書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

力の源集め再開。

2015-03-22 18:16:31 | Weblog
「信長の野望Online」で、「天鈿女」の神格成長をやり直す為、力の源集めを再開しました。

ただ、新しい「天鈿女」は、今使用しているものよりも、さらに万能よりの神格成長になる為、下手をすると土属性や魅力が下がる可能性もあります。
あまりお金もかけられないとは言え、神格成長自体、お金が結構かかるので、結果がどうなるか不安です。

それはともかく、使用する神は決まって、勾玉と神具と奉納物も確保してあるので、後はひたすら力の源集めです。
いつも通り、「御札の力」を何回もクリアして、「力の源・六」をひたすら集めます。
しかし、それだけだと、はっきり言ってもったいないです。
「力の源・六」は売却して、それで得たお金で「力の源・弐」を買うと、手に入る力の源の数を更に増やせます。

「力の源・六」は「力の源」10個分で、「力の源・弐」は「力の源」1.5個分なので、楽市楽座で、「力の源・六」の価格を10で割ったものと、「力の源・弐」の価格を1.5で割ったものを比較すると分かりますが、「力の源・弐」の方が安い事が多いです。
だから、「力の源・六」を売ったお金で、「力の源・弐」を買い直す事で、手元の力の源がより多くなる事になります。
私は、力の源が必要な場合、ずっとこの手を採ってきました。
まあ、倉庫をより圧迫しますが・・・。

話は変わって、後は、大名物依頼をループするのも、今は王道ですね。
戦う敵にもよりますが、「御札の力」よりも時間あたりの力の源が多い事も少なくないです。
こちらは「力の源・大」で、取引不可なので、素直にそのまま使用する事になります。
結局自分で使用するので、取引できなくても問題無いです。

こんな所です。
力の源集めをどうにか早く完了させて、新しい「天鈿女」の神格成長の結果を書ければと思います。