今日は先日バイクで近くまで行って気になっていた
奥多摩の小林家住宅を見学しました。
いつも自転車で通る橘橋交差点を
風張林道方面へ向かう
ふもとのモノレール乗り場まできました。
ちなみにモノレール乗車には基本的に
予約が必要です(無料)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bd/d1427e2f9fa873a2ba6388c2cba0f612.jpg)
見た感じ、斜度がヤバかったけど
実際に乗るとさらにヤバい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1c/9704abc77d1c461f79ff848f74b3320f.jpg)
富士急のジェットコースターよりもヤバイ斜度
最大傾斜は43度とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/50b5a20690803f8e69a5a316b57ba8fe.jpg)
華奢なレールがなんとも頼りない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/62/c6734581172b6edbb3610ae4f5a93a24.jpg)
無事に小林家住宅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6f/a8d1cc72c7364d50e68bb33956c55ee6.jpg)
小林家住宅は江戸時代、18世紀前半頃に立てられた
尾根上に建つ山岳民家
当時から炭を作っていたそうです。
しかも10年くらい前まで実際に人が住んでいたという
からスゴイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/beb7c1c605ac946b6dca20e624e55edd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/68675226df001bfd540dcf3ec6e3b79b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/30d1f8d3dd30d7e3b1b45eec5e4f15ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/51/25a810763ec9d36843514c8b87531575.jpg)
いい雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/f47b1e78edbe09224cf6af0e13ea511c.jpg)
なごみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/50134fda7c893ba7330a7fe1072df3cd.jpg)
山深い天空の古民家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fe/dcf84da42c4c99eee70d3cea5f07377b.jpg)
30分くらい見学させてもらい下界へ
後ろに方向にモノレールは下る
これまた怖い
そのあと前回も行った神戸岩で渓谷渡り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/24/4fd5ad0bda68d7ed138368c54aafe85b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cf/a2588b18ca1fe6c41fdba504812ed060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/74/bb9ccd11b0a3e7d5b044ec43ce9dd8bd.jpg)
神戸岩の後に、ひのはらファクトリーでカレーライス
のセットをいただく美味しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/06/ccb5cab499c9e0a658aad53c4f85d549.jpg)
奥多摩満喫の一日でした