半夏生ず

烏柄杓が生えてくる。と言う意味です。7月2日頃から7月7日ころまでが暦の上ではんげしょう。といわれています。

畑のニューフェイス、ルンゴと紫とうがらし。

2023年08月27日 10時08分00秒 | 園芸
北海道の暑さも今日まで
との予報があり、
ほっとしているが,、
悩みのあせもとも
縁が切れるかな、
夜中のかゆかゆには
かなわない、
それでも畑に出ると
体の不調を忘れることができ
ありがたい、
今年面白がった苗種に
実がなった、






ルンゴの種を取る、




庭の花達

2023年08月24日 06時37分00秒 | 園芸
この暑さが終わると,
日々花の終わりが始まる、
花達も必死で咲くので
花色も良くなり
ぼんやりと咲くとは違い
より良く生きてゆく、










































2023年8月の壁掛け花瓶、

2023年08月19日 07時03分00秒 | 陶芸
蔓性の植物を水差しすると
土を使わず長い間水だけで、
鑑賞できることがわかりました、
暫く私のテーマは水差し花瓶!






豆の王女様

2023年07月09日 14時44分00秒 | 園芸
初めて植えてみた赤豆、
大粒でゆっくり煮含めると
最高の食感、
白豆も綺麗な白を作るには
私には難しいでしょう、
薬もやらないので
虫の攻撃ありありで今後
歩留は半分かな?














2023年7月の陶芸、

2023年07月07日 19時21分00秒 | 陶芸
英字のシートを貼り、
焼き上がった器、
うどんか?鳥丼か?
何が合うかな?
あとはお刺身の醤油入れと、
箸&スプーン置き、