半夏生ず

烏柄杓が生えてくる。と言う意味です。7月2日頃から7月7日ころまでが暦の上ではんげしょう。といわれています。

孫が来た

2015年07月28日 06時58分12秒 | 3年生

OTTOが迎えに行き、千葉に住む孫を連れてきました、

約半月いっしょに暮らしますが面白そうな日々になりそうです、

夕べ8時過ぎ、2人とも目を充血させて家につきましたが、

孫の方は来る道すがら、しくしくと泣いたようです、

強がっている腕白坊主ですが、2人の親が懐かしいらしい。
孫は、時計の見方がまだわからない2年生です、

”そうですよね、デジタルに囲まれていますから”











故郷の叔父叔母

2015年07月24日 21時26分57秒 | 日常その他

300キロ離れている故郷に高速バスで行ってきました、目的は実家の庭の草取りです、、

数年前までは、車で6時間かけて、行きましたが

最近はしんどくなってきたので、バスでのんびり居眠りをしながら

向かうことにしています、家に入ると、

祖母、母、父,の写真が上の方から見つめています、

2008年から2012年の4年間に、3人が天国にそろって行ってしまいました、

3人とも個性の強い人たちなので、またまた天国でも、めていることでしょう、

田舎では、町の支援センターに母の姉妹が入っています、

彼女たちは86歳と82歳、住居と食事が保障されているので安心です、

その隣に建つ、介護付きの施設には、

昔から大好きだった親戚の叔父、92歳がお世話になっています、

”だあれだー”というと目を見て、”あれ!誰かな見たことあるなー”という、

前回までは会話が続き、自分で書いた書道の話もできたのですが、、、

今回は違っていました、話が途切れると頻繁に下を向いて自分の世界に入ってしまう、

手も硬直してグーのまま,パーが出来ない、

途中急に天窓を見て、”今日は天気がいいあー”と心から嬉しそうな表情をする、

私の一方的な話しをしながら、ちぐはぐを繰り返し、、、、

帰るとき、私がだれかわからずままのはずなのに、いままで動きの無かった叔父が、

さよならと、大きく手を振っている、それも長いこと、玄関を出るまで、、

まだ叔父は寝たきりではない、また逢いましょう、

もう一人の小父はトマト農家で、忙しく毎日働いていました、

彼は76歳、今年は、甘味が乗ったトマトが出来たようで、満足そう。

皆さん長生きしてくださいねー90歳を過ぎるなんてほんとに立派!



何千個の中には、面白い形もあります、











寺院の、かねの音が聞こえてくる、

2015年07月18日 09時34分21秒 | 日常その他

今年5月には、チェコのプラハで、半月ちかく、同じ宿に泊まり、

毎日街をぶらぶらし、公園を散歩し、夜は音楽を聴きにゆくという、

ゆっくり旅行が出来ました、

演奏会が終わって夜9時ごろ外に出ても、

日は、まだ昼間のように明るく、毎日夜更かし、、

昨今は、忘れることを事を自覚しているので

娘が、公園で写生した絵を、陶器にも残そうとしたのですが、、、

飾りの、土帯が落ち、いまいちでした、、、。






























 


個性的な花達

2015年07月17日 09時31分24秒 | 園芸

花々は、何ていろいろな形、色、大きさが

あるのだろうと想いながら、

家の周りを回ってみる。





























毎年上等の梅”を送ってくださる、和歌山のご主人様、

台風通り過ぎそうですか?  

気をつけてください!


忘れそうになる、お盆

2015年07月15日 11時55分26秒 | 日常その他

子供の頃、7月15日は、家庭の年間行事で、もっとも大事な日、

親たちは、数日前よりお墓の周りを掃き清めておきます、

当日子供はは学校からそのままお墓へ行きました、

村の人々は各自お墓の前で、ご馳走を食べ先祖の供養をしている,

とても賑わしい様、お墓へ行くと見かける、オレンジ色の草花達、、

最近、私はそんなことを思い出す間もないくらい、

余裕のない日々が過ぎてゆきました、、

けじめのない日々の送り方に、

今朝は反省しているところです、、、

紫蘇の葉を揉み灰汁をとり、塩漬けの梅に入れて、

残った、紫蘇軸は煮出して、しそジュースを作りました、

軸まで使ったのは、初めてです。