がり、パスを出すと同時に動き出すプレーを見て、
(あれ?今日はなんか違う)
と思いながらも連れに買うためのかき氷を注文しようとした瞬間に「ワー!」と声が上がる。
柵越しにピッチを見ると、ゴール前に突っ込むのはゴメスか。
あー、止められた、でもその直後にレオナルドがゴール右隅に決める!
やったー!!と思いながらもハイタッチする相手がいない。
嬉しくて一人で飛んでました。
さて本日の目玉は越後ハムのソーセージ。
試合開始4時間前の15時に来てもご覧の状況。
いつもの行列よりもいくぶん進行が速いかも。
ようやく店の前まで。
600円+シーパス提示で大盛の模様。
なぜか受け渡しは「道楽」の軽トラで。
越後ハムと関係あるのかな?
マスタードとケチャップがあったので取り合えず掛けていただきます。
おっ、ウィンナーというよりいかにも腸詰って感じのものもあります。
パリパリで、でも柔らかくて、普段食べているウィンナーと違うなーって感じ。
普段こんなにウィンナーを食べることありませんが、この倍くらい食べたいと思いました。
もちろんビール付きで。
最後に食べた一本がチョリソーだったらしくて口の中に辛みが残った。
あ~やっぱりビールが欲しい!
カスクートサンド 400円
新潟グランドホテル
結構お腹に溜まっているはずなのですが、
これもいただきました。
焼きたてで柔らかいパンに、ハム・トマト・チーズが挟まれていて
トロっと来ました。
なにせ気温が高いので汁ものが欲しいというところですが、
これも美味しい。
お腹いっぱいになっていつものようにコンコースを歩きました。
久々にS側の2階にも。
いつも反対側から見ていてジリジリしている時計みて、なんか変な感動したり。
応援しているのはいつも向こう側。
スタジアムの風景の一つになっているはずだけど、それはこっち側も同じはず
(むしろ人が少なくて目立つ)
などと考えながらまた移動。
人だかりがあるなと思ったら募金の列、手前にカウエ、
奥にノザ
凌磨と、おーフチさんも。
きっかけはどうあれ、他人のことを考えてあげるという活動は嬉しいです。
ハーフタイムにゆるキャラの更新。
試合開始前、メインスタンド前の記念撮影の時は転んでばかりでなんだかなー、
と思っていたのですが。
試合の話は・・・
笛が鳴った直後もなんだか妙な雰囲気になって、久々に勝ったのに大喜びできなくて
なんだか変な感じ。
MOMはレオナルド。
気づいたら得点2位。
あれだけ冷静に決められるのはまさにストライカーだと改めて認識。
あとはそれを生かせるチームになれるか、か。