結局、今年も森町にきました。クリスマスイブイブは、レース観戦!というのが年中行事になりつつあります
そう、休日は貴重なんですよね、めいっぱい遊ばないと。
でも最近、休日に早起きできません、私。もったいない。
とりあえず、「仕事が暇になったらやりたいこと」は一通り片付いたけど、
もう少し時間がありそうなので、何をしようか考え中です。
なんせ、毎日7時に帰ってくるなんて久しぶりですから、手持ち無沙汰で・・・。
バイクいじりも地味~にやってます。
これ、何かわかりますか?
正解は、C100カブのキャブレターです。
40年ものですが、まだちゃんと機能してくれています。
でも最近、休日に早起きできません、私。もったいない。
とりあえず、「仕事が暇になったらやりたいこと」は一通り片付いたけど、
もう少し時間がありそうなので、何をしようか考え中です。
なんせ、毎日7時に帰ってくるなんて久しぶりですから、手持ち無沙汰で・・・。
バイクいじりも地味~にやってます。
これ、何かわかりますか?
正解は、C100カブのキャブレターです。
40年ものですが、まだちゃんと機能してくれています。
土曜は終日雨でした
そこで、数年ぶりにCDをレンタルしてきまさた。
借りてきたのはウルフルズと松たかこ。
まったく、癒されたいのか、元気つけたいのか、どっちなんだ、自分。(笑)
そこで、数年ぶりにCDをレンタルしてきまさた。
借りてきたのはウルフルズと松たかこ。
まったく、癒されたいのか、元気つけたいのか、どっちなんだ、自分。(笑)
まだ体がなれないからか、寒さが身に凍みる。
日曜はデッカイバイクで仲間とプチツー行ってきましたが、
多分これが今年最後のツーリングでしょう。
路面は凍結していたし、手は感覚が無くなってくるし、バイクは調子悪いし。
さすがにバイクに乗る楽しさより、寒さ、辛さが勝っていたなぁ。
日曜はデッカイバイクで仲間とプチツー行ってきましたが、
多分これが今年最後のツーリングでしょう。
路面は凍結していたし、手は感覚が無くなってくるし、バイクは調子悪いし。
さすがにバイクに乗る楽しさより、寒さ、辛さが勝っていたなぁ。
3年位前まではママチャリというか、通勤チャリに乗ってました。
前カゴが付いていて便利なんですよ、しばらく通勤にも使いました。
整備も自分でやってました。リヤタイヤの交換が大変だったのは今でも覚えてます。
自転車も台数が増えてきたので、あるとき思い切って処分しました。
今はスポーツ系自転車だけです。
今、主に乗っているのはブリヂストンのレイダックという
80年代後半か90年代初めに発売されていた自転車です。
当時は高くて買えなかったけど、数年前に某オクに手に入れました。
前カゴが付いていて便利なんですよ、しばらく通勤にも使いました。
整備も自分でやってました。リヤタイヤの交換が大変だったのは今でも覚えてます。
自転車も台数が増えてきたので、あるとき思い切って処分しました。
今はスポーツ系自転車だけです。
今、主に乗っているのはブリヂストンのレイダックという
80年代後半か90年代初めに発売されていた自転車です。
当時は高くて買えなかったけど、数年前に某オクに手に入れました。