半夏生ず

烏柄杓が生えてくる。と言う意味です。7月2日頃から7月7日ころまでが暦の上ではんげしょう。といわれています。

漬物いための夕食

2010年12月23日 22時54分33秒 | 料理

 

  昼間はドタバタと忙しかったので、夕食は簡単にすませたい、(作りたい)、

      ニシン漬けが漬かり過ぎたのでいためる、

      漬物はいつも炒めるが、野沢菜の古漬けが特においしい、

      一日遅れの冬至、南瓜のいとこ煮

      タチ(たらのしらこ)のおみそしる、

      おいしそう、

      クリスマス用に拾って冷凍しておいた栗、

      和三蜜糖と栗だけで簡単に作る、

      明日から娘婿と孫と婿の従兄弟三人が来る予定、

      婿はパソコン、いっ丁””で仕事を始めた人、

      (そちらでで少し仕事します、すみません)、と言う、

      二歳の子育てに参加もしなくてはならず大変な日々の連続でしょう、

      ともかく、仕事があってありがたい、

 

 


フキンと菜箸

2010年12月22日 23時42分04秒 | 日常その他

 

  お正月が来るので、ふきんと菜箸を新調する。

  今日は食品棚の掃除、すると、忘れられた缶詰がどっさりと、ちそジユース、

  南蛮漬けなどでてくる、どうしてこんなにすっかり忘れることができるんだろう、

 

 

         

     さらし1反で沢山のふきんができ、乾きが早く使いやすい。

 

    お客さまを待っている窓辺の花

    ガスでご飯を炊いてみた、おこげのにおいがプンプンしていい感じ。

 

 


お正月の用意

2010年12月19日 20時16分25秒 | 洋裁

 

  お正月、クリスマスを前にして、急にあちこちの汚れが、気になりだした。

  お客が多くなりそうなので、なおさらである。

  まずは犬の布団のリメイクをして、

  午後からはお花売りも来たりして部屋の中が華やかになる。

    このティーシャツに、しよう”

    これにさわっていると、落ち着くーー、

 

 

  


毛糸のバック

2010年12月18日 21時29分39秒 | 織物

 

  仕事のないときは、朝、床の中で、

  大体1日の予定を立てることにしているのですが、起きて、

  日常が始まると、ぼんやり考えていたことを、忘れてしまうことも多い、

  今日からは黒板に書くことにする、

  実行できるのは5割位かな?と思いながら”””やはり出来たのは、

  母への手紙書き、とバック作りだけでした”””こういうやり方もいやですね””

  心が満足していません。

 

  バックの持手を編んでいる

    2時間掛かりできあがる。(かかりすぎ)

    毛糸の織物

    出来上がり、

 

 

 

 


燕(ツバクロ)新聞

2010年12月16日 21時41分13秒 | 日常その他

 

  

  祖母の49日法要が終わり、一安心、

     3年の内に、父、祖母とつずいて、亡くなると、 

  集まる親族は、いつも大体同じで、何十年来の話で盛り上がる。

  兄弟でさえ年に、何回も会えなかったのに、

  この際に、ゆっくり子供のころの話ができた、

  亡くなる本人は、最後に人びとの絆を、強く”結び治す仕事も、

  して行くのだと気がつく、

  その手助けに、兄弟家族で、新聞を作りました、

  題名は父が若い頃楽しんでいた、村の楽団名、”ツバクロ”

 

    隣には若くして亡くなったおじいちゃん、