お隣さんからの視線を気にして、毎年この夏にはすだれを「ばさ〜」と、窓辺にかけている我が家。
そして窓を開けて風を取り込んでいるわけなのだが、毎年新しいすだれを買い換えるのも面倒ですし、開けっぱなしの窓は、何と言っても防犯面に良くない。
という事で、今回へそくりを捻出して新製品の多機能ルーバーを取り付けしたわけ。
「しっかりお金をお支払いしますので、忙しい所大変恐縮ですが、手の空いた時に取り付けをお願いしまーす。」と、弟若専務にヘコヘコ頼み込んで、取り付けしてもらったのね、ヤッホーありがとう若専務ぅ♪(´ε` )
羽の角度を変える事によって、光と風を取り込めます。
この可動式の多機能ルーバーは、もともとアルミの羽のタイプが商品としてあったのですが、この度採光性に優れたポリカの羽が新たに加わりました。
更にそれらの良いとこ取りで、上部は採光性に優れたポリカの羽、下部は頑丈なアルミの羽のセパレートタイプも新登場。
これで窓を開けっぱなしにしていても、防犯面でバッチグゥ。
光も風も自由に取り込む事が出来て、奥さん大喜び。
よかったねぇ、おくさーん。
取付をお願いしたのは、僕の町内の明るい電気屋さん
今回は、その第2弾♪( ´▽`)
いつもお世話になっている、ヨーイドン保育園さんからのご依頼。
昔からのお得意さんとあって、電話を受けて「ほーい」と飛んで行ったのだった。
もしかしたらピザ屋の出前よりも、カップ焼きそばの湯切りよりも、いやいやカップラーメンの3分よりも早かったかもね。
子育て支援室の入口ドアを改良して、ボタン錠を取り付けするお仕事でしたϵ( 'Θ' )϶
お迎えの度に鍵を開けに行く手間を、軽減するのが目的でした。
《取り替え前》
押し板式の本締まり錠(ラッチが無い)
《取り替え後》
外部ボタン錠
自動施錠付き(NEW)
押し板を取って框を加工、ラッチ付きの箱錠を取り付けします。
ボタン錠で鍵を解除した後、レバーハンドルの開閉動作でドアを開きます。
鍵のかけ忘れがないよう、ドアが閉まると同時に鍵がかかる自動施錠の機能がついてます。
先生!いつもやり甲斐のあるお仕事ありがとうございます。
今年も御指名とあれば!(カラオケで)新しいネタを披露致しますよ〜♪( ´▽`)
前回のボタン錠の紹介記事はコチラ
→【ピポパで簡単鍵いらず!キーレックスのボタン錠】
そんな便利な鍵があるんです、種も仕掛けもありません、マジックでも念力でもございませんよ〜。
もう、買い物袋ぶら下げて、ジャラジャラ鞄の中、鍵を探す必要はございませーん。
《after》
《before》
何が凄いって、声を大にして宣伝するのはね、電池式や電気式の電気錠ではなく、今ある鍵をそのままに、ほんのちょこっとの加工で魔法の鍵(キーレス)に取り替えできるという事。
キーレスと言うのは、今回ボタン錠の事。
GOALさんやMIWAさんなどの各鍵メーカーの、握り玉やレバーハンドル等、各種鍵のシリンダー部をこのボタン錠に交換する事が出来ます(一部対応不可なものもあります。)
設定した暗証番号を押して初めてサムターンが回るという仕組み。
取り付けだっていたって簡単。
下準備は、既存のシリンダーを取り外して、取り付けの為の下穴をあけるのみ。
あとは、「パコッ」と嵌め込んでビスで固定するだけなのね。
うんうん、と感心しているのは、実は若社長本人だったりして♪(´ε` )
今回のお悩み相談駆け込み寺にジリリリ〜ンとお電話くださったのは、我が新保校区☆体育協会会長のカターレ会長。
パークゴルフ大会の優勝トロフィーと共に登場、ぱちぱちぱち
「福光ガラスっちゃ、扱っとるがガラスだけけ?」
「鍵を持たずに、鍵の開け閉めできる電子ロックみたいなもの、何かいいが知らんけ?」
と言う、ご相談でした♪(´ε` )
電子ロックや、ポケットキーやカードキーもいいですが、後付け式で簡単かつ安価に交換できるこのキーレックスのボタン錠は、鍵いらずの便利さの他に、ピッキング対策の防犯にも一押し、コレはいい商品だこと。
若社長:「カターレ会長!会長のお陰でいい商品に巡り会えました。こりゃこりゃどうも、ありがとうございました♪(´ε` )」
笑談(商談)も無事済んで、さあ今から西へ東へ、北へ南へとお客さんのお困りの声に応えるべく、若社長は24時間の365日、駆けずり回りまーす♪(´ε` )
あっ!カターレ会長!!
暗証番号をばらされたくなければ、来年の住民運動会贔屓におねげーしまーすって、交換条件はどうでしょう〜( ´ ▽ ` )ノアハ
『おばあちゃん(おじいちゃん)の徘徊がひどくて、夜玄関から出て行こうとするが!福光さん!!この間なんか、朝起きたら玄関開けっ放しになっとってぇ・・・なんかいい方法っちゃないがけぇ?』
福助くんをクリックすると・・・
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
福助くんをクリックすると・・・
以前雨上がり決死隊の人気番組“アメト――ク”で企画された【嫁を大事にしている芸人】の回で、関根勉さんが奥さんをどれだけ好きかをあつーく語っているのを見て、若社長もうんうんと共感してしまった・・・実は若社長!何を隠そう奥さん大好き人間なのである
(共感MAXは4本の動画のうち2本目と3本目ですyoutube⇒【嫁を大事にしている芸人】)
そんな奥さんが、実際に我が家で使ってみて『これはイイ』と納得した一品をご紹介。
『こんないいもの世間には知らない人がいっぱいいるから宣伝してみれば。』っとアドバイスをくれたわけでございます
それは多機能ルーバー簡単に言うと目隠し可動ルーバーというもので、その名の通り目隠しの用途で取り付けるもの。
ただし!従来の固定式の目隠しとは違い、ルーバー(羽)がブラインドのようにクルックル開け閉めできる優れもの。
今回実際に取り付けした現場は分譲住宅の浴室でした。浴室が通りに面している為実際に購入される方への配慮から取り付けいたしました。
目隠しがあるとちょこっと換気するのにも窓を開けっ放しにしたまま外出できるところが便利、それとそれと何よりも従来の固定式の目隠しと違って奥さんをうんうん唸らせたところは、羽を自由自在にクルックルまわして明るい光を取り込めるところが素晴らしいGOOD
こんな画期的な優れもの、今ならもれなく取付費込みの税込み39000円にてどうでしょう
お問い合わせメールはこちらまで⇒fukumitu@crest.ocn.ne.jp
若社長が以前に悪戦苦闘、奮闘した記事はこちらです。
ここをクリックしてください
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
ここをクリックしてください
昨年末に永年連れ添ったおじいちゃん(旦那さん)に先立たれた、おばあちゃんが今回のお施主様。
可哀想なのは・・・田舎なので周りに話し相手がいないってこと
若社長も父親を亡くしているから、おばあちゃんのさみしさが身に浸みてわかるの
世間話に始まり・・・いつぞや家まであがっておばあちゃんの身の上話からなんから話し相手になってきたよ
そしたら、おばあちゃん!こーんな悩みを打ち明けてくれたんだ。
・・・それはね・・・・・・・・おばあちゃんの住まいは山田村
去年の冬に納屋(写真右)の屋根雪が、ドダダダダ・・・と落ちてきて入口を封鎖しちゃったんだって
他から外に出ようにも・・・周りもあららと雪で囲まれ、一歩も外に出られず孤立してしまったそうだよ。
更に、悪いことは続くもんで・・・納屋から落ちてきたツララや雪の塊が積もった雪にはじかれ窓ガラスを割っちゃったんだって。
そのとき男手なく誰にも相談できずに、家がどうにかなるんじゃないかって本当に思ったそうです。
家が雪に埋もれ、窓ガラスが割れ雨風が吹きこむ、寒ーい家の中を想像してみてください・・・。
今年の冬もまた、どうにかなってしまうんじゃないかって悩んでおられたおばあちゃん。
おばあちゃんに最初、アルミの雪囲いをしてほしいと言われたんだけど、雪囲いは取り外し出来るものの、みなさん取り外すのは最初だけでそのうち面倒臭くなってつけっぱなしにされておられるのをよく見る為、若社長おススメせず。
若社長がおススメしたのは、積もった雪の圧力でガラスが割れないように保護する目的で雨戸を提案。
写真左の中連窓には戸袋取付スペースがなかった為、戸袋無しで雨戸枠のみの戸板(雨戸パネル)を横からスライドして入れたり出したりする方法でもいいよって言われたけど・・・こんないちいちパネルを持って横からスライドして出し入れするのも恐らく最初だけだよっておばあちゃんを説得。
その代わりにもっと使い勝手のよく、どうせなら安価なものを考えてあげるよってことで宿題にしてその日は帰宅。
『おばあちゃん、いいがんにしてあげっからまかせとかれ』
後付けの雨戸の取付で、使わない時は戸袋に雨戸を収納(写真左)。
そして戸袋から雨戸パネルを引き出せば、外からの雪の圧力もこの通り!雨戸パネルがあるから大丈夫!ガラスも割れません(写真右)。
しかも雨戸パネルは断熱性のある断熱パネルの採用。
中連窓の方は、こんな具合に羽が動くタイプの目隠し可動ルーバーの提案。
羽が動くから目隠しをつけっぱなしの状態でも、光を取り込めます
本当に去年の冬はこの窓の3分の2位まで雪に覆われたそうです・・・それどんなんね
おばあちゃん感謝感謝で涙して、なかなか若社長を帰られてくれませんでした
『おばあちゃん!また冬に様子見にくっちゃね』
このたび、にほんブログ村に登録致しました。
若社長のブログに賛同していただける方、『ポチっ』とクリックしていただけましたら幸いです
こちらをクリックして下さい
↓ ↓ ↓
昔からのお得意様からの一本の電話でした
『あんちゃんよ朝起きて気付いたら車庫のガラス割れとったがやぜ』
急いで駆けつけると、あれまー見事にガラスが割られているではありませんか
幸い中は物色した形跡はなかったものの、メイン通りに面した所なのになんと大胆不敵な
実はこんなのどかな富山県ですが、どろぼう被害が結構最近多発しています
(今回は投石のいたずらの可能性が考えられ、直接的にはどろぼうと結びつかないかもしれませんが・・・。)
多い時では、若社長の会社の周辺だけでも週に1~2件の頻度でどろぼう被害からガラスの割れ替えの相談電話あるくらい!!!
狙われやすい・入りやすい家ってあるんです
ご自身がどろぼうになったつもりでご自身の家・敷地を想像してみてください
詳しくは
⇒http://www12.ocn.ne.jp/~fukumitu/newpage7.html
過去の防犯対策の紹介ブログはこちら
⇒http://blog.goo.ne.jp/ff0507/d/20110705
防犯に気を使っているんだという強い意思表示
どろぼうが入る前の段階での、入りにくい・入られない対策が必要
防犯センサーライト・ブザーなんかも効果的
今回は、ドア・窓に縦格子の面格子を取り付け
取付方法は2通り。
壁にビスで取り付ける方法と、既存のサッシの枠に取り付ける方法。
今回はサッシ枠に取り付ける金具の採用。
サッシ縦枠に枠付け金具をかしめて取付ます。
なんやら、ぐるぐる4方向の窓という窓を縦面格子取り付けたおかげで、監獄・牢屋みたいになってしまいましたが・・・、これくらいやっとかにゃーね
このたび、にほんブログ村に登録致しました。
若社長のブログに賛同していただける方、『ポチっ』とクリックしていただけましたら幸いです
こちらをクリックして下さい
↓ ↓ ↓
みなさん、こんにちは
高校からの友人の”とんちゃん“宅に可動ルーバー式目隠しを取付してきました。
『うぅぅ~重い・・・はよビス止めてくれぇぇぇ・・・。』
重い本体を必死に支える若社長。
今回は、既存のサイディングに壁付けする壁付け金具の採用。
ビスを止める下穴を開けたら、(雨漏れがしないように)必ずコーキング材を充てんします。
こんな仕上がり、取り付けはものの5分!!
羽を開ければこんなにも光が差し込みますし、もちろん外が見えるので便利です
若社長の自宅、浴室窓にも実は取付済み。
あっ、そうそう、撮影協力”とんちゃん“ありがとう
ほんでもって、奥さんに『とんちゃんのとこの娘、可愛かったよ~。』
と報告したけど・・・どうも4人目はないみたいです
ここをクリックしてください
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
ここをクリックしてください