「鳩山総務大臣が1人で騒いでいると」みたいな報道をマスコミはしている。
はたしてそうだろうか?
だったらマスコミが大好きな世論調査とやらを今回もやってみたらいい。
しかし、やる前にはちゃんと事実をありのままに国民に知らせてから。
小沢事件みたいに偏見報道を執拗に流し続け国民の意識操作を行った上での世論調査じゃない本当の世論調査をね。
国民の財産である資産を二束三文でオリックスという特定企業に筋書き通りと渡してしまおうとした疑惑行為は誰が見たって許されない犯罪だろう。
それを所轄の総務大臣が会社の責任者を権限に従って成敗するのは「正義」以外のなにものでもない。
その株式の60%しか保有してなくてもGMは完全にアメリカの国有会社である。
だったら株式の100%いわゆる全部持ってる日本国が保有しているのが日本郵政株式会社である。
しかもその会社の社長の承認権は総務大臣にあると決められている。
いわば総務大臣の考えが政府そのものであるはず。
それを鳩山総務大臣がひとりで騒いでいるなんてどの口で言ってるのか。
ひどい議員になると「民間の会社の人事に政府が首を突っ込むのはおかしい」とか発言する始末。
さっきも言ったけど日本郵政は民間じゃない。
悪いことしているのを見て見ぬ振りなんて正義感のある人間なら許せないはず。
鳩山総務大臣が偉いのではない。
悪いものは悪い、おかしいものはおかしいと、悪に染まった心を持ってない人なら誰だって自分が総務大臣なら鳩山大臣と同じ結論を出すはずである。
今の自民党の大半の議員は自分のことしか考えてない奴ばかりだから西川の続投を容認し、悪を見て見ぬ振りをして自分の身を守る道を選択するはずだ。
どたん場になってぶれてぶれて逃げまくっている麻生総理だが、最終的には西川の続投を容認し、結果として「正義」を唱え続けて最後のひとりになっても戦い続けた盟友の鳩山総務大臣を切り捨てようものならその時点で支持率は0%の数値を刻むことになる。
漢字もろくに読めないし、考えがいつもブレて、国民目線ではなく、思いつきだけで喋り、品性も、知性もない総理大臣だったけど最後には見せて欲しかった。
「ざけんじゃねーよ、何が西川続投だ!かんぽの疑惑事件の張本人でありながらそんな奴を社長として承認なんてできるものか!しかも俺が任命した総務大臣である鳩山大臣が承認できないものはできねーんだよ!ついでに言うなら俺はもともと郵政民営化には反対だったんだ!」
内閣崩壊の日までいろいろ批判の多かった麻生総理ではあったけど、最後の最後に「麻生太郎にも正義はあったんだ」というところをかっこよく国民に見せて散って欲しいものである。
はたしてそうだろうか?
だったらマスコミが大好きな世論調査とやらを今回もやってみたらいい。
しかし、やる前にはちゃんと事実をありのままに国民に知らせてから。
小沢事件みたいに偏見報道を執拗に流し続け国民の意識操作を行った上での世論調査じゃない本当の世論調査をね。
国民の財産である資産を二束三文でオリックスという特定企業に筋書き通りと渡してしまおうとした疑惑行為は誰が見たって許されない犯罪だろう。
それを所轄の総務大臣が会社の責任者を権限に従って成敗するのは「正義」以外のなにものでもない。
その株式の60%しか保有してなくてもGMは完全にアメリカの国有会社である。
だったら株式の100%いわゆる全部持ってる日本国が保有しているのが日本郵政株式会社である。
しかもその会社の社長の承認権は総務大臣にあると決められている。
いわば総務大臣の考えが政府そのものであるはず。
それを鳩山総務大臣がひとりで騒いでいるなんてどの口で言ってるのか。
ひどい議員になると「民間の会社の人事に政府が首を突っ込むのはおかしい」とか発言する始末。
さっきも言ったけど日本郵政は民間じゃない。
悪いことしているのを見て見ぬ振りなんて正義感のある人間なら許せないはず。
鳩山総務大臣が偉いのではない。
悪いものは悪い、おかしいものはおかしいと、悪に染まった心を持ってない人なら誰だって自分が総務大臣なら鳩山大臣と同じ結論を出すはずである。
今の自民党の大半の議員は自分のことしか考えてない奴ばかりだから西川の続投を容認し、悪を見て見ぬ振りをして自分の身を守る道を選択するはずだ。
どたん場になってぶれてぶれて逃げまくっている麻生総理だが、最終的には西川の続投を容認し、結果として「正義」を唱え続けて最後のひとりになっても戦い続けた盟友の鳩山総務大臣を切り捨てようものならその時点で支持率は0%の数値を刻むことになる。
漢字もろくに読めないし、考えがいつもブレて、国民目線ではなく、思いつきだけで喋り、品性も、知性もない総理大臣だったけど最後には見せて欲しかった。
「ざけんじゃねーよ、何が西川続投だ!かんぽの疑惑事件の張本人でありながらそんな奴を社長として承認なんてできるものか!しかも俺が任命した総務大臣である鳩山大臣が承認できないものはできねーんだよ!ついでに言うなら俺はもともと郵政民営化には反対だったんだ!」
内閣崩壊の日までいろいろ批判の多かった麻生総理ではあったけど、最後の最後に「麻生太郎にも正義はあったんだ」というところをかっこよく国民に見せて散って欲しいものである。