【富山市】『あなたの近所のサッシ屋さん♪』福光ガラス若社長奮闘日記

福光ガラスの3代目、奥さん大好き若社長!日々の仕事ぶりを軽快に紹介!窓・玄関で困ったら『あなたの近所のサッシ屋さん』まで

【大型引き戸門扉だよ!へい!バックオーライ!】

2011-11-09 22:05:19 | フェンス・門扉取り付け奮闘日記

最近この田舎町、富山もだんだん治安が悪くなっているように思うのは気のせいでしょうか?

商売柄、どろぼうの被害によるガラスの割れ替え・鍵の取替え等がここ最近多くなってきているように思います。

今回のお客さんからの相談

今まで自宅横の空き地に車を停めておられたのですが、道路と空き地の間にさえぎる塀や柵がないので『いつか車がいたずらされないか心配なの~』っという内容でした。

場所は富山の中心地に位置する一等地、確かに廻りには民家が少なくどちらかというと会社等が多いオフィス街

これでは人けのない夜は、不用心ドロボウ のデコメ絵文字

誰でも簡単に空き地に侵入出来てしまいますおもしろい のデコメ絵文字

当初お客さんからは、キャスター付きの伸縮門扉を間仕切り代わりにっと言われたのですが、長いこと使われているといろんなところにガタがきて必ず!壊れるのでやめた方がいいですよっとアドバイス

代わりに、壊れにくくそして何よりも車の出入りが容易な有効開口を確保できる商品、大型引き戸と門扉の組み合わせをご提案、そして余った袖のスペースはフェンスを構えることで、敷地と道路を仕切ることに。

引き戸をOPENにした開口プラス門扉も開ければ結構な有効開口になります。

20111011125158056_2 ←お客さんに提案した図面

Pa241167

まず最初、一発目にいきなりの力仕事。

引き戸のレールを埋め易いように、既存の土・泥の鋤(すき)取り及び、砂利をひいての地固め。最終的には掘り起こした部分にコンクリートを流し込んで土間にしてしまいます。

Pa261185_3

袖のフェンスは、穴あきブロックの穴を利用して柱を建てました。

Pa261213_2 

引き戸のレールはしっかり水平レベルをだして、仕上げの土間高さを十分に計算して設置。

Pa300055

Pb010100

さあ、コンクリートの土間が乾いたらいよいよ引き戸本体の吊り込みです。

引き戸の高さは1200タイプと1400タイプの2種類。

1400だと若干高すぎて圧迫感が感じられるので1200タイプで。

Pb010111

最後に、門扉を取り付けして工事は無事完了筋肉 のデコメ絵文字

Pb010110_2Pb010109

引き戸だけ開けても約2.7mの開口がとれるのに、合わせて門扉も開ければなんと有効開口が約3.6m。

これはもう楽々車の出入りが出来ます。

ヘイバックオーライ

引き戸のデザインは敢えて中が見えるように縦格子タイプになってますし、これでひとまずのところひと安心

ってことで・・・・・力仕事した後はやっぱりおもしろい のデコメ絵文字

このたび、にほんブログ村に登録致しました。

富山県の情報ブログランキングに参加していますおもしろい のデコメ絵文字

若社長のブログに賛同していただける方、『ポチっ』とクリックしていただけましたら幸いですおもしろ のデコメ絵文字

  こちらをクリックして下さい

  ↓       ↓       ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ


【分譲型住宅での盲点】

2011-11-02 22:38:59 | フェンス・門扉取り付け奮闘日記

分譲住宅を建てられておられる工務店さんからのご相談。

分譲型の場合、敷地を区切って無駄なく家を建てる為、ただでさえ狭い敷地を建蔽率ぎりぎりでポンポンポンと横並びに、すぐ横がお隣さんってことがよくあります。

そうなると、プライバシーがあまり考慮されておりません。

P9300331

今回は、正にそんなプライバシーの問題でもともと住んでおられた住人さんからの苦情でした。

~建て主の元請けさんに難癖つける住人Aとのやりとりおもしろい のデコメ絵文字

住人A:『俺はいいよ~!別にそちらさんを見ようなんてこれっぽっちも思わないからさ~。』

住人A:『だけどね!こんなおじさんが下着姿でフラフラしているの、そっちの2階からならまだしもリビングから丸見えじゃない!』

工務店さん:『もしのぞかれるのが気になるがなら、窓に付ける目隠しとかありますし。』

住人A:『なにぃ!!こっちはもともとここに住んでんの!!なんで後から来たそっちの為に、目隠しやらなんやらつけにゃあかんがよ

住人A:『だから~こっちは別にみられてもいいゆーとんが!!』

住人A:『そもそもこんなところに、こんな大きな窓付ける設計もおかしないけ!!』

住人A:『(若社長を指さして)えっ!あんちゃんそー思わんけ??』

若社長:『え~ま~・・・・・・』

完全な難癖ではあるものの、お隣さんの言われることも一理あります。

反論してもしょうがないので、ここは大人の対応!

とりあえず境界に目隠し風のフェンスを建てて暫く様子を見てもらうってことで、その場は円満退散

Pa040467

高さ2m弱の大型フェンス、柱を建てる前の下準備。

泥を掘って穴あきフェンスブロックを土の中に埋め込みます。

Pa040471

我が社の期待の大型新人!ジョニー・でっぷくん、ひたすら穴を掘り続けます。

Pa040474

こんな、穴あきフェンスブロック。

Pa040475

柱ピッチ1m毎に埋め込みます。

Pa130725

Pa130723

フェンス本体は多段式の今回2段での組み合わせ。

まずは下段を完成させてから、上段を組み込みます。

Pa140750

今回は、アルミ木目調の横板格子のデザイン。

Pa140753

離れて見ると多少見えますが、横並びの距離なら中はあまり見えません。

なにはともあれ、お隣さんとは仲良く近所付き合いをしていきたいものですねおもしろい のデコメ絵文字

このたび、にほんブログ村に登録致しました。

富山県の情報ブログランキングに参加していますおもしろい のデコメ絵文字

若社長のブログに賛同していただける方、『ポチっ』とクリックしていただけましたら幸いですおもしろ のデコメ絵文字

  こちらをクリックして下さい

  ↓       ↓       ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ


【撃退★鉱物資源どろぼう】

2011-10-15 00:31:20 | フェンス・門扉取り付け奮闘日記

最近何かとよく耳にする“レアメタル実写 のデコメ絵文字

希少価値の高い鉱物資源であります実写 のデコメ絵文字

そんなレアメタルを狙う不届き物ドロボウ のデコメ絵文字どろぼう軍団に手を焼いて困っているという相談実写 のデコメ絵文字

Pa140764 Pa140765

工業廃棄物処理から採取されたレアメタルを保管しておく保管庫に、たびたび何者かが侵入してレアメタルを盗んでいくという

P9290323

保管庫入口を(フォークリフトで)出入り出来るでもので、さらに今の有効開口を狭めないもので塞いでもらいたい。とこ事

シャッターや収縮門扉、アップゲートそして大型両開き門扉などいろいろ提案した中で最終的には引き戸門扉に決まりました。

引き戸門扉といえば、土間にレールを埋め込み、レールの上をゴロゴロ車が転がるタイプが主流でそれが当たり前。

なんですが・・・レール付きだと、永い目で見ると必ずフォークリフトのツメをレールにひっかけて曲げてしまう恐れがあります

現にそれで、工場の出入り口に結構設置されているレール付きタイプの収縮門扉をまるまるの取替えなければならないって破目に・・・結構あるんですよ!レールをひっかけたりつぶしたりしての取替え

レールを取り替えるって一苦労(お金もかかる)

っということで、若社長酔っぱらい のデコメ絵文字

今回はレール設置不要でしかもレールがなくてもばたつかない引き戸をご提案おもしろ のデコメ絵文字

Pa070509_2 Pa070504

それは、大型キャスター付きの引き戸門扉

引き戸がスライドする地面は当然水平が望ましい。

ということで柱と門扉を支える門柱を土間に埋め込む作業を含めて、既存の土間を掘り起こして土間をやりかえることに

Pa110656 Pa110663

土間が乾いて、柱・門柱が固定されたら引き戸門扉本体の釣りこみです。

さすがに頑丈!重いので2人で丁寧に釣りこみます。

Pa110678 

これが本体を支える車です。

Pa110674_2 Pa110675

Pa140760

袖の部分も、写真のように中に入れないようにしました。

追加でセンサー付きのパッシングライトも設置したので、どろぼう対策もこれで大丈夫 筋肉 のデコメ絵文字

このたび、にほんブログ村に登録致しました。

富山県の情報ブログランキングに参加していますおもしろい のデコメ絵文字

若社長のブログに賛同していただける方、『ポチっ』とクリックしていただけましたら幸いですおもしろ のデコメ絵文字

  こちらをクリックして下さい

  ↓       ↓       ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ


【富山市 フェンスを取り付けしてきました。】

2011-06-12 09:19:31 | フェンス・門扉取り付け奮闘日記

おはようございます

只今、6月12日朝8時30分です。

最近公私とも大変に忙しくブログを更新できませんでした。すみません・・・。

やっとパソコンに向き合える時間が出来ました

昨晩の町内の青年部の寄り合いの場で大変おいしくお酒を頂き、多少“ぼけー”っとしております。

さてさて、今日はフェンスを取り付けしてきた現場の紹介です。

このたび新築されたお宅の敷地と道路境をフェンスで仕切るお仕事を(有)ナカムラさんより依頼を受けました。

(有)ナカムラさんは大変素敵なお家を建てられるので、また興味あれば是非!!→http://www.ie-nakamura.jp/

P4280210

今回はブロックを積んだ上にフェンスを建てるため、まずはじめに土台である基礎を作ります。

P4280209

コンクリートの土台作りは田村唯石園さんのお仕事。

丁寧なお仕事をいつもありがとうございます。

P5130614

頑丈な土台の上に意匠ブロックを積んで頂いたら、我が社の出番。

P5180640_2

ブロックの穴に柱を建てます(今回は1mピッチに)。

P5180643

柱と本体を組んだら、柱廻りにコンクリートを流し込んで固定します。

Dscf0975

こんな感じで仕上がります。

さあ~ブログも書いたし、今から子供たちと健康パークのプールに行ってきます。


【富山市 4枚折戸門扉】こんな門扉もあるんですよ。

2011-06-06 21:32:23 | フェンス・門扉取り付け奮闘日記

お庭が大変広いお客様からこんなご相談がありました。

P3080608

『公道と敷地の境をフェンスで仕切りたい。』っと、こんなご依頼は年中あるんですが・・・。

今回はそれにプラスして『(日中は通常)オープンにして、夜間だけ全部閉めることが出来るそんな門扉ちゃないがいけ?』

現場の敷地寸法と、各メーカーのカタログを見比べていくつかご提案

片袖ハンガー引き戸・大型引き戸門扉・伸縮門扉・大型両開き門扉等々。

最終的には、一番使い勝手のいいものでのご採用。

(いや~今回は敷地が広いんでそれに見合う商品をご提案するのに、正直門扉ひとつでもこんなにもいろいろな使い勝手の商品があるんだなぁ~と感心

P5170630

我が社の若専務、墨つぼで墨出しした線に沿って“集塵機付き電動カッター”で柱廻りの土間をカットします。

集塵機がないともの凄いことに・・・。白煙(カットしたコンクリの粉)がもくもくあがります

P5170631

土間にカッターを入れた内側の部分をハツリ機でコンクリートを見事に粉砕

最近は“ヒルティ製の電動ハツリ”を愛用、これがまた物凄いパワー

Dscf0937

柱が十分の埋まるくらいの穴があいたら、柱を立ててコンクリートで固めます。

固まるまで大体1日~、その間柱が倒れないよう控えを設置。

Dscf0977

コンクリートが充分に乾いた後日、控えをとって本体を吊りこみます。

Dscf0979

今回、規格の寸法で袖が空いた分、同じデザインのフェンスで両袖も塞ぎました。

Dscf0976_2

入口サインはサービスでーす

4枚の門扉が4枚共パタパタ~と開くので、開くと十分に車の出入りができます。

お客さんにも喜んでいただき、大変仕事した冥利に尽きます

ありがとうございました。


【富山市 門扉】お庭の門扉を取替えしてきました。

2011-05-17 00:33:02 | フェンス・門扉取り付け奮闘日記
『門扉の下の隙間jから猫が入ってくるのをなんとかしたい。』
との相談がありました。

既設アルミ製造作門扉。

既設木製造作門扉。
これらを一度撤去。
そして・・・。

初日は、柱廻りの穴掘りと新規門扉の柱の埋め込みです。
柱を建てるときはかたがり・レベルをしっかりみて!!
柱を建てた後は、穴にコンクリートを流し込みます。
このままコンクリートが乾くまで1日・2日。
富山 門扉
後日、本体を吊り込みます。
富山 門扉
こんなにすっきりと納まって、お客さんも大満足!!


今回はお客さんのご要望で、ちりとりとほうきがかけられるように細工いたしました。
若社長の弟、“若専務”のアイデアです。

うん!なかなかいいですね♪

ほんとによくやってくれる弟です。


今はもう父ちゃんはいませんが、兄貴が父ちゃん代わりにいっぱい仕事もらってくるので、弟よしっかりフォローしてくれよ!!!
しみじみ・・・。

いや~父親を亡くして早2年半近く経ちました。
今まで何とか皆々さまに助けられ、どうにか本日までやってこられました。
いろんな意味で、支えてくださっている皆さまに感謝・感謝です。
忙しい日常、親の存在のありがたみなんてそんなに思い返して考えたりしないでしょう・・でもやっぱり、いなくなって初めて親のありがたみがわかります・・・。
父親の苦労・努力。
社長としての父親の姿、父親としての姿、はたまたおじいちゃんとしての父親のすがた・・・、私は見習わなければらないことがいっぱいです。
ふと立ち止まってたまに思いだす父親の姿、あの元気な父親はもうこの世にいませんが、父親のような社長になれるよう日々頑張ってきます(涙)!!!

さあ!頑張ろう!!