3月25日、第3回よろこびのまち 久喜マラソン。
小田急線、本厚木発5時23分発の快速急行に乗り、埼玉県の久喜駅に向かいます。
快速急行が登戸に停車・・・ダイヤ改正で止まるようになったんですね。
7時25分、予定通り久喜駅到着。ここからは送迎バス、すでに20人ほどが並んでました。
10分ほどで久喜市総合運動公園へ。スタートは9時30分、受付後、体育館で着替えをすませて桜を見ながらグランドでストレッチ。
今日は晴天、暖かい・・・ランニング日和。イチゴを貰って、3000人のランナーがいざスタートです。

コースは平坦、久喜駅前を通り、鷲宮神社を折り返し、新幹線の高架横を走りながら運動公園に戻ってきます。
沿道の応援が多くて楽しい。太鼓や踊り、バンドの演奏も・・・

ゲストランナーは、川内優輝選手。今回はパンダの扮装で走り2位。凄いですね・・・暑かったと思うけど・・・
途中、ピンクのTシャツ姿、川内選手のお母さんと並走。500mほど頑張りましたが置いて行かれました。速い・・・

結果は、1時間56分30秒、なかなかのタイムです。やはり、山坂が無いと楽に走れます。
レース後、屋台の焼きそばを食べながら、川内選手のフルマラソンサブ20、78回のギネス記録の授与式とトークイベントを見てこの日の宿に向かいます。
小田急線、本厚木発5時23分発の快速急行に乗り、埼玉県の久喜駅に向かいます。
快速急行が登戸に停車・・・ダイヤ改正で止まるようになったんですね。
7時25分、予定通り久喜駅到着。ここからは送迎バス、すでに20人ほどが並んでました。
10分ほどで久喜市総合運動公園へ。スタートは9時30分、受付後、体育館で着替えをすませて桜を見ながらグランドでストレッチ。
今日は晴天、暖かい・・・ランニング日和。イチゴを貰って、3000人のランナーがいざスタートです。

コースは平坦、久喜駅前を通り、鷲宮神社を折り返し、新幹線の高架横を走りながら運動公園に戻ってきます。
沿道の応援が多くて楽しい。太鼓や踊り、バンドの演奏も・・・

ゲストランナーは、川内優輝選手。今回はパンダの扮装で走り2位。凄いですね・・・暑かったと思うけど・・・
途中、ピンクのTシャツ姿、川内選手のお母さんと並走。500mほど頑張りましたが置いて行かれました。速い・・・

結果は、1時間56分30秒、なかなかのタイムです。やはり、山坂が無いと楽に走れます。
レース後、屋台の焼きそばを食べながら、川内選手のフルマラソンサブ20、78回のギネス記録の授与式とトークイベントを見てこの日の宿に向かいます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます