2024年11月10日、彦根シティマラソンに参加です。
11月9日、初日は小田原駅から新幹線で米原へ。米原駅から近江鉄道で多賀大社に参拝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/d55754e1ef9120039eef5b1de54f208e.jpg)
近江鉄道は、前回乗った「琴電」によく似た感じで昔の西武の車両が使われてました。自転車も持ち込めます。
琵琶湖をチャリで回るサイクリングコースもあって米原駅ではロードバイクをレンタルしてました。
琵琶湖一周約200㎞、一泊二日なら回れそう・・・電車も使って走ればなんか楽しそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7d/38ae411209b5a544739381538a292024.jpg)
多賀大社、七五三の参拝者がちらほら、綺麗な参道を歩いて鳥居をくぐります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/50/77f496c5b071affacae3b3ae20bff175.jpg)
参拝後、鳥居の前の「一休庵 柏葉 多賀店」で湯葉丼のランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/11/30088f0c29c62afb5c3134f0b34e49b7.jpg)
土鍋にたっぷりの湯葉と玉子、ご飯と一緒に頂きます。わさび椎茸も良いアクセント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0a/9221a801c061552db90f4fd30fcdb976.jpg)
湯葉の入ったさつま揚げ、宮崎の飫肥天とはまた違って柔らかい。優しいお昼ご飯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/76/4b15ff4a4208054b3e20d3ccf75fee1f.jpg)
食後は、隣の「糸切餅総本家 多賀や」で糸切餅、懐かしい小さなヤカン?に入ったお茶も頂きホッコリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/10988760c4b2450894fab10e74d0b03a.jpg)
今回の宿は八日市駅の「ホテルルートイン東近江八日市駅前」、大浴場のあるお宿。ゆっくり電車で向かいます。
チェックイン後、夕飯にはまだ時間があるので、歩いて「クラブ ハリエ 八日市の杜」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/948e72bffe74de4b735441b38340780e.jpg)
チョコレートのバームクーヘンがお目当て。お店に入るとショップ、その奥にシェフズカウンター、そして天井の高いカフェ。
緑の中、落ち着いた雰囲気でくつろげます。焼きたてバームショコラセット、チョコレートいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/47/9c11ad35f95637b38d4e3a0846caaca5.jpg)
ちょっと食べずらかったけどゆっくりできました。
11月9日、初日は小田原駅から新幹線で米原へ。米原駅から近江鉄道で多賀大社に参拝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/d55754e1ef9120039eef5b1de54f208e.jpg)
近江鉄道は、前回乗った「琴電」によく似た感じで昔の西武の車両が使われてました。自転車も持ち込めます。
琵琶湖をチャリで回るサイクリングコースもあって米原駅ではロードバイクをレンタルしてました。
琵琶湖一周約200㎞、一泊二日なら回れそう・・・電車も使って走ればなんか楽しそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7d/38ae411209b5a544739381538a292024.jpg)
多賀大社、七五三の参拝者がちらほら、綺麗な参道を歩いて鳥居をくぐります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/50/77f496c5b071affacae3b3ae20bff175.jpg)
参拝後、鳥居の前の「一休庵 柏葉 多賀店」で湯葉丼のランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/11/30088f0c29c62afb5c3134f0b34e49b7.jpg)
土鍋にたっぷりの湯葉と玉子、ご飯と一緒に頂きます。わさび椎茸も良いアクセント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0a/9221a801c061552db90f4fd30fcdb976.jpg)
湯葉の入ったさつま揚げ、宮崎の飫肥天とはまた違って柔らかい。優しいお昼ご飯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/76/4b15ff4a4208054b3e20d3ccf75fee1f.jpg)
食後は、隣の「糸切餅総本家 多賀や」で糸切餅、懐かしい小さなヤカン?に入ったお茶も頂きホッコリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/10988760c4b2450894fab10e74d0b03a.jpg)
今回の宿は八日市駅の「ホテルルートイン東近江八日市駅前」、大浴場のあるお宿。ゆっくり電車で向かいます。
チェックイン後、夕飯にはまだ時間があるので、歩いて「クラブ ハリエ 八日市の杜」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/948e72bffe74de4b735441b38340780e.jpg)
チョコレートのバームクーヘンがお目当て。お店に入るとショップ、その奥にシェフズカウンター、そして天井の高いカフェ。
緑の中、落ち着いた雰囲気でくつろげます。焼きたてバームショコラセット、チョコレートいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/47/9c11ad35f95637b38d4e3a0846caaca5.jpg)
ちょっと食べずらかったけどゆっくりできました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます