ヤッホー♪(´ε` )
本日の若社長!カメラ抱えて走ったその先はぁ〜!?
アルミ階段の取り替えの現場にLet'sらGO♪(´ε` )
富山のいい男100選☆山崎スポーツ板金さんからの依頼で、長年の風化で、錆び錆びになったスチール階段を、アルミ階段に取り替えさせてもらったのねぇ。
つい先日はアルミの梯子で、今日はアルミの階段、いやはやアルミ職人の福光ガラスは何でもできるんだぞぉ〜♪(´ε` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/5e125df52c0476bec37dffdf9f65abb1.jpg)
《after》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6c/21241472f832250be57922c1cd35482e.jpg)
《before》
特注のアルミ梯子製作は此方の記事で
→【規格品がないなら作っちゃいましょう!アルミ梯子を】
お宮さん、神社仏閣のアルミ囲いだってお手の物
→【これぞ!福光ガラスの技術の結集☆】神社の囲い工事
→【天満宮の防風スクリーン、アルミ囲い】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f1/0c59c2c7f4079d39787d7912af34daa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/ac31daa87fec3f8d5f0b5db8e92d26af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/6bcea660c7eb02efbf9705b4e824b7c4.jpg)
今回の工事は、踊り場はそのまま再利用されるという事でしたので、まず始めに錆び錆びの階段を豪快に、バスっと撤去し、その後すかさず富山のいい男100選☆山崎スポーツ板金さんが、鉄骨にて補強工事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/37/b96f49eacb3d2784fd3742f823d211c0.jpg)
補強していただいた鉄骨に、アルミ階段の取り付けブラケットを取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/06/a7a89016081ccaf2e4ad623fb6cfb51f.jpg)
つるりんっとスリップ対策に、ステップには滑り防止のゴムが取り付けられております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/58/7c35e094bf0cd9433128beb130e62f43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f0/ad4500b10b169fbab105ceb281368f20.jpg)
転落防止に、片側には手摺を取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e4/2c06652e015e1c6a7c2d7e8c54d6c66c.jpg)
アルミ製なので、これなら錆びる心配もございません。
なんなら、ついでに踊り場もアルミに取り替えられたらどうでしょう?
富山のいい男100選☆山崎スポーツ板金さーん( ´ ▽ ` )ノ
本日の若社長!カメラ抱えて走ったその先はぁ〜!?
アルミ階段の取り替えの現場にLet'sらGO♪(´ε` )
富山のいい男100選☆山崎スポーツ板金さんからの依頼で、長年の風化で、錆び錆びになったスチール階段を、アルミ階段に取り替えさせてもらったのねぇ。
つい先日はアルミの梯子で、今日はアルミの階段、いやはやアルミ職人の福光ガラスは何でもできるんだぞぉ〜♪(´ε` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/5e125df52c0476bec37dffdf9f65abb1.jpg)
《after》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6c/21241472f832250be57922c1cd35482e.jpg)
《before》
特注のアルミ梯子製作は此方の記事で
→【規格品がないなら作っちゃいましょう!アルミ梯子を】
お宮さん、神社仏閣のアルミ囲いだってお手の物
→【これぞ!福光ガラスの技術の結集☆】神社の囲い工事
→【天満宮の防風スクリーン、アルミ囲い】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f1/0c59c2c7f4079d39787d7912af34daa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/ac31daa87fec3f8d5f0b5db8e92d26af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/6bcea660c7eb02efbf9705b4e824b7c4.jpg)
今回の工事は、踊り場はそのまま再利用されるという事でしたので、まず始めに錆び錆びの階段を豪快に、バスっと撤去し、その後すかさず富山のいい男100選☆山崎スポーツ板金さんが、鉄骨にて補強工事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/37/b96f49eacb3d2784fd3742f823d211c0.jpg)
補強していただいた鉄骨に、アルミ階段の取り付けブラケットを取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/06/a7a89016081ccaf2e4ad623fb6cfb51f.jpg)
つるりんっとスリップ対策に、ステップには滑り防止のゴムが取り付けられております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/58/7c35e094bf0cd9433128beb130e62f43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f0/ad4500b10b169fbab105ceb281368f20.jpg)
転落防止に、片側には手摺を取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e4/2c06652e015e1c6a7c2d7e8c54d6c66c.jpg)
アルミ製なので、これなら錆びる心配もございません。
なんなら、ついでに踊り場もアルミに取り替えられたらどうでしょう?
富山のいい男100選☆山崎スポーツ板金さーん( ´ ▽ ` )ノ