去年に引き続き、明日はSDRで箱根に行く
大観山で行われるRDミーティングを見物に
出来れば隅っこの方にでもバイクを並べさせてもらえればと思っています。
朝6時に出発、(去年はエンジンがかからず1時間も遅れた)
途中、2回程休憩を取って
(去年は遅れを取り戻すため1回でこれが後々の疲労を増大させることに・・)
ガソリン給油、コンビニで弁当を買って
9時半には到着予定。
富士山と芦ノ湖の絶景を眺めながらコンビニ弁当を食べるのだ。
11時頃には離脱してその後は・・
体調良ければ、去年出来た新しい道の駅のスタンプを押しに行こうと思っている。
夕方までには帰宅予定。
去年はとにかく疲れたという印象が残っている。
だから、今年のテーマは「快適」である。
去年からの改善点
ミラーを左右に取り付けた。
(後方確認楽々)
グリップを自分の手に合った振動吸収性の良いものに交換した。
(去年はバイクを降りてからも手がジンジンしてた)

リュック入れて持っていく工具を最小限に減らした。
(去年は工具持ちすぎて肩が抜けるかと・・・)
一応、今日、バイクの方は一通り点検、ボルトの増し締めをしたけど、
もし何かあって、手持ちの工具でどうにもならなければ、素直に助けを求めよう。
SDRはリング交換後の慣らし運転中なので、回転を上げない。
念のため、ガソリンタンクの方にも、ひましじゃけんをヤクルト1本程度足しておいた。
煙モクモクになっちゃうかもなぁ、
で、人間の方だけど、今年はこちらの方が心配、去年より体力落ちている。
休憩は必ず十分に取ろう。
水分補給も十分に。
往路は朝の国1、箱根の山まで寒いかもしれないのでポケッタブルパーカーを持参。
復路はいつも下界に降りると猛暑が待っているので、早めに、上着のインナー脱いで調整。
下半身は、脱ぐわけにもいかないし、調整はなかなか難しい。
で、バイクだけでなく、人間もモデファイしました。
ステテコですけど・・何か?
これをザイロンジーンズの下に穿いて、汗かいてもサラサラを目指すのだ。
おうちに帰るまでが遠足。無理せず、無茶せず、快適に行ってきます。