![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e0/e44e599bf61a648f4f5809a30ac40502.jpg)
本日は、Click戦争を勝ち抜いて見事にエントリーした『信越五岳トレイルラン』に参戦してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/93f3b4fdc6f522640211bd61e0bdbfe8.jpg)
斑尾山、妙高山、黒姫山、戸隠山、飯縄山を駆け巡る110キロ、獲得標高4670mの壮大な大会なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5d/866619df6e152868e3c59157c1914c5c.jpg)
朝は5時半にスタートして、閉門時間は翌日3時半の22時間。
真夜中に通る戸隠神社、瑪瑙山付近は、心身共に疲れがMAX、だから見えない物が見えちゃったり!聞こえない音を聞いちゃったりと、なかなかオモロイ大会ではないですか( ✌︎'ω')✌︎
トレイルランナーなら、一度は走ってみたいと心踊る事は当然!!
この台風直撃で、なおさら萌える(燃える)若社長(40)でした。
「よっ!ドM!!」
だけどね、流石に台風を考慮して、コースが大幅縮小に。
なんと、お下劣な!
110キロが半分の52キロ、黒姫ゴールになってしまったのが残念無念。
110キロ走り切るつもりで乗り込んだ今大会、前半は脚温存のつもりだったのですが、距離が半分になったのもあって、前半から飛ばす事に。
この大会、他ではないペーサーシステムがあるのが珍しい。
心身共に憔悴した状態で走る夜間区間で、安全に配慮する為にレース途中から希望すれば併走者をつけることが許されているのだ。
本来なら、疲れ切った区間からの頼みのペーサーなのだが、今回の大会では、距離が大幅縮小となって前半途中24キロ地点のバンフからのペーサー登場。
だからこちらもまだまだ元気なわけで、お互い元気な相乗効果。
ナルオさんのペーサーを引き受けられたナカジンさん。
ナルオさんのペーサー☆ナカジンさんの、通称ナカジントレインに便乗させてもらい、黒姫ゴールは実に目標の1時間前(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎何チュー速いことね。
現地でお友達になった富山出身のオオイズミさんと、4人で仲良く黒姫ゴールしました。
まだまだ、走りたかったけど、大会当局の台風接近の判断、黒姫打ち切りは正しかったと思います・・・、悔しいけどね(T . T)
だから来年また、Click戦争に参戦するぞ!と強く思った若社長でした。
「あっ、どなたかかわい子ちゃん!何なら若社長がペーサーで引っ張りますよ!1日限定の架空の恋人、恋する乙女に、訳あり団地妻さんどーぞどーぞ。若社長のココ、空いてますよー❤️」
本日は、ナルオさん、ナカジンさん、そしてオオイズミさん!ご一緒させて頂きまして、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e7/4c6fab9cf4e0d8b6f5347aaaaf61363c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/99/5ff6a16fe4cb233c28c424301479a62c.jpg)
前回のトレランの模様はコチラ
【泥だらけの美ヶ原トレイル80キロ】