書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

波旬の業。

2015-03-02 18:25:31 | Weblog
「信長の野望Online」で、八百万の神の一柱「第六天魔王」。

勾玉の入手経路が少し特殊なので、軍神にしている方は少ないと思っていたのですが、話を聞いてみると、軍神にしている方が意外に多い事に気づきました。
いかんせん、属性特性が壊滅状態なので(4つともF+)、陰陽道には全く縁がない神なのですが、物理アタッカーには腕力特性Aと言うのが非常に良いようです。
「第六天魔王」で、腕力特性SSを目指すと言う方とも、ご一緒した事があります。
腕力が必要な特化技能にとっては、「第六天魔王」は希望の様です。

ただ、水を指す話ですが、少なくともゲームが今の設定のままの場合、「第六天魔王」は本気で神格成長させる神にはしない方が無難です。
神具「波旬の業」をどうするかと言う話になります。

以前、「第六天魔王」を軍神にしたいという方と話をした事がありますが、「波旬の業」は、城下町からは入手できないと見ています。
「第六天魔王」が実装されたのは、「覚醒の章」と同時期です。
もう、2ヶ月以上たっています。
楽市楽座で、これまでの神具を見ていると分かりますが、城下町で手に入る神具と言うのは、これだけ時間がたてば、十分に売りに出されます。
「波旬の業」は、それが全くないのです。
上記の、話をした方は、「波旬の業」は「上覧武闘祭」でしか手に入らないのかと言う質問だったのですが、私は、少なくとも今はそうだと見ています。

なので、今のゲーム設定で「波旬の業」を手に入れるには、自力で「上覧武闘祭」を頑張って入手するか、頑張って入手した方から買うかになりますが(さすがに取引不可ではないと思います(多分))、果たしてそれが実現するのはいつになるかです。
1000ポイントと言うのは、かなりヘビーです。
仮に、手に入れた方が売りに出したとしても、いくらになるか分かりませんし。

もちろん、今後、「波旬の業」が入手できるイベントなどが開催される可能性はあります。
ただ、いつになるかです。
やってしまうと、「上覧武闘祭」での報酬の価値が下がってしまう訳ですし。

こう言う状態なので、今「第六天魔王」を主力軍神にすると、神格3で頭打ちになってしまいます。
なんとももどかしい状態です。

パッケージ特典の勾玉を見るたびに思うのですが、勾玉と同時に、神具もセットだったらと思います。
そうすれば、頑張れば確実に神格4にできるので。

いつか、「第六天魔王」を主力軍神や護符にしている方を見られればと思う次第です。