若社長本日は、娘その1、その2、それに愛する奥さんを引き連れて、ふら〜と砺波方面にドライブ。
曇り空とはいえ朝から温かく、気持ちのいい1日でしたねぇ〜♪(´ε` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a0/62068c44bf04ec5bcce4851d2e4385a3.jpg)
この1週間、インフルエンザ(?)に祟られ、見事ダウン。
娘その1、その2に、更に愛する奥さんと、仲良く風邪の菌をお裾分けされた、鼻水グズグズの御一行。
今が旬のキノコ汁でも飲んで、身体の中から風邪の菌を追っ払おうと向かったその先は、359線道沿いの道の駅「もりもりハウス」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/00/a86687e0001f06b6ec63cee731e68438.jpg)
ホーライサンもそうですが、気にはなってはいたものの入るのは初めて。
若社長が入って行くなり、芸能人の石原良純さんが出てこられたので、入り口で丁度鉢合わせ。
お互い自慢のゲジゲジ眉毛で、「クイクイ」っとご挨拶。
ん?富山マラソンに続いて、また何処か走りに来たのかどうなのか?
『丁度2年前・・・、俺は前日の美味しい魚に、美味しいお酒に舞い上がってしまい、次の日の富山マラソンは見事に二日酔いでのエントリー。お陰でNHKで特番を組んでもらっていたにもかかわらず、見事に3キロ走ったところでリタイヤしてしまったのだった。ふぅ〜、あれから1年・・・、今回の富山マラソンは4時間を切れて名誉挽回出来たので一先ずホッとしていたところさ、だがしかし俺はまだやれる!来年の富山マラソンはサブ3.5を目指しているからな!ハッハッハ〜、君も頑張りたまえ若社長!』
と、クイクイ眉毛がそう物語っていたのだ(たぶん)。
「フッフッフゥ〜、僕も頑張りまーす。」とゲジゲジ眉毛でこちらも負けじと応戦。
なにはともあれ芸能人が来るなんて、侮れないぜ、もりもりハウスぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/a924ef294c41e0b1f93e1603c7861c12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/3717cac4d8474c8a343419e872013c8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e4/80c131015b8af4cd8db15ad99be5fcac.jpg)
本日はキノコ祭り(土日祝日限定で、23日の祝日が最後)という事で、色々な種類のキノコが店頭で売られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/3678c140121542884b9c7e091eb74aff.jpg)
旬なキノコのなめこちゃんに、椎茸、しめじ、ひらたけ、まえたけ、えのきの合計6種類のキノコが入ったキノコ鍋(日によってはしらたけを含んで7種類)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/26/14dea3760d664233e611b74894c180b9.jpg)
グツグツ煮込まれ熱々の、うんうんこれはキノコの旨味がタップリ染み出た、見ただけでも美味しそう。
列をなす前のおばちゃんの背中にピタッと寄り添い、順番を今か今かと待つ若社長御一行様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/b819a3b1c8b6dcc96352e66feab70707.jpg)
鼻水ジュルジュルで、「ハッフハッフ、フーフー」と熱々のキノコ汁と格闘すれば、旨味成分いっぱいのキノコ汁に鼻水が調合して美味さが倍増(?)。
飲み終わった頃には「ふぁ〜」と擬態語が出てくる感じで身も心も温まるのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bf/3603d77d53b78f0777e6861507347189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/7515c841a90c9055616133b2747f6342.jpg)
すっかり元気になった御一行が、次に向かった先は、山田は牧のりんご農園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fd/930867a8e64209e4dec33b4164a70489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/29/8007eb18ca54216bda7085cc894e6017.jpg)
量り売りの取り放題で、その場で食べ放題のりんごのもぎ取り。
寒くはなく丁度いい天気、「スーハー、スーハー」山の中で深呼吸をして悪い風邪の菌もスッカリ何処かに行ってしまった様子。
帰りはおかき御菓蔵に寄っておかきを大量に買い占め、ホッコリと砺波ロイヤルホテルでお風呂に入って帰ってきました。
はぁ〜、久しぶりにゆっくり出来たので、また明日から頑張るぞう!!
その前に奥さーん、お父さんのキノコお忘れでぇ〜、エヘ( ´ ▽ ` )ノ
曇り空とはいえ朝から温かく、気持ちのいい1日でしたねぇ〜♪(´ε` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a0/62068c44bf04ec5bcce4851d2e4385a3.jpg)
この1週間、インフルエンザ(?)に祟られ、見事ダウン。
娘その1、その2に、更に愛する奥さんと、仲良く風邪の菌をお裾分けされた、鼻水グズグズの御一行。
今が旬のキノコ汁でも飲んで、身体の中から風邪の菌を追っ払おうと向かったその先は、359線道沿いの道の駅「もりもりハウス」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/00/a86687e0001f06b6ec63cee731e68438.jpg)
ホーライサンもそうですが、気にはなってはいたものの入るのは初めて。
若社長が入って行くなり、芸能人の石原良純さんが出てこられたので、入り口で丁度鉢合わせ。
お互い自慢のゲジゲジ眉毛で、「クイクイ」っとご挨拶。
ん?富山マラソンに続いて、また何処か走りに来たのかどうなのか?
『丁度2年前・・・、俺は前日の美味しい魚に、美味しいお酒に舞い上がってしまい、次の日の富山マラソンは見事に二日酔いでのエントリー。お陰でNHKで特番を組んでもらっていたにもかかわらず、見事に3キロ走ったところでリタイヤしてしまったのだった。ふぅ〜、あれから1年・・・、今回の富山マラソンは4時間を切れて名誉挽回出来たので一先ずホッとしていたところさ、だがしかし俺はまだやれる!来年の富山マラソンはサブ3.5を目指しているからな!ハッハッハ〜、君も頑張りたまえ若社長!』
と、クイクイ眉毛がそう物語っていたのだ(たぶん)。
「フッフッフゥ〜、僕も頑張りまーす。」とゲジゲジ眉毛でこちらも負けじと応戦。
なにはともあれ芸能人が来るなんて、侮れないぜ、もりもりハウスぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/a924ef294c41e0b1f93e1603c7861c12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/3717cac4d8474c8a343419e872013c8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e4/80c131015b8af4cd8db15ad99be5fcac.jpg)
本日はキノコ祭り(土日祝日限定で、23日の祝日が最後)という事で、色々な種類のキノコが店頭で売られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/3678c140121542884b9c7e091eb74aff.jpg)
旬なキノコのなめこちゃんに、椎茸、しめじ、ひらたけ、まえたけ、えのきの合計6種類のキノコが入ったキノコ鍋(日によってはしらたけを含んで7種類)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/26/14dea3760d664233e611b74894c180b9.jpg)
グツグツ煮込まれ熱々の、うんうんこれはキノコの旨味がタップリ染み出た、見ただけでも美味しそう。
列をなす前のおばちゃんの背中にピタッと寄り添い、順番を今か今かと待つ若社長御一行様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/b819a3b1c8b6dcc96352e66feab70707.jpg)
鼻水ジュルジュルで、「ハッフハッフ、フーフー」と熱々のキノコ汁と格闘すれば、旨味成分いっぱいのキノコ汁に鼻水が調合して美味さが倍増(?)。
飲み終わった頃には「ふぁ〜」と擬態語が出てくる感じで身も心も温まるのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bf/3603d77d53b78f0777e6861507347189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/7515c841a90c9055616133b2747f6342.jpg)
すっかり元気になった御一行が、次に向かった先は、山田は牧のりんご農園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fd/930867a8e64209e4dec33b4164a70489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/29/8007eb18ca54216bda7085cc894e6017.jpg)
量り売りの取り放題で、その場で食べ放題のりんごのもぎ取り。
寒くはなく丁度いい天気、「スーハー、スーハー」山の中で深呼吸をして悪い風邪の菌もスッカリ何処かに行ってしまった様子。
帰りはおかき御菓蔵に寄っておかきを大量に買い占め、ホッコリと砺波ロイヤルホテルでお風呂に入って帰ってきました。
はぁ〜、久しぶりにゆっくり出来たので、また明日から頑張るぞう!!
その前に奥さーん、お父さんのキノコお忘れでぇ〜、エヘ( ´ ▽ ` )ノ