80年代再生工場 工場録

80年代をこよなく愛し、仕事終わりの工場で夜な夜な遊んでる日々の記録

うちのカブ、C90の気になる部分と変更点。

2014-09-21 20:23:00 | スーパーカブ



うちのカブはおそらく2000年式と思われるC90DX。

数年前に中古で購入。

やはりというか、オートバイとしてみると非常に個性が強いので

その個性を生かしつつ、自分に合うように最小限の改造(調整)をしています。

シート

ノーマルの位置では身長180CMの自分には窮屈でしたので、

ステーを作って14MM後ろ、6MM高くなるようにしています。






変更前


変更後

少ない量ですが、ずいぶん楽なポジションになりました。

シート自体は硬さもちょうど良く、

長時間乗ってもお尻の痛みは少なめだと思う。

固定方法は後ろは吸盤で貼り付ける構造なので、

吸盤が劣化してくると、大きく動くようになるが、

タンク側にゴムを張ったので、

すべる様に動くのはかなり改善されている。


リヤショック

短いストロークで2人乗りに対応させるためか、

非常に硬さを感じる。

更にショックアブソーバーの効果も殆ど感じられない。

ていうか、付いてるのかも不明。

路面のうねりでグワングワンと揺れる。

前項のシート取り付け位置の変更を行ってから、

乗り心地は更に悪化したように思うので、

この辺の寸法関係は絶妙にバランスしていたのかもしれない。

さすがに腰の悪い自分にはこの突き上げは辛かった。

ノーマルルックが好みなので、

社外品には変えたくなかったのだが、

耐え切れず、中古品をオクで落札。



色は青で、なるべく大人しくしたつもりだったけど

かなり弄ってます風の外観になってしまった。

乗り心地はかなり良くなった。

見た目はあれだが、腰にはやさしい。



長い距離を乗っても疲れが少なくなった。

スプロケット

C90ノーマルのギヤ比は、

一人乗りで重い荷物を載せない自分の用途には合わなかったので

Fスプロケットを15Tと16T、リヤ39Tと40Tを用意して試行錯誤した。





結果、F16T、R39Tが良かったので、採用。

ギヤ比はもう少し高いと、乗りやすいし、

燃費も良くなると思うのだが、

登り坂が辛くなるので、

エンジンをパワーアップしない限り、

この辺が妥協点かなと思っている。

自作クランクケース減圧バルブ

以前、実験目的で作った物を、このカブで使ってみたくなり、取り付けてみた。





この年式はブローバイガスを還元する構造になっている、

バルブの効果を上げるためには、

エアクリーナーケースへ戻すホースの径を拡大する必要があった。



減圧バルブは、車種によって効き目や感覚の違いが様々ですが、

うちのC90には比較的大きな変化がありました。

アクセルの開け閉めによるギクシャクが緩和され、

燃費も良くなりました。

前項のギヤ比変更とこれで燃費は10%程アップしています。

バルブを付けた事による感覚上の欠点は無く、

定期的に点検、洗浄するのが煩わしい位かな。

やはり、単気筒エンジンには効くなぁ。減圧バルブ。

フロントブレーキ

この頃の年式に採用されたフロントの大きなドラムブレーキ、

格好いいですね。



自分ではベンスパっぽいと思っていてお気に入りの部分です。

しかし、見た目とは裏腹に、効きは相当悪いです。

普通の感覚でブレーキをかけるとオカマ掘りそうな位。

当初、ビッグドラム用のブレーキシューは社外品も出ておらず、

仕方なく、プレスカブのリヤ用の社外品を加工して使っています。






プレスカブ用はそのまま取り付けると危険です。絶対しないでください。

今はビッグドラム用の社外品ブレーキシューが発売されていますね。



長い時間コツコツと調整して、自分仕様のカブになってきました。

こいつで散歩感覚でトコトコ流すのは楽しい。

















すべて、元の状態に戻しました。









お別れの時です。









ありがとう、楽しかったよ。









バイバイ!









カブでツーリング

2014-09-15 18:51:00 | スーパーカブ

連休はミニバイク三昧です。

本日はカブでツーリング。



カブの場合、時速40~50KMでトコトコ走るのが好きなので、

普段バイクで走るよりも時間がかかります。



家から約1時間で道の駅三河三石に到着。カブだと結構走った感があります。




今日は中部MAN3の日です。津具で皆さんと合流。



今年は天候良くない日が多いですが、今日はバイク日和で楽しんでおられました。


その後は一人で高原道路を走ります。

カブだとスピードも出ていないし、リラックスしているので

いつもより景色が良く見えます。

ああ、この看板、昔を思い出す。





あの時はポッケとジョグだった。





天気が良ければ高原道路は見晴らしサイコーです。

所々で止まっては写真を撮ってみます。



雲の形がおもしろいなぁ。


茶臼山に到着!

一人で来るときはいつも、上の駐車場に停めます。



頂上を見上げていたら何だか上ってみたくなりました。



よおっし、トレイルランニングじゃ~

走り始めてみたものの

当然、登り切れる筈もなく、

途中から歩き、

息が切れるぅ。



おおぅ結構登ったね。左に見えるのがカブを停めた駐車場。


終わっていく夏を満喫しました。








夏休み6日目

2013-08-20 20:45:00 | スーパーカブ
カブのCDIをどうしよう。

某氏は、海外製のパチモンは買ってはいけないよ、と忠告してくれた。

しかしながら、ホンダ純正新品は結構なお値段です。

社外品の点火時期を調整できるタイプも純正品と同じくらいの値段で購入できる。

また、HTロケット等、電子パーツを使った自作品も公開されていて、これも面白そうだ。

いろいろなサイトを巡っているうちに

あれ、うちにも使えそうな部品が眠っていることに気がついた。

SPD100エンジンに付録しているCDI。これがどうやら使えるらしい。



早速開封、交換してキック。エンジン始動成功。

本格的にどうするか決める時間的余裕が出来た。







故障の原因は

2013-07-21 20:24:00 | スーパーカブ
エンストしたカブの原因を探っている。

ガス欠みたいな止まり方だったんだけど、タンクにはまだ半分のガソリン。

キャブまで行っていない可能性もありますが、まずは簡単な所から点検を。

健康なエンジンは、良い圧縮、良い火花、良い燃料。

圧縮は故障前と変わらないので、とりあえず疑わない。



プラグを外してクランキング、火が飛んでいません。

プラグ交換しても、プラグコードをチョップして繋ぎ直しても、改善せず。

指示を仰ぐ、メインスイッチの導通を確認せよ・・



ハンドル外しておりますが、実際にはライト内のコネクターにて確認、異常なし。

さて、次は・・・サイドカバー内にあるCDI・・。

たまたまあったC50のCDIに交換すると、火花が飛んだ。

CDIの故障のようです。



とはいえ、C50とC90のCDIは物が違うので、代用にはならない。

メインスイッチ導通不良のほうが良かったなぁ。C90のCDIは高そうだ。

金欠だし、ランツァが足代わりになるので、暫くは修理は保留。



こんな筈では

2013-05-05 20:39:00 | スーパーカブ

4日のお話。

朝起きたら体調が悪い。左腕が痛くて体はだるい。

天気はとても良かったので、気楽に乗れるカブで出かけた。

森町で休憩していると、だんだんと体調が戻ってきたので林道に入り込んでしまった。



こんなことなら、ランツァで来れば良かったか。

ただ、カブはこんな道でも結構登ってくれる。

行けるというだけでそれほど楽しいわけではないんだけど

最低地上高が低いから下を擦るのと、スタンディングがやりにくい。

タイヤが切れないように気を使った。

苦手なヘビや蜂にも遭遇してちょっとテンションダウン。

でも無事帰ってこられたし、良い気分転換になりました。

カブに施したイタズラ弄りの成果も確認できましたが

それはまたいずれ