【富山市】『あなたの近所のサッシ屋さん♪』福光ガラス若社長奮闘日記

福光ガラスの3代目、奥さん大好き若社長!日々の仕事ぶりを軽快に紹介!窓・玄関で困ったら『あなたの近所のサッシ屋さん』まで

【木製引き戸も何のその!あっという間に早替わり】

2017-06-07 12:22:27 | 玄関取り換え奮闘日記
みなさま、ヤッホー🌞
夏シーズン到来ですね!

「夏だ!ビールだ!ビキニだぁ!!」
と、毎日暑くて頭の中早くもパルプンテ状態の今日この頃。

だけど、「若社長〜、何とかしてぇ〜」とお困りの声を聞きつけ、走り回っております。

でも、「おじゃしまーす。」と伺う先の奥さんが、ビキニ姿👙に見えると、もう重症ですね。

でも、「もしかしたら・・・」と期待し、心弾ませ、いろんなところを膨らませ、本日も開店の全力投球、パンパカパーンでーす( ✌︎'ω')✌︎


話は180度あらぬ方向に外れてますが、軌道修正よし!
さてさて本日のお客さんは、古くなった玄関をどうにかされたい、と言うご相談でした。
強い風が吹くと、ガタガタ戸が揺れて心配との事。
「大丈夫ですよ、心配ご無用!」
「パッとその日のうちに、ガッチリした玄関にお取替え致しましょう。」



《after》
最新のアルミ玄関引き戸
YKKさんの【Newれん樹 4枚建】木目柄ひのき色




《before》
木製引き戸
長年雨風に曝され、紫外線の影響、経年劣化で、表面の塗装が傷んでおりました。







せっかくの高級玄関引き戸、かたがりの調整には最新の注意を払います。
下げ振り、レベル、水平器を使っての指差し呼称。
パッキンをかませて、新しい枠を取り付けします。
「レベルよーし、水平よーし、奥さんへの愛情よーし、しめしめ ❤️」





柱下の化粧石で干渉する部分は、角度に合わせて、縦枠を切り欠き加工。



今回は、下枠レールのアルミの台を取ってしまって、既存のタイルの上にそのままステンレスのレールのみを敷きました。
こうする事で、下枠の立ち上がりを(アルミの台が無い分)抑えます。
更に、レールの両端部を敢えて開口より短くする事で、水洗い、ゴミの掃き出しが出来るように配慮しました。



今までは、(網戸専用レールがなく)取り付かなかった網戸ですが、網戸レール一体下枠の採用で、お客さん念願の網戸も取り付け可能に。
玄関を開放して、気持ちのいい風を取り込めるので、やっぱり玄関網戸はあったらいいですよね。




窓、玄関、ガラスでお困りなら、『あなたの近所のサッシ屋さん 福光ガラス』まで、ご相談下さいね❤️


満面の笑みの若社長が、カメラ片手に駆けつけま〜すオバチャン/オバチャン、自転車に乗る のデコメ絵文字


【車いすにもバッチリ対応!大開口引き戸に取り替えの巻】

2016-10-13 10:54:29 | 玄関取り換え奮闘日記
本日の若社長!カメラぶら下げて向かったその先は、はるばる入善。
入善、入善、入善でございまーすぅオバチャン/オバチャン、自転車に乗る のデコメ絵文字
弟若専務率いるひげひげ従業員(髭のりゅういち君と、お髭のすぎちゃん)が、工事している現場の確認と称して、記念撮影を撮りに行ってきたのだ。


《after》
YKK NEWれん樹
大開口引き戸(2枚引き込み戸)
ペアガラス仕様
外部バーハンドル仕様ラッチ付き
横引き収納網戸付き
ランマ付き3方枠改良(※)


《before》
木枠アルミ建て具
一枚ガラス仕様
ランマ有り

いつもお世話になっているワイワイ保育園の、アディダス先生からの相談。
実家の玄関と縁側の木製サッシを、取り替えられたいと言う依頼でした。

アディダス先生:「実は、実家が入善なんで、ちょっと遠いんですけど・・・。」

若社長:「いやいや先生!入善だろうが県境であろうが、富山県内なら何処へでもぉ!」

岐阜は宮川村漫画王国近くの現場にて、カメムシと格闘、東京は従兄弟のしょーいち君の現場にて、毎晩ビールに溺れ・・・。
あっ!そうそう先月なんて京都まで、友達のチョン坊主の家に網戸を取り付けに行ってきたんだった、しかもしかも夕方出発の朝帰りでね。
気力、体力があれば、岐阜や東京、京都に比べると近い近い。
それに!ブログのネタ作りに、是非入善まで行かせてください、アディダス先生ぃぃぃオバチャン/オバチャン、自転車に乗る のデコメ絵文字
ガチッと握手をして、お仕事をいただいたわけね。

【若社長の出張取付、押し掛け網戸京都編】


既存ランマの無目を撤去して、開口を広げます。

セーバーソーで、迷うことなく「バスっ」と切断。
これでもう、後戻りはできません。

既存コンクリートの敷居は!

「ドッド、ドッド」と、豪快に斫って(はつって)、撤去します。
こうする事で、新しい玄関の下枠を埋め込んで、なるべく立ち上りなく納めることが出来ます。
跨がなくて(またがなくて)いいように、バリアフリーにも配慮ね。


現場の開口高さが、2枚引き込み戸の製作範囲を超える高さだったので、今回の工夫した点は、ランマ付きの3方枠(※)をまず取り付けして、その中に2枚引き込み枠を取り付ける工夫をしました。

ランマの高さで、規格サイズが入るように調整した訳です♪(´ε` )

ランマ付きの3方枠と、2枚引き込み戸の枠の、出入り寸法は多少違いますが、なんら違和感はありませんよね。
ランマ部分のガラスもペアガラスを採用。


多少の段差は、ゴム製の下枠段差解消材で解決。

《仕上がり外観写真》

《仕上がり内観写真》

2枚引き込み戸を全開しますと、有効開口が900㎜程とれますので、これなら車椅子も楽々出入り可能。
2枚引き込み戸は、バリアフリーに配慮した優れた引き戸なのです。

大型バーハンドルを選べば、開閉も楽々ですしね〜( ´ ▽ ` )ノ


内側に横引きの収納網戸を取付すれば、カメムシもなんのその、大開口でお部屋に風をたくさん取り入れることが出来ます。

今回のYKKさんの新商品☆大開口2枚引き込み戸、機能は今一番の最新最先端で、使い勝手もお客さん大満足!
そして何より、このステンカラー色がお洒落でいい感じではないでしょか?





《after》
アルミサッシ
ペアガラス仕様


《before》
木製サッシ
一枚ガラス仕様

因みに縁側の木製サッシは、こんな感じで温かいペアガラス仕様のアルミサッシに取り替えさせてもらいました。


玄関に、縁側サッシの取り替えも無事終了。
ホッと一息ついてから、最後に大事なお仕事がもう一つ。
ゴミ無し、切子(アルミを切断した際の屑)無し、借金無しの指差し呼称。
掃除機で綺麗にお掃除をしてから、キョロキョロ確認。
ハイ!お疲れ様です。

若社長:「アディダス先生!この度は誠にありがとうございましたぁぁぁ♪(´ε` )」

さぁ、次の現場にLet's goオバチャン/オバチャン、自転車に乗る のデコメ絵文字

【こりゃ〜あっぱれ便利な自動ドア!園長先生も大喜びいぃ♪】

2016-07-26 18:12:08 | 玄関取り換え奮闘日記
ご近所のみなさん、ヤッホー。

本日の若社長!某保育園さんの入り口のドアを、自動ドアに取り替えさせてもらった模様の紹介ぃぃぃ、拍手ぅ、「パチパチパチ」。

《before》

いつもお世話になっている某保育園さんに、自動ドアの取り替えをご提案したのが丁度半年前。

過去に取り替えさせていただいた現場の紹介チラシを手に。

自動ドアの利便性と、これからの保育施設での必要性をアピール。
だってだって以前から、両手両脇に手荷物抱えたお母さんが(時には、泣き噦る子供を抱っこして)、不便そうに玄関ドアを開け閉めしている姿を見ていたし、本来なら鍵のかかっているはずのドアが、たまに空いていたりと、うーむこりゃいかん!
ハンズフリーでサッと出入り出来て、外来者からの防犯に配慮した自動ドアに取り替えられたらどうかと、今夜の奥さんを落とさんばかりに猛アタックしたわけね。
外からの防犯だけではなく、中から逃げ出そうとする子供もしっかりと自動ドアでガードしちゃう、安全安心第一の優れものだから、是非是非採用してもらいたかったわけね♪(´ε` )
愛する奥さんには、またもや採用してはもらえなかったのですが、毎度のことシクシクどんまい(T . T)。
気を取り直して、工期は約3、4日ぃ。
土曜日の本工事、自動ドアの取り替えを前に、前日の金曜日は午後からの下準備、そして次の日の日曜日は仕上げ工事を行い、月曜日は予備日として計4日間。
「ダ、ダ、ダ!!」もしくは「ズババババ!」の騒音も少々我慢してくださ〜い、火曜日からはとても便利な自動ドアになりますからね。


工事は、小さい子供達がいるので細心の注意が必要。
外側にはバリケードのカラーコーンを、内側にはブルーシートで養生をして、工事スタート。



土曜日の本工事を前に、前日の下準備。
タイルをカットして、埋まったフロントドアをいつでもヒョイと取り外せるようにしときます。

ガラスだってヒョイヒョイと外せるように、予め内外のコーキングを切っときます。
我が社のコーキング職人、髭のりゅーいち君は大忙し、カッターを手に、ガラス周りのコーキングを「や、や、や」切って、「ふぅー」と一息つくと、今度はスポンジを手に、溝に溜まってしまった水を「や、や、や」と掻き出すのであった。

髭のりゅーいち君『社長!また僕の所だけ地味な写真っすか?将来ガラス屋になりたいって言う子供に、またしても見せられないじゃないっすか。それに毎回友情出演させられているので、ソロソロギャラが発生しますよ〜。』
若社長『任しとかれ!頑張って、売り上げ倍増したら、キッチリボーナスで上積みすっちゃねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ』
髭のりゅーいち君『本当っすか!?社長!』
若社長『本当やちゃ!頑張らんまい!!』

電気屋さんにも前日準備で、自動ドアに送る100v電源工事をお願い。
分電盤から玄関先の自動ドアまでの配線に、離れた所から遠隔操作で自動ドアを開ける便利なボタンの配線に、外部から暗唱番号を押して職員さんだけが入れるテンキー錠への配線。
あっ!忘れてはいけないのが万が一火事になった時、ドアが自動に開く火報連動の信号を自動ドアの制御盤に送る大事な仕事をお任せするのは、私の近所の電気屋さんね。
私の近所の電気屋さんの直近の登場はつい最近!
【防音、防犯にはこれ!後付けシャッターパンパカパーン♪】

土曜日の本工事は自動ドアの取り付け、ガラスの撤去にドアの取り外しをしたら、フロント屋さんにバトンタッチ。
本当は、我が社でも自動ドア工事(自動ドアの製作取り付け、エンジンの取り付け等)が出来るんですが、今回はYKKさんにお任せでーす♪(´ε` )

既存のフロントを、「バスっ」とカットして分解。


新しい自動ドアをカバー工法で取り付け。
すかさず、割れても怪我の少ない飛散防止フィルムを、「これでもかぁー」と貼ったガラスを嵌め込みます。
最後はエンジン屋さんに、自動ドアのエンジン装置の取り付けをしてもらい、試運転。
電気の配線に問題なく、無事に動けば監督若社長の解散です。
そそくさとコンビニに駆け込み、ビールを4、5本腕に抱えてポンタカードで大人買い!
つまみのイカソーメンに、アタリメ、カシューナッツを手に、愛する奥さんの待つ我が家へ猛ダッシュする若社長でした
オバチャン/オバチャン、自転車に乗る のデコメ絵文字



仕上げ日の日曜日は、会員ナンバー1番☆サブちゃんファンの左官屋さんにタイル工事をお願い。
【あなたの近所のサッシ屋さん♪改装工事の進捗状況】
【あらもう、すっかりご存知?福光ガラスの改装工事with妹】
さすがは根っからの職人さん!丁寧な仕事、ありがとうございますぅぅぅ♪(´ε` )

「ピンポーン」と外来者が来られたら、モニターを見て対応。
『あっ!○○ちゃんのお母さん!お疲れ様でーす。』と、遠隔操作スイッチを押すとドアが自動で開きます。

自動ドア付近に、切り替えスイッチを設置。
・自動ドアの電源の入切スイッチ
・外部センサーが感知すると、自動にドアが開くか、開かないかを任意に選べる切り替えスイッチ。
送り迎えの時間以外の、人の往来が少ない時間帯は、ピンポンを押して中から開けてもらう形で外来者の訪問を管理します。
・ガバーと開くか、少しだけ開くか調整できる全半開スイッチ

暗唱番号を押すと、自動ドアが開くテンキー錠を外部に設置


センサーは、安全に配慮しての中間ビーム(補助光線)も設置

中から出る時は、タッチスイッチを押すと自動ドアが開きます。
子供の手の届かない位置に設置

換気、排煙を考慮した排煙窓を取り付け
ドアを閉めたままでも換気出来るので便利便利

指挟み防止のために、内側に防護スクリーンを設置しましたので、これで安心安心。

職員の先生方に、取り扱いの説明。
園長先生と若社長!お手手繋いでお母さんAと、玄関先で駄々をこねる息子Bを演じてシュミレーション♪(´ε` )

如何でしょうか?
富山市内の園長先生に理事長さん!
便利な!
バリアフリーで!!
防犯対策に万全な!!!
自動ドアへの取り替え工事をお勧め致します♪(´ε` )

過去の関連記事のご紹介
【園長先生如何でしょう?チョチョイと改良、自閉式自動施錠引戸】

【取替えたったの3時間!手軽に取替え玄関ドア】

2014-10-30 13:41:15 | 玄関取り換え奮闘日記

本日の投稿は、まったく新しい発想で玄関ドアを取替えてきた現場紹介ぃ、拍手ぅ、(パチパチパチ)。

古くなった玄関を新しく取替える方法で、いつも紹介している方法は、既存の枠の内側に一回り小さい枠を取り付ける【カバー工法】というやり方でしたが。

【ぱぱぱっと取替え完了、リフォーム玄関ドア】

【あらまぁ~、行ったその先はつっさん家!】

今回のお客さんは枠と子扉をそのままに、ドアの本体のみを取替えられたいというご要望でした。

Img_3489

≪BEFORE≫年期の入った日焼けしてしまったドア本体

Img_3559

≪AFTER≫

どうしたものかと、う~んと悩んで考えました。

頭から湯気が出てきて思いついた方法が今回の方法。

お客さんの選ばれたデザインのドアを、(丁番、ドアクローザー等)無加工で注文。

それを現地の丁番、ドアクローザーの位置に合わせて現地で加工して取り付ける方法でした。

Img_8761

枠側の丁番とドアクローザーの位置を確認

それに合うように本体側の丁番とドアクローザーの加工を現地で行います。

Img_7903

本体の丁番を取り付ける際、裏板を入れて補強します。

Img_8544

丁番の取付

Pa280004

既存の丁番、ドアクローザーを再利用

Img_2204

本当は鍵部分も、現地の鍵を再利用できるのですが、

折角新しくなるドアに握り玉はあんまりにもお粗末では・・・

と思いまして、取っ手は新しい物でご提案。

子扉側の鍵の受け部分をドア本体の鍵位置に合うように加工

Pa280005

取っ手は、握りやすくて使いやすい プッシュプル錠に取替え。

今までの握り玉式より格段に豪華になりました。

鍵も防犯シリンダーでツーロック式になったので、防犯面にも配慮致しました。

この方法ですと、部品の付け替えだけでドアを取替えることが出来ますので、パパパっと短時間で、かつビックリ安価で玄関をリニューアル出来ます。

是非是非、どうですか~?そちらの奥さん?


【木製の玄関もなんのその、アルミ引戸に早変わり】

2014-10-28 16:17:33 | 玄関取り換え奮闘日記

皆様どうも。

めっきり寒くなってきまして、先週の陽気な休日がウソのようですね。

寒い寒いと縮こまって、ぬくぬく布団にくるまっていたいのですが・・・

若社長!朝からシャキーンとお元気です、ハイ。

そのままハイテンションで、カメラ片手に伺ったのはご近所さんのもと。

年期の入った木製の玄関引戸をアルミ製に取替えられたいというご要望でした。

Pa250084

≪BEFORE≫

Pa280071

≪AFTER≫

Pa250087

ぞろぞろ連れ立って伺ったのは、若専務と髭のりゅういち君

Pa250086

既存木製のランマを迷いなく「バスッ」と切り落として、新たにランマ付き枠を入れます。

Pa280070

新しいランマ付枠は、既存の鴨居と敷居の内法に納まりますので、必要以上に出っ張ったり奥まったりしませんのでご安心を。

Pa250090

新しい枠は少々寸法を余裕見て作るので、取り合いのすいた部分はパッキンを入れて、あとは髭のりゅーいち君の出番。

18番☆ぐるぐるコーキングで内外を綺麗に仕上げます。

髭のりゅーいち君の18番⇒【ようこそ婿さん、こんにちは♪】

Pa280076

鍵は純正の鍵から、防犯に配慮された鍵(WEST333)に付け替え。

ピッキング対応の鍵になっている優れ物、この鍵をお勧めした理由は実はもう一つ。

通常の鍵ですと鍵を差し込んで、゛押し込んでから″回さないといけませんが、この鍵は押し込む必要がなく、差し込んで回すだけで鍵がかかります。

ですから位置を組決めて「ガチャガチャ」する必要がないので、とっても便利で重宝されているのです。

Pa250092

仕上げり具合を、新人現在お勉強中のリバース胸元くんと確認。

ご近所のなべさん!今回のお仕事、ありがとうございまーす。

また都合悪いところありましたら、声かけて下さいね(*´з`)

新人のリバース胸元くん、前回の登場は⇒【食べ三昧の飲み三昧!】


【ぱぱぱっと取替え完了、リフォーム玄関ドア】

2014-08-01 17:32:46 | 玄関取り換え奮闘日記

やれやれどっこい、暑い日が続きますが、みなさまどうでしょう!

若社長は百薬の長とも謳われる桃を、毎日むしゃむしゃ食べているお蔭でしょう!

「シャキーン」っと朝からお元気でーす(●^o^●)

Img_5385

本日は古くなった玄関ドアを取替えられたいと言うお客さん元へ行ってきましたオバチャン/オバチャン、自転車に乗る のデコメ絵文字

長年雨風にさらされた為、中の心材にまで水がまわり、ボコボコ表面が浮いてきてしまっている状態でした。

うんうん、実に年期がはいっていますがご苦労様。

お客さん:『この際玄関をまるまる取替えしたいがやけど、いくらかかるものかね?』

お客さん:『この玄関取り替える言うたら、外壁からなにから全部やりかえなあかんがやろ?ひぇーたくさんお金かかるぜぇ。』

若社長:『大丈夫ながですよ、リフォーム玄関ドアっちゅうもの使えば、壁を壊さずたった1日で玄関が取替えられるがです。』

お客さん:『えっ?壁を壊さんで出来るがけ?』

若社長:『そうなんですよ、カバー工法って言うやり方なんですけど、今ある枠の中に一廻り小さい枠を取り付けるやり方ながです。』

若社長:『壁を壊さないから、たった1日で工事が終わりますし、何と言ってもスピーディーで安価で出来るがです。』

お客さん:『へぇー、壁を壊さんでも取り替えできるやり方があったなんて知らなんだちゃ。』

お客さん:『じゃ、そのなんとか工法ってやり方でやってもらおうかね。』

若社長:『ありがとうございます。』

Img_5381

≪before≫

Img_5398

≪after≫ランマ付親子ドア

Img_5402_2

子扉はポスト口付きの子扉を採用しました。

Img_5419

内外の取合いはアルミ製のモールと見切り材で仕上げます。

今回はごっつい外部モールを採用したので、とても豪華で重厚感がでています。

Img_5404

肝心な本体のデザインは、『ドアを閉めたままでも風を通したいね!』

というお客さん要望で通風玄関ドアを採用致しました。

Img_5407

ご覧のとおり、戸を閉めたままでも換気が出来る新機種の優れ物です。

若社長:『工事終わりました!!』

お客さん:『あーれ、若いお兄ちゃんたち、暑い中ご苦労さんな、暑かったやろぉ?』

お客さん:『ありがとう、気の毒な。』

若社長:『いえいえどうも、使われてみて何か調子悪い所あったらまた言ってくださいね。』

暑い中、フーフー言いながらも真面目にテキパキ丁寧に仕事をしてくれた若社長の弟専務と髭のりゅういち君の髭髭コンビに感謝感謝。

だって若社長は、カメラで「パシャパシャ」写真を撮っていただけですから~おもしろ のデコメ絵文字

過去の玄関リフォームはこちら

【「ぱっ」とサイデリア~と玄関お取替え】

【ようこそ婿さん、こんにちは♪】

【マラソン君の家のリフォーム玄関引戸】


【「ぱっ」とサイデリア~と玄関お取替え】

2014-04-30 16:30:28 | 玄関取り換え奮闘日記

みなさまこんにちは!

若社長は先日の蜃気楼マラソンで、またまた膝を痛めてしまいました、トホホホのホ・・・・。

俗にいうランナーズニーという奴で、プロレス技のように格好よく響きはいいけれども、走れば走るほど膝と、腸脛靭帯(ちょうけいじんたい)が擦れて炎症を起こす長距離ランナーの宿命なんだって。

スポーツ障害相談センターで聞いたところ、一度発症したら治りにくい厄介な炎症だそうで、こりゃこりゃ困ったね!

前回の和倉マラソンから今回の蜃気楼マラソンの間約一ヶ月間は、整形外科にスポーツ整体の他、スポーツフィットネスにも行ってみて、炎症を抑えるだけではなく、体の体幹を鍛えたり、バランスを整えたりと、柔軟体操に筋肉トレ、プールに自転車こぎなど、治療に専念していたので今回の蜃気楼のハーフは大丈夫かな?っと思っていたのに・・・シクシク残念!

この障害とは長いお付き合いになりそうです。

しっかし5月末の黒部マラソンのフルに、6月中旬の利賀村の天空トレイルマラソン31キロのトレランは果たして大丈夫なのかしらん、う~ん心配おもしろ のデコメ絵文字

トレランなんか山路なので、なんかあってリタイアしても救護車が来ないって聞くではないですか!

自力で這って降りてくるか、転がって滑って落ちるかの2択に一つ、お~前途多難!

【ガハハハと参戦、和倉マラソンで牡蠣三昧♪】

【蜃気楼マラソン2014 】

おっとっと、気を取り直して本題、本題ね。

今回若社長がカメラ片手にブラブラ向かったその先は、「みんなが大好き!ナカムラさん」で有名な(有)ナカムラさんの改装の現場ね。

みつる社長からの依頼で、玄関ドアを取り替えてきましたぁ。

P7170007_2 Img_5122

片袖ランマ付きの玄関扉です。

今回はランマの無目と袖はそのまま残して、ドア本体の開口に新しいドアを取付しました。

弟若専務と髭のりゅういち君が「せっせ」とお仕事しているその横で、カメラを構える若社長!

Img_5105 Img_5108

ドア本体を取り外してできた開口に、ひと廻り小さく用意した新たな枠付きドアを「ポコ」っと入れてビスで揉んで取付しま~す。

カバー工法という取付方法で、中も外も壁を壊さずにドアを入れ替えられるので、取替え工期を短縮、コストも圧縮できるいいことづくめ猫 のデコメ絵文字

Img_5110

既存のドア枠と新規ドア枠の取合い部分は、アルミの見切り材をぐるりと取り付けて仕上げます。

っと、ここでみつる社長からのリクエストで、急遽内側に網戸を取り付けることに。

Img_5113 Img_5114

ランマと袖以外の、ドアの開口の部分に、「ガラガラガラ」っとアコーディオン式の収納網戸を採用。

ドアの部分だけに網戸を取付できるように、網戸取付用の3方枠を廻しました。

Img_5117

ドアクローザーに干渉しないように、更にふかして取付しなければならず、ここで弟若専務の知恵で、波板囲いの母屋材料で一工夫してあります。

Img_5120 Img_5127

こんな感じで、ドアを開けっ放しのまま収納網戸があれば、風を取り込めますし、換気も出来ますので、結構いいものですよ。

Img_5123

ほ~ら、こんな感じで『こんにちは!』

そうそう、前々からブログで書いておりました猪谷県境の現場が無事に終わりましたので、ついでにご紹介しときます。

これはランマ両袖付きのドアを、無目をカットして、下枠のコンクリート部分を斫って(はつる)ランマ付の玄関引き戸に取り替えるお仕事でした。

P2270049 Img_4913

・すごい風が強い場所の為、ドアが「バターン」と開いたり閉ったりして危ない

・ドアよりも引き戸の方が使い勝手がいい

Img_4917 Img_4916

内外にアルミの見切り材(モール)を取付て、下枠を埋め込む為に斫った部分も左官で復旧、綺麗に仕上がってます。

古くなったドア・引き戸の取替えや、網戸・換気のご相談は、『あなたの近所のサッシ屋さん♪』若社長まで、ドシドシご相談下さいね。

膝が痛いのだってなんのその!!カメラ片手に飛んでいきますよオバチャン/オバチャン、自転車に乗る のデコメ絵文字

あっ!「みんなが大好き!ナカムラさん」はこんな会社⇒富山の工務店 ? 有限会社 ナカムラ

お客様感謝祭2013年⇒【雨模様も吹っ飛ばす!大盛況のお客様感謝祭】

お客様感謝祭2012年⇒【万歳拍手の、お客様感謝祭♪】~(有)ナカムラ安全協力会~

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


【木製引戸もあっという間!ハイカラな引戸に早変わり】

2013-09-26 08:33:03 | 玄関取り換え奮闘日記

皆さんこんにちは、お元気ですか?

私、若社長!毎日西へ東と、北南、時々上下とあっちやこっちや走り回っておりますオバチャン/オバチャン、自転車に乗る のデコメ絵文字

窓、ガラス、玄関、サッシとちょっと相談事がある限り!!

私、若社長!年中無休の365日、その相談にお答えいたしますよ~。

っと心構えだけは大変立派!

ご立派だけど、最近少々体が追っついてこない今日この頃・・・年でしょうか?

いやいや、どっこい、朝からシャキーンと今日も本日おはようございます!

威勢よく『前へならい』で、がんばるぞ~おもしろい のデコメ絵文字

P8280081 P8280079

今日の若社長、中学からの同級生“ノッポのコーラス君”宅に潜入。

って、何もスパイごっこしに行ったのではない。

古くなった木製の玄関引き戸を取り替えに行ってきたのだ。

今風のハイカラな玄関引き戸にね。

ノッポのコーラス君宅はお寺さん、昔からの福光ガラスのお客さんなのだ。

若社長のじいちゃん、父ちゃん、そして私と親子三代にわたってのお得意さま。

Img_3455_3 Img_3463_2

木製のランマ無目を外して、レールの埋まった敷居を撤去します。

この時、大変粉塵が舞い上がるので、しっかり養生してから、作業にかかります。

Img_3471_4 Img_3480

ほーら、写真ではわかりづらいですが、そらもう大変な粉塵で、真っ白け。

弟若専務が取り出したのは、防塵カッター。

カッターとハツリ機で、敷居を掘り起こして撤去します。

そこに息ピッタリ身構えていたのは、髭のりゅういちくん。

ブロワで風を送って、粉塵を拡散吹き飛ばす。

ノッポのコーラス君がポンポコ木魚をたたいて、18ビート。

『南無阿弥陀仏の奇想天外・・・ムニャムニャ、ハイ!』

っとお経を唱える、そのビートに合わせて。

『ダッダッダッダ、ダダダダダダ!!』っとハツリ機を打ち鳴らす。

お経を、ポンポコにちーんの木魚と、ダダダダのコラボレーション!

うるさくてお経など聞こえやしない。

でも、大丈夫!

今日は、お寺さんの行事ごと有りませぬから、ご安心を。

なはははは・・・・。

Img_3484_2 Img_3483_2

新しい玄関枠の取付に大活躍したのが、このレーザー墨出し器。

タテ、ヨコ、ナナメと、かたがりを即座にチェぇぇぇぇぇぇック。

綺麗な仕事をするには、欠かせない大事な道具ね。

Img_3493_3 Img_3497

いい仕事に携われると、ほらごらんの通り!

髭のりゅういち君もすっかり上機嫌、満面のその笑顔に座布団10枚。

『山田く~ん。』

Img_3503_4 Img_3505_4

敷居を撤去してして、新しく設置した玄関下枠との間は、左官をつめてこの通り。

もともと立ち上がっていた敷居がなくなり、段差も解消、よかったよかった。

Img_3520

きれいさっぱり、玄関もリニューアル。

今流行りの人気のデザイン、横格子にお洒落な新槇調色。

防犯仕様のシリンダー、外部2点の内部3点締まりの防犯対策はばっちり。

Img_3528_3 Img_3508

使いやすい、掴みやすいと好評なバーハンドルに、内部は網戸付きの豪華仕様。

生まれ変わったお寺さん、その若住職に注目(ちゅうも~く)!!

映画館監督さん宅の玄関取り替え、過去の現場紹介

【奥さん!その年季の入った玄関取替えましょう】

ノッポのコーラス君宅、過去の仕事紹介

【富山市 お寺の木製の引き戸の取替え】

ではでは、福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


【マラソン君の家のリフォーム玄関引戸】

2013-02-21 17:53:51 | 玄関取り換え奮闘日記

〇ナ〇ニッ〇の出来る営業課長!マラソン君の家にようこそ、お邪魔してきました。

マラソン君の前回の登場はこちら!

【となりの高級車・・・】

鍵のかかりが悪く、幾度と調整してもうまくいかず、戸車も重いので、この際!エイや!!っとリフォーム玄関引き戸で新しくおニューに玄関を取り替えして来ました!!

『きゃー、たけしさん!す、て、きぃ~!太っ腹~お金持ちぃ~

っと、黄色い声援が飛び交う前に、おぉ~とっと、大事な補足をしとかねば!

今回のリフォーム工事、お金の出所の大蔵省財務大臣はマラソン君のお父さん、お母さんであって、マラソン君ではないの。

そこんとこ強調しとかねば、純粋無垢のか弱いお姉ちゃんが、BMWをブンブン乗り回すマラソン課長の助手席に誘われるまま座らされ、目がハートマークになっちゃう前に、火遊びを未然に防いどかねば(冗談ね)!!

マラソン課長はあくまで口利きなので、後で缶コーヒーでも奢っておけば十分!なーんて♪

Img_3094 Img_3097

現在入っている玄関引き戸は、ランマの無目付き玄関引き戸。

みなさ~ん、今の流行りのリフォーム玄関引き戸の取り換え方法は、超簡単!

お父さんお母さんが、茶の間でほうじ茶をすすっている間に、玄関があらよっと新しくなっちゃうの。

『福光さ~ん、どうけぇ~、10時の休憩に牛乳でも!』って一服休憩を勧められる頃には、大体形になっている。

なんもんで、『あんれー、もん出来たの?』っと牛乳瓶ポトンと落して、お母さんびっくり!・・・しちゃうくらい簡単に、早く、スピーディーに様変わりしちゃうのである。

Img_5573 Img_5574

ランマと引き戸本体を、撤去して、残ったランマ無目を、『バスン!』っと威勢よく切っちゃうだけ。

この『バスン!』のときは、クヨクヨ迷いなく、『えいや~!』っと。

しかし『バスン!』する前には必ず、寸法が合っているか、『ここよし!あこよし!気持ちよし!』ってことで、あちこち指差し呼称で確認しましょう。

切っちゃった後で、『あちゃー・・・』って騒いでも、もう後戻りできませんのでね。

モチロン勿論!

『今日の晩飯は何じゃろな~。』とか

『今度の週末こそは奥さん、相手してくれるかなぁ~。』

なーんて妄想しちゃったり、涎を垂らして気持ちが上の空なんてことは厳禁厳禁!

これまた、『あちゃちゃ!!』っと、違うところを切っちゃう恐れがございますから。

ご用心を!

Img_5580 Img_5584

っと言っているうちに、無目を切って出来た新しい開口に、一廻り小さい玄関引き戸枠をはめて、内と外を見切り材で仕上げれば、アッという間に完成、取り替え出来ちゃうの。

どうでしょう?みなさん簡単でしょ?

壁を壊さないから、簡単に早く、しかも安価に済んじゃうの。

あとは、ジョ似デップくん(我が社の期待の大型新人君)が箒でさささとお掃除して終了。

めでたしめでたし。

Img_5588

ランマ通しのタテ太格子、すっきりデザインでお洒落な感じ♪

鍵の防犯仕様のディンプルキー、外から2点締まりの内からは3点締まりの泥棒さん対策もばっちり。

前と違って、軽くなってよかったよかった、お父さんお母さん大喜び。

さーて、マラソン君に缶コーヒー持ってかにゃ~。

こんな現場もありました!紹介はこちら、

【ようこそ婿さん、こんにちは♪】

ではでは、福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・


【ようこそ婿さん、こんにちは♪】

2012-11-10 16:34:48 | 玄関取り換え奮闘日記

今回、あなたの近所のサッシ屋さんに訪ねてこられたお客さんはこんな方でした・・・。

『婿さんが来られんがやぜぇ!だから玄関を新しくせんなぁ~!!』

ってことで、若社長と若専務が向かった先は八尾おもしろ のデコメ絵文字

Img_0457

古めかしい玄関をリニューアル、壁を壊さずたった一日で新しい玄関にお取替え!!

リフォーム玄関引き戸を取付してきました。 

Img_0508

今回は助っ人で、若専務の友人、髭のりゅーいち君を緊急招集。

髭のりゅーいち君の得意技、“18番☆早打ちシリコンコーキング”の大技に期待。

既存の枠の中に一廻り小さな枠を取り付けるカバー工法では、最後の仕上げに必ずコーキング作業がデカいとでてくるので、大助かり間違いなしおもしろ のデコメ絵文字

(あちこちに現場があるもんだから、今回期待の大型新人ジョニー君は、また違う現場にぃ。)

Img_0514_2

最近ランマ付きの引戸より、ランマの無いすっきりとした一枚戸を選ばれる方が多い。

なもんで既設のランマの無目を、毎回毎回大活躍のセーバーソーでジャーンっと撤去・・・。

無目をジャーンっと切ってしまったら、もう後戻りはできないので、切る前にもう一度、最終確認!

はい!迷いはない、寸法の間違いも無い無い、指さし呼称で『ではいざ!まいりま~す!!天気よし、寸法よし、お腹の調子もよし、家族の健康よし!家内安全、商売繁盛~!!』

一気にエイヤーっと無目を撤去。

Img_0510 Img_0516

無目を撤去したら、次は下枠へ。

下枠は通常アルミの台の上にステンレスレールが取りついたものが埋まっています(たまにステンレスで一体のものも稀にありますが・・・)。

既存引戸の下枠ステンレスレールを撤去して、アルミの台のみ丸裸にします。

こうすることで、より段差(立ち上がり)を解消させるのと、凸凹のレールを撤去することで新しい引き戸の枠を取り付けしやすいようにします。

髭も立派だけど、丁寧にお掃除、『僕はチリひとつ現場に残しません。』っと背中が語る髭のりゅーいち君はこれまた立派立派拍手 のデコメ絵文字

Img_0524

新しい枠を取り付ける際に干渉するところを切ったり、ふかしたり、斫ったりなどなど、捨て枠の木桟をあらかじめ準備。

Img_0535_2 Img_0552

カバー工法でやる場合、既存の下枠の上に新しい下枠をのせるやり方の為、どうしても20㍉前後の段差が生じてしまいます!ってことで、転ばぬ先の杖!用意したのが床の段差を解消するための下枠段差解消材。

Img_0553 Img_0547

新しい枠を取付したら、最後の仕上げは内部・外部のアルミ見切り材を取り付けします。

見切り材がいろいろと取り合い部で干渉する際には、現地での加工が必要になってきます。

若専務(弟):『兄ちゃん!見切り材を現地でカットすんがんに、切断機買ってきてもいいけ?』

若社長(兄):『おお、すぐ買われすぐ!』

今まで手のかかる加工が必要なとき、一旦会社に戻ってきて切断・加工していたんですが、若専務の提案で、現場で切断・加工ができる機械を購入。

作業の効率が上がるのならどんな高価なものでも・・・うんうん、二つ返事のニコニコ現金払いお金 のデコメ絵文字お金 のデコメ絵文字

Img_0541

見切り材が無事取りついたら、最期の最期、さぁ仕上げの仕上げ、クライマックスの大トリは髭のりゅーいち君の出番。得意技、“18番☆早打ちシリコンコーキング”の大技でグルグルコーキング処理をして、ハイおしまい完了色々 かわいい おもしろ のデコメ絵文字

Img_0839

苦労して見切り材を加工したところの取り合い部も、こんなにきれいに仕上がりました。

Img_0837

どうでしょう、ランマも無くなってすっきりしたこの新しい玄関は。

お婿さんを迎え入れられるお客さんも、大満足でした。

今日もいい仕事をしてきたぞ色々 かわいい おもしろ のデコメ絵文字

ではでは、福助君を『ポチッ』と押してお帰りくださいおもしろ のデコメ絵文字

福助くんをクリックすると・・・

   ↓    ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑    ↑    ↑

福助くんをクリックすると・・・