銀河夢急行

公共交通の話題を中心に、幅広く取り上げます。
都合により無予告で投稿を休止することもありますが、宜しくお願い致します。

名鉄6500系金魚鉢型と3500系のリニューアル状況は如何に?

2023年02月21日 19時13分05秒 | 鉄軌道
名鉄ではご周知の通り、ワンマン運行拡大のため、6500系の金魚鉢型いわゆる後期型(6518〜6524F)と3500系(3501〜3534F)について車体リニューアルを順次、実施中で、舞木工場は忙殺されていますね。
さて、6500系はこれまで6518〜6522Fを施工。いずれもワンマン対応化や方向幕のLED化を進めています。但しギア比や限流値の性能自体は変更なし。もしかしたら、今後5000系に何らかの動きが出るのかな?
3500系もこれまでに3522F辺りまでが何らかの形にてリニューアルされました。あくまでも、私自身が知る範囲内ですが。
その後、鉄仮面型いわゆる6500系や6800系の前期型はリニューアルされるのか? あるいは廃車となり、それぞれ9500系と9100系に、あっさりと代替されてしまうのか? まだ不明です。
私自身は、次は3700系と3100系の辺りがリニューアルの対象になろうと睨んではいるのだが。うん。3100系はワンマン対応化もあり得るのか?
皆さんは、どう思われますか?

愛知機関区のDF200、いずれはDD200に代替かな?

2023年02月21日 18時13分14秒 | 鉄軌道
あの関西本線名古屋口や武豊線などからJR貨物愛知機関区のDD51。数年前にはDF200(200番台)に交代し姿を消しています。またDE10も既に愛知県内の仕業も含めてDD200に交代か。
しかしながら、DF200も製造後、ある程度は車齢もあり、遠からず後継機関車が必要だろうね。
実は、このDF200は五稜郭から保安設備を一部見直した上で、改造を受け、愛知に異動した後、関西本線名古屋口用の機関車試作機とされていました。
そのため、今後は遠からず、何らかの動向が出るには違いあるまい。
私自身は現状ならば、後継はDD200の増備機ではないか?とみてはいますが。
DD200ならば重連(総括制御)も考慮されているし、最高運転時速は110キロとDF200並みですね。
また、DD200はこれまでのEF210とDF200を統合して集大成したとJR貨物側は標榜していることも挙げられます。
但し、関西本線名古屋口は一応、直流電化区間。まだまだEH200やEF210の可能性も否定は出来まい。
また伯備線は岡山機関区に多数のEF210が既に配属。そのため、勾配対策を十分に考慮したような枝番での対処も考えられよう。
仮にDD200だとしても、稲沢〜四日市駅構内の区間は電気機関車も代走出来るような配慮が強く望まれます。
皆さんは、どう思われますか?
画像は再掲ですが、JR貨物の愛知機関区にて。