どこか出かけたい、でも台風の影響で天気悪そう
雨の自転車はつらいけど、バイクならば多少の
雨は大丈夫。
ということでレインウェア着こんでバイクでGO!
とりあえず奥多摩方面へ
時坂峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/23/74a9b9a00befb8efdc95338759f57642.jpg)
相変わらず景色が良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/21/dd8a2e6b3a116401be6685d8271c978c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/88/51b880f4e0280d8e7477a327a31aa509.jpg)
しかもバイク(スクーターだけど)なので疲れない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/04/af4205f09a2f0226b4e4fafbb2431bcf.jpg)
時坂峠を下り、風張林道方面へ
途中、林道を見つければ寄り道してみる
自転車だとむやみに足を使うわけにもいかないので
行きたくても行けないけど、バイクならばOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3a/a5b6e0222bd3b492fa99138fd57aee54.jpg)
なかなかの渓流感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0c/04b32353bab158dd95505f74111589af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bb/4b5c92f193c88985912ce6faeb34a827.jpg)
この坂、自転車で登ってみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/d53ec41ba537708361161a75834bba36.jpg)
けっこうな斜度・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e5/9e75ba5c8b233f14321c5eb1342230e6.jpg)
スクーターでは未舗装は厳しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ea/6a0d0df765ea02c2a2ec9455d4a5d422.jpg)
今度、オフ車で来たい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a0/abae91b798087946a77f1bdab993d37f.jpg)
途中、神戸岩に立ち寄る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b0/8bd87b383a68614375ee436b2f88090a.jpg)
なかなか荘厳です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/14/a73cbe3d50d9437d90d7442c8d91c317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/37/9adb744c64913175bb60a0cec7da5bae.jpg)
渓流渡りもしてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/5c2be2075a17d2552c33823d0ee3688d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c1/e1f7adb557df9d8006383b15a17b3c72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/52/58b7d22a06e39306520b2c952312f100.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d6/b5f5b8fbbf7a249394917b4723f94a0e.jpg)
小林家住宅のふもとも行ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e1/2ca705589c7d0905726807192d1af85b.jpg)
このモノレールで住宅ま行くらしい
乗ってみたい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/1901a6ad9879679da91905c61e03b891.jpg)
モノレールの斜度がヤバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/0c62ede25567192bb17b98dfbf66e40d.jpg)
小林家住宅の先の道は行き止まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e4/ce84bf210dfc1c3d69e88cb5926177c2.jpg)
またまた脇道に逸れると、どんな健脚なローディでも
登頂は難しいであろう坂道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/60/8f2702d674f5985c2b38ec555dfdeb44.jpg)
途中からダートだし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e3/8c2a8400a1ddb3183c310b695f3ab4d0.jpg)
景色はいいけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/3fcd0786e15a55da72eaaaa16a5eb801.jpg)
ある林道では激しい落石後が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7c/4ed6feb1902d20474b63fb47487ce9e1.jpg)
さっさと退散した方がよさそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cc/f2bcf99216f01d51516466a158e3e8c9.jpg)
風張林道の入口まで来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/cb827d337e6117c319febd6fc7332416.jpg)
だけど風張林道はバイクでは抜けられないので
すぐ先の林道に入る(ゲートが開いていた)
この林道は都民の森へ続く道の途中にでるらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/84/30043577b45a7b418d233eeb468cb57a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cd/47bf99179b0b3e01ba30e1fce1080251.jpg)
都民の森でしばし休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/30/715786c647dd93193a2fd0ecaebf9410.jpg)
そして奥多摩周遊道路を奥多摩湖方面へ下る
いい道だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/99cfe39ed05b044cdaf6ed9eb78ef30d.jpg)
スクーターでもバイクで流すのは楽しい
信号もないしスムーズ
これは自転車にはない感じだな
景色もキレイだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/eb02a5a24e902f94023f55fc987c174f.jpg)
天気は曇りだけど雨は降ってない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2d/f15f54383512c9f2f84d6a21aabf9397.jpg)
小菅方面へバイクを走らす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/67/fa5e8754424086e4d12c72f2f7c192b8.jpg)
ながーい松姫トンネルをを越える
トンネルの中が超寒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/be/b06cab94b9b5238ffbf6a2ae44dfb3cd.jpg)
ふかしろ湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/28e8c64c25ec5f4414e5f984879e24be.jpg)
深城ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f4/6e9a119d49d9409ae8248211650ce4e4.jpg)
途中見た、割れかけてる山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b8/294582e74f0c4b59420e2a62fcecdcf7.jpg)
そして20号に出て八王子方面へ走って帰宅です。
ちゃんと距離を測ってなかったけど200kmは走ったな
疲れたけど楽しいツーリングでした。
バイクで峠道をを走っていると、なんで苦しい思いして
自転車で坂道登っているんだろう、と考えてしまった・・・
まぁ人力で坂を制覇するから充実感があるのだけれども。
それにしても長靴まで履いてフルレインウェアだったのに
結局雨が降らなかったな・・・
雨の自転車はつらいけど、バイクならば多少の
雨は大丈夫。
ということでレインウェア着こんでバイクでGO!
とりあえず奥多摩方面へ
時坂峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/23/74a9b9a00befb8efdc95338759f57642.jpg)
相変わらず景色が良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/21/dd8a2e6b3a116401be6685d8271c978c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/88/51b880f4e0280d8e7477a327a31aa509.jpg)
しかもバイク(スクーターだけど)なので疲れない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/04/af4205f09a2f0226b4e4fafbb2431bcf.jpg)
時坂峠を下り、風張林道方面へ
途中、林道を見つければ寄り道してみる
自転車だとむやみに足を使うわけにもいかないので
行きたくても行けないけど、バイクならばOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3a/a5b6e0222bd3b492fa99138fd57aee54.jpg)
なかなかの渓流感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0c/04b32353bab158dd95505f74111589af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bb/4b5c92f193c88985912ce6faeb34a827.jpg)
この坂、自転車で登ってみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/d53ec41ba537708361161a75834bba36.jpg)
けっこうな斜度・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e5/9e75ba5c8b233f14321c5eb1342230e6.jpg)
スクーターでは未舗装は厳しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ea/6a0d0df765ea02c2a2ec9455d4a5d422.jpg)
今度、オフ車で来たい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a0/abae91b798087946a77f1bdab993d37f.jpg)
途中、神戸岩に立ち寄る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b0/8bd87b383a68614375ee436b2f88090a.jpg)
なかなか荘厳です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/14/a73cbe3d50d9437d90d7442c8d91c317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/37/9adb744c64913175bb60a0cec7da5bae.jpg)
渓流渡りもしてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/5c2be2075a17d2552c33823d0ee3688d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c1/e1f7adb557df9d8006383b15a17b3c72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/52/58b7d22a06e39306520b2c952312f100.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d6/b5f5b8fbbf7a249394917b4723f94a0e.jpg)
小林家住宅のふもとも行ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e1/2ca705589c7d0905726807192d1af85b.jpg)
このモノレールで住宅ま行くらしい
乗ってみたい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/1901a6ad9879679da91905c61e03b891.jpg)
モノレールの斜度がヤバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/0c62ede25567192bb17b98dfbf66e40d.jpg)
小林家住宅の先の道は行き止まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e4/ce84bf210dfc1c3d69e88cb5926177c2.jpg)
またまた脇道に逸れると、どんな健脚なローディでも
登頂は難しいであろう坂道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/60/8f2702d674f5985c2b38ec555dfdeb44.jpg)
途中からダートだし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e3/8c2a8400a1ddb3183c310b695f3ab4d0.jpg)
景色はいいけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/3fcd0786e15a55da72eaaaa16a5eb801.jpg)
ある林道では激しい落石後が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7c/4ed6feb1902d20474b63fb47487ce9e1.jpg)
さっさと退散した方がよさそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cc/f2bcf99216f01d51516466a158e3e8c9.jpg)
風張林道の入口まで来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/cb827d337e6117c319febd6fc7332416.jpg)
だけど風張林道はバイクでは抜けられないので
すぐ先の林道に入る(ゲートが開いていた)
この林道は都民の森へ続く道の途中にでるらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/84/30043577b45a7b418d233eeb468cb57a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cd/47bf99179b0b3e01ba30e1fce1080251.jpg)
都民の森でしばし休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/30/715786c647dd93193a2fd0ecaebf9410.jpg)
そして奥多摩周遊道路を奥多摩湖方面へ下る
いい道だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/99cfe39ed05b044cdaf6ed9eb78ef30d.jpg)
スクーターでもバイクで流すのは楽しい
信号もないしスムーズ
これは自転車にはない感じだな
景色もキレイだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/eb02a5a24e902f94023f55fc987c174f.jpg)
天気は曇りだけど雨は降ってない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2d/f15f54383512c9f2f84d6a21aabf9397.jpg)
小菅方面へバイクを走らす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/67/fa5e8754424086e4d12c72f2f7c192b8.jpg)
ながーい松姫トンネルをを越える
トンネルの中が超寒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/be/b06cab94b9b5238ffbf6a2ae44dfb3cd.jpg)
ふかしろ湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/28e8c64c25ec5f4414e5f984879e24be.jpg)
深城ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f4/6e9a119d49d9409ae8248211650ce4e4.jpg)
途中見た、割れかけてる山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b8/294582e74f0c4b59420e2a62fcecdcf7.jpg)
そして20号に出て八王子方面へ走って帰宅です。
ちゃんと距離を測ってなかったけど200kmは走ったな
疲れたけど楽しいツーリングでした。
バイクで峠道をを走っていると、なんで苦しい思いして
自転車で坂道登っているんだろう、と考えてしまった・・・
まぁ人力で坂を制覇するから充実感があるのだけれども。
それにしても長靴まで履いてフルレインウェアだったのに
結局雨が降らなかったな・・・