みなさまこににちは、連休は如何お過ごしですか?
若社長はですね、『来る忘年会シーズンに向けてどうにかこうにか少しでも、ビール腹に太っ腹の浮き袋を引っ込めておかねば!』と危機感つのらせ、「せっせ、せっせ」と腹筋に、「おいっちにーおいっちにー」とスクワット、「わっせわっせ」とジョギングの三日間でございました。
んでまあその成果はと言いますと・・・・、運動した事に満足して「プシュ~」っと駆けつけ2,3本ビールを飲んじゃうんだからね、ただただ疲れただけの効果なしってことね、トホホのホ。
まあまあそんなこんなので前触れと本題は全く関係ないのですがね、気を取り直して行ってみよう、おう!
本日はこんな現場のご紹介ぃ「パチパチパチ(拍手)」。
それはねアパートの防犯対策に窓シャッターを後付で取付させていただいた現場ながですよ。
某大手不動産管理会社さんからのご依頼で、管理しておられるアパートのお部屋の付加価値を高める為に、窓で防犯対策をされたいというご相談でした。
窓で防犯対策というとまず頭に浮かんだのが、防犯合わせガラスの入れ替えだったのですが、ペアガラス仕様での防犯合わせガラスの入れ替えの金額も後付でシャッターを取付する金額もそう大差なかったので、今回は後付の窓シャッターをご採用いただきました。
シャッターでしたら昼夜を問わず閉めておけばかなり防犯面に効果ありますし、なによりも゛防音対策”にも期待が持てます。
都会では防犯・防音対策のために、新築時にはじめっから窓にシャッターが付いている場合が多いと聞きます。
今回は取付スペースが十分に確保できなかった為、結構頭悩ませ考えました。
電気屋さんに外灯のセンサーをずらしてもらい、ここでは企業秘密で詳しくは書けませんが、かなり工夫して窓シャッターの枠を取付したんですよ。
窓シャッターの枠を取付
シャッターボックス部分にシャッターの本体を嵌め込みます。
これがまた結構重いので、「うんせ、うんせ」と掛け声合わせて「せーの」で持ち上げます。
心迷い無く「よいしょー」っと息を合わせて嵌め込みます。
最後にシャッターボックスのカバーを取付
外壁との取り合い部分を綺麗にコーキング
どうです、これで防犯・防音対策もバッチリです。
最後に記念撮影を「パチリ」と一枚。
某大手不動産管理会社さんの店長さん宛に、before&afterとついでに工事終わりました~っと若社長とシャッターのツーショット写真をメールで送って、若社長のお仕事はこれで、お、し、ま、い。
店長さん、このたびはありがとうございました。
また、他の管理アパート物件でも是非是非ご相談下さいねぇ(*´з`)
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
ありがとうございます