モモクロス!

ラッキーライフ!
不安なら、とりあえず一歩だけでも進むのだ。
進んだ分だけ不安は消えるんだぜ!

成木の家の家主

2022年05月06日 | 自転車
GWも後半に入りましたが、今日も自転車でお出かけ

今日は青梅~飯能方面へ


まず多摩サイを上流へ進む


まずは羽村の堰で休憩





羽村の堰で多摩サイを離れて奥多摩街道に入る
そして東青梅駅を通過して成木方面へ向かう


だんだんいい感じの道になってきました
しかしダンプ(なんで?)の往来が多くて怖い



うわさの成木の家に到着



成木の家の庭にある木のあたりになにか違和感が・・・





ネコが寝てる!




それにしてもピッタリはまっている
ちょうどいい、ベットだねw



ネコちゃんがたまにチラチラと薄目でこっちを見ていたけど、
動じることもなく寝ている・・・

この動じない大物感

そうかこの子は成木の家の家主だな


ジャマするのも悪いのでそのまま常盤林道方面へ


はい、ゲート閉っているパターン




相変わらず下調べをしないワタクシ


いったん成木の家に戻ると家主がお昼寝に飽きたのか
木のベットからスタスタと移動中









ワタクシには目もくれない

さすが家主!



***********************************

このまま戻るのはつまらないので成木の家の直ぐ脇の林道、なちゃぎり林道へ



ここもゲートがあったけど、通行可のようなので登ってみた




山深い道をどんどん登ると・・・



いきなりダートになった



少し進むと舗装路になったけど、さらに進むとまたダート



しかも長いダート
1km以上あったかな



さすがにロードバイクのエモやんではツラい
グラベルロードのGAVELだったら楽勝なんだけど

それでもダートをノロノロと進む
ロードバイクだけど元モトクロスライダーだから
ダートは得意でござるよ

ただシューズがペダルに固定されているのが難点
バランス崩したときにとっさに足を着けないからね

モトクロスはコーナーの時に足を出してバランスを取り、
足を付いて転倒(落車)を防いでいるから、足が固定され
ていると怖いのなんのって




途中にヘリポートがあったりした



景色のいい場所あり



最後は舗装路に戻り、終点に到着



高水山常福院というお寺さんがある



お参りは階段を徒歩でいかないといけないので
履いているシューズ的に厳しいので断念

非常に断念(残念)・・・




Uターンしてダート路を下って飯能方面へ


有間ダムへ到着



有間ダムの周りにいい感じの周回コースがあって
楽しくて2周してしまった





そんなことをしていた16時過ぎになってしまって
近いので行こうと思っていた子ノ権現は断念

非常に断念(残念)・・・


そして帰宅

走行距離 110km 獲得標高 1967m


今年のGW休暇は乗り倒しているな

楽しい!


最新の画像もっと見る