タブレットが小さくなったのは良いのだけれど、
自家用車に取り付ける為のホルダーが使えなくなってしまった。
晴耕雨読、コロナ禍の今のうちにチャッチャと片付けてしまおう。

これはその昔作ってあった社用車にネクサス7を取り付ける為のホルダー、
まじめにアルミの1.5MM板で作ったのだけど
社用車を買い換えてしまったので使わなくなっていたもの。

これを、ちょっと寸法詰めて、使いやすくしてみた。
早速取り付けてみる。

今までの2階建てから、2画面に変更。
やはりこちらの方が使いやすいし見た目も良い。
でも下の出っ張りが邪魔だったな。
そこで、下の出っ張りを無くしたパーツを作り直した。

グラグラするから補強入れている。

溶接下手だなぁ。まぁ見えない場所だし。いいか。
ナビは軽量版のMAPS GO よりは今までのグーグルマップの方が全然使いやすい。
フリーズしないから道を間違えるのも少なくなりそうだ。
後日、晴れの日に使ってみたら眩しくて画面が超見えにくいのが発覚した。
光を遮る庇が必要だな。
外カメラを使ってドラレコ的な使い方も出来そうかと思ったが
それをするなら角度が寝すぎているので改善しないとなぁ
改良はまだまだ続く・・・多分。
過去の経緯はこちら
100均グッズでNexus7の車載ホルダーを作ってみた。
NEXUS7のタブレットホルダーを改造する
自家用車に取り付ける為のホルダーが使えなくなってしまった。
晴耕雨読、コロナ禍の今のうちにチャッチャと片付けてしまおう。

これはその昔作ってあった社用車にネクサス7を取り付ける為のホルダー、
まじめにアルミの1.5MM板で作ったのだけど
社用車を買い換えてしまったので使わなくなっていたもの。

これを、ちょっと寸法詰めて、使いやすくしてみた。
早速取り付けてみる。

今までの2階建てから、2画面に変更。
やはりこちらの方が使いやすいし見た目も良い。
でも下の出っ張りが邪魔だったな。
そこで、下の出っ張りを無くしたパーツを作り直した。

グラグラするから補強入れている。

溶接下手だなぁ。まぁ見えない場所だし。いいか。
ナビは軽量版のMAPS GO よりは今までのグーグルマップの方が全然使いやすい。
フリーズしないから道を間違えるのも少なくなりそうだ。
後日、晴れの日に使ってみたら眩しくて画面が超見えにくいのが発覚した。
光を遮る庇が必要だな。
外カメラを使ってドラレコ的な使い方も出来そうかと思ったが
それをするなら角度が寝すぎているので改善しないとなぁ
改良はまだまだ続く・・・多分。
過去の経緯はこちら
100均グッズでNexus7の車載ホルダーを作ってみた。
NEXUS7のタブレットホルダーを改造する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます