サブスクで音楽を聴くことが多くなり、手頃なbluetooth スピーカーを
探していたところ、良さげなスピーカーがあり購入
SOUL S-STORM MAX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6e/c9e19e22c48814ca208b9f7ca54df105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e5/694d2a76c948938ade1184cd467ebe56.jpg)
SOULはアメリカの新興メーカー
どちらかというとイヤホンやヘッドフォンの方が有名のようです
お手頃価格で割と音質がよいのが特徴です。
今回購入したS-STORM MAX
なぜかSOULの公式ホームページにも掲載がありません(なんでや?)。
なので情報があまりにもなくて、購入はある意味、賭けでしたが
購入して正解でした。
最初はBOSEのSOUNDLINK MINI IIを購入するつもりでしたが、
お値段もbluetooth スピーカーのわりにそこそこする事とお腹に
ズシッとくる低音が少し疲れるので敬遠することに。
PC用スピーカーはBOSEを使用しているので音質の良さは理解
しているのですが。
次にSONYのSRSシリーズを検討しました。
音質はSONYらしく高音、中音、低音ともバランスが良い感じで
これにしようかと思いましたが、購入検討していたモデルである
SRS-XE200、300にはAUX INがありません。
スマホだけでなく、未だに i PODを使用しているのでLINE入力が
ないと、すでに持っている別のLINE入力ありのスピーカを使用し
ないといけないので、少々不便です。
SONYも上位モデルにはLINE入力も付属しているけど筐体がでか
いし、お値段も高い。
そんなこんなで電気量販店で悩んでいると、ふと横を見ると、
SOULというあまり知らないメーカーのデモ機が展示してあり、
早速自分のスマホにbluetooth接続して視聴してみると、モノラル
なのに音圧的にも音質的にもけっこういい。
LINE入力もある。
価格も9000円台と他のメーカーと比べて破格と言える価格
一応、購入前にネットで評判を確認しようと調べるけど1件も
レビューがないどころか、量販店の通販はあれど紹介している
サイトもない。
そもそも日本版のメーカー公式にも掲載されていないって大丈夫か?
と思いましたが、音質の良さとお手頃感で購入しました。
最近流行りのbluetooth スピーカーではよく見かける円柱状のスピーカ
大きさは20cmくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/9d6abaf77813c1db5b5e8273b9380a96.jpg)
両サイドがLEDで光ります。
色は音に合わせて変化するモードなど複数選べます。
こういうチャラいギミックはけっこう好き。
ぶらざけても使えるようひも(Lanyard)とカラビナ付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/96/a3a6b37a7370f326397314a1480753cf.jpg)
裏面
電源入切、音量、電話通話、LEDの色変更などのボタンと
充電などのインターフェースがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c0/94914f8ee86b36a0af891176e7ec223f.jpg)
USB、MicroSDカード、AUX(LINE)の各入力と充電用のUSBType-C
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c2/0a65c76c301a92f01a0ecc7b042ee13d.jpg)
立てても使える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ac/6af6fd85d937fd344af3f71452fdf7d4.jpg)
耐久性がどのくらいあるのかわかりませんが、どこにでも持ち運べる
スピーカとして我が家で活躍中です!