毎年恒例の小田和正の『クリスマスの約束』今年で8回目になるけ毎年見ている。
いくつになっても衰えることのない小田和正の美声には感心する。
しかも彼の場合まだまだ現役バリバリのミュージシャンで、懐かしの音楽番組に久々登場して歌うミュージシャンとは分けが違う。
今年のCD売り上げにおいても新記録を持っている。
この番組は公開録画的な番組で普通のコンサートとは違い、TBSが視聴者を招待するコンサートで、顔ぶれが様々である。
団塊の世代のお父さんや一般的にはババアと呼ばれる昔若かった女性が特に目立っていたが、時々アップで抜かれる若い女性は結構綺麗な顔立ちの人が多い。
今回はオフコース時代の懐かしい曲をメドレーで歌ったが、一緒に口ずさめる人が多くていかに会場に古くからの小田マニアが集まっていたのかが分かる。
僕も音楽をやる人間として特にシンガーとして小田和正の声は尊敬している。
いろんなミュージシャンが年取れば全盛時の高い声がでなくなり歌い方を変えてしまう場合が多い中、若い頃から全く変わらないあの声は不思議でならない。
どう聴いても61歳の男性の声ではない。
ユーミンの声にはf分の1という揺らぎがあるそうだが、小田和正の声にもきっと同じものがあるはずだ。
ステージを走り回りながら歌い続け、コンサートをこなす小田和正の姿は日本中の中高年のお父さんたちを元気付けている。
それでも今年の小田和正は心の奥にほんの少しだけ自分の老いを感じさせるコメントを残した。
しかし、すぐさま自分でそれを打ち消すように言葉を重ねてつぶやいてくれた。
ラストに歌った『さよならは言わない』は特に心にしみた。
来年もまた必ず『クリスマスの約束』を果たしてもらうことを期待している。
いくつになっても衰えることのない小田和正の美声には感心する。
しかも彼の場合まだまだ現役バリバリのミュージシャンで、懐かしの音楽番組に久々登場して歌うミュージシャンとは分けが違う。
今年のCD売り上げにおいても新記録を持っている。
この番組は公開録画的な番組で普通のコンサートとは違い、TBSが視聴者を招待するコンサートで、顔ぶれが様々である。
団塊の世代のお父さんや一般的にはババアと呼ばれる昔若かった女性が特に目立っていたが、時々アップで抜かれる若い女性は結構綺麗な顔立ちの人が多い。
今回はオフコース時代の懐かしい曲をメドレーで歌ったが、一緒に口ずさめる人が多くていかに会場に古くからの小田マニアが集まっていたのかが分かる。
僕も音楽をやる人間として特にシンガーとして小田和正の声は尊敬している。
いろんなミュージシャンが年取れば全盛時の高い声がでなくなり歌い方を変えてしまう場合が多い中、若い頃から全く変わらないあの声は不思議でならない。
どう聴いても61歳の男性の声ではない。
ユーミンの声にはf分の1という揺らぎがあるそうだが、小田和正の声にもきっと同じものがあるはずだ。
ステージを走り回りながら歌い続け、コンサートをこなす小田和正の姿は日本中の中高年のお父さんたちを元気付けている。
それでも今年の小田和正は心の奥にほんの少しだけ自分の老いを感じさせるコメントを残した。
しかし、すぐさま自分でそれを打ち消すように言葉を重ねてつぶやいてくれた。
ラストに歌った『さよならは言わない』は特に心にしみた。
来年もまた必ず『クリスマスの約束』を果たしてもらうことを期待している。