何度も何度も言ってるが小泉・竹中らがアメリカの言いなりになって国民をだまくらかしてやらかした郵政民営化は最大の売国行為であった。
その郵政民営化の悪行が今正に暴かれはじめようとしている。
悪行が許せない鳩山総務大臣は日本郵政の西川社長を解任してクビにするつもりでいるのだが、そんなことされちゃあたまんないのが小泉純一郎や竹下平蔵の売国奴連中である。
西川社長が解任され今の地位を失えば確実に東京地検の捜査の手が及ぶ。
そうなると小泉・竹中らの諸悪の数々が明るみにでてしまうことになる。
国民の財産である「かんぽの宿」を二束三文でオリックスに売って甘い汁で祝杯を上げる寸前のところを鳩山総務大臣に邪魔されてしまったわけだし、こんなことを抜けぬけとやらかそうとしていた会社の社長は責任を取って辞めるのが当然だ。
いや辞めるくらいで済むような問題ではなくれっきとした国家的犯罪の罪は償わなければならないと思うのは国民の誰もが思うはず。
鳩山総務大臣よくやった、政府にもまだ正義感(本当は票欲しさのパフォーマンスかも)のある人物はいたんだと見直したものだった。
しかし、西川社長が逮捕されて郵政民営化の悪行が世に出てしまえばすでに引退して馬鹿息子に後は引き継がせるばかりの小泉純一郎も、韓国の歴代大統領と同じ運命をたどることになるし、こうなったら何が何でも西川社長の解任は阻止しなくてはならない。
最終的には麻生タロウが決めなきゃならないんだろうが、麻生タロウの背中には「分ってるんだろうな」と言わんばかりの小泉・竹中が亡霊の様ちらついてるはずだ。
鳩山総務大臣は西川社長が続投するような事態になれば自分は辞任してやると強気で言ってるが、草なぎ事件の時の強気のコメントもすぐに撤回された経験上よく分らない。
「私が辞任する時には日本の正義は終わる」とまで述べている裏には、麻生タロウがこの俺を見放すわけがないと信じ込んでいるからだろう。
たぶん辞表を提出しても「あっそう」で片付けられそうな気がする。
その郵政民営化の悪行が今正に暴かれはじめようとしている。
悪行が許せない鳩山総務大臣は日本郵政の西川社長を解任してクビにするつもりでいるのだが、そんなことされちゃあたまんないのが小泉純一郎や竹下平蔵の売国奴連中である。
西川社長が解任され今の地位を失えば確実に東京地検の捜査の手が及ぶ。
そうなると小泉・竹中らの諸悪の数々が明るみにでてしまうことになる。
国民の財産である「かんぽの宿」を二束三文でオリックスに売って甘い汁で祝杯を上げる寸前のところを鳩山総務大臣に邪魔されてしまったわけだし、こんなことを抜けぬけとやらかそうとしていた会社の社長は責任を取って辞めるのが当然だ。
いや辞めるくらいで済むような問題ではなくれっきとした国家的犯罪の罪は償わなければならないと思うのは国民の誰もが思うはず。
鳩山総務大臣よくやった、政府にもまだ正義感(本当は票欲しさのパフォーマンスかも)のある人物はいたんだと見直したものだった。
しかし、西川社長が逮捕されて郵政民営化の悪行が世に出てしまえばすでに引退して馬鹿息子に後は引き継がせるばかりの小泉純一郎も、韓国の歴代大統領と同じ運命をたどることになるし、こうなったら何が何でも西川社長の解任は阻止しなくてはならない。
最終的には麻生タロウが決めなきゃならないんだろうが、麻生タロウの背中には「分ってるんだろうな」と言わんばかりの小泉・竹中が亡霊の様ちらついてるはずだ。
鳩山総務大臣は西川社長が続投するような事態になれば自分は辞任してやると強気で言ってるが、草なぎ事件の時の強気のコメントもすぐに撤回された経験上よく分らない。
「私が辞任する時には日本の正義は終わる」とまで述べている裏には、麻生タロウがこの俺を見放すわけがないと信じ込んでいるからだろう。
たぶん辞表を提出しても「あっそう」で片付けられそうな気がする。