マシュマロ’sエンディングノート

~At the end of a marshmallow-like life~

まとめ買いと都度買いに悩んでいる話

2020-01-28 | 日々の暮らし
情報バラエティー番組を見ていると、賢いお買い物の方法のような内容が放送されます。
最近は、業務スーパーを利用している人が増えて、週末にまとめ買いをすることが多いそうです。

対して、私はまとめ買いをするのは特売日に限定しています。
特売されない消耗品や食料は、無くなってから、あるいは無くなる直前に都度買いしているので、時には毎日買い物へ出かける日もあります。

ただ、最近は、まとめ買いをするよりは、必要になったタイミングで都度買いをする方が経済的なのではないか、と考えるようになってきました。

今回は、日ごろ意識をしていなかった、まとめ買いと都度買いのメリットとデメリットを考えて、自分のライフスタイルにはどちらが合うのか、考えてみました。

まとめ買いのメリット
まとめ買いのメリットは、毎日買い物へ行かなくて済むことと、余計なモノを毎日買わずに済むという点でしょうか。
1週間分、と決めて買うべきモノと量を把握して、それだけを買えば、次の買い物のタイミングまでは買い物の時間を他の時間に宛てられますし、日替わりの特売品に、なんとなく手を出してしまうことも、防ぐことができますね。
また、買い物1回の予算も決めておけば、お財布の中身(最近はpayの残高でしょうか?)を気にしながら買い物をする手間も省けそうです。

家族が多いと、毎日買い物へ行って、毎日食事の支度をするよりも、週末にまとめ買いをして、平日は食事の用意だけで済ませる方が効率的に時間を使うことができそうです。

こう考えると、まとめ買いの主なメリットは、毎日の時間を有効に使える点が大きいと感じます。

まとめ買いのデメリット
まとめ買いのデメリットは、過剰に買ってしまった食料を次回の買い物までに使い切れずに傷めてしまったり、腐らせてしまったりすることがあげられますでしょうか。
また、足りると思っていた食料や消耗品が、途中で足りなくなり、どうしても買い足さないといけなくなる可能性もありますね。
毎日考えるメニューにも、影響が出そうです。
1週間分のメニューを考えてまとめ買いをしたけれど、途中で違うモノが食べたくなった、などという場合は、新たに食料を買い足す可能性もありますからね。

金銭面で言うと、特売日などにお得な値段で購入できない点と、食料が不足しないようにと多めに買ってしまうことで、予算オーバーしてしまう点かな、と思います。

また、日用品もまとめて買うとなると、荷物が多くなり運ぶ手間がかかることと、家に着いてから買ったモノを整理する時間がかかる点も、デメリットとして考えていいかもしれません。

都度買いのメリット
都度買いのメリットは、必要なモノを必要な分だけ買えばいいので、1回に使う予算は少なくて済みますし、特売日に決まったモノだけを買うこともできるので、お得に買うことができる機会が増えます。
購入後の荷物も少ないので、持ち運びも負担にはならないし、家に着いてからの整理もすぐに終わります。

都度買いの場合だと、ストックも多く持つ必要がないので、食料や日用品の消耗状況が把握しやすく、さらにストックで収納場所を占領されることもありません。
仕事に行っておらず、なおかつ毎日外出することが可能な私のような人だったら、都度買いの方がストック収納場所がスッキリするのではないでしょうか。

家族が少ない場合も、都度買いの方がいいかもしれません。
食料も消耗品も、家族が少ないと消費スピードが遅いので、まとめ買いのデメリットと思われる、食品を傷めたり腐らせたりすることが、都度買いならば防ぐことができそうです。

都度買いのデメリット
都度買いのデメリットは、長期の予算を大幅にオーバーしてしまいがちなことでしょうか。
買い物へ行った際に、チラシに載っていない特売品があったりすると、買う予定がなかったのに、つい購入してしまうことがあります。
特売品なので、お得に買うことはできますが、それを繰り返していると、チリも積もれば状態で、出費がいつの間にか嵩んでいることも。

また、まとめ買いと違って、毎日あるいは一日おきなどで買い物へ出かけると、そのための時間を割かなければなりません。
時間を有効に使いたいと思っている人には、都度買いは向いていないと思われますし、特に仕事帰りしか買い物ができないライフスタイルの人には、ストレスが溜まってしまうかもしれませんね。
毎日、買い物と食事の支度に時間を割いていたら、他のことをする時間が削られてしまいますからね。

私のライフスタイルの場合
仕事をしていた当時は、仕事帰りに都度買いをしていました。
本当は、まとめ買いの方が楽だったと思うのですが、土日はあまり外出する気になれず、まとめ買いに行く気力がありませんでした。

母の体力がなくなり、食事の支度が難しくなってきたころから、私が買い物も食事の支度もするようになりましたが、そのころはデリカテッセンを中心に購入していたので、食費がかなり嵩む結果に。
かといって、まとめ買いをしていたら食費が節約できたか、といえば、料理をする手間を省くためにデリカテッセンを買っていたようなところがあったので、購入した食料を使わない日もあり、何度も傷めたり腐らせたりして、最終的には食料は買い控えるようになりましたね。

現在、私の立場としては家事手伝いという肩書が最も近いと思います。
要するに、仕事をしていないので、一日中家事ができる状態です。

今の買い物の仕方は、都度買いとまとめ買いを混ぜたような形です。
毎日、あるいは一日おきか二日おきに、食料だけを買うようにしています。
とはいっても、週に一度の特売日や肉の安い日、鮮魚の安い日などは、特売品に限ってまとめ買いをするときもあります。

まとめて買うのは、月に2度ある全商品の特売日です。
その日は、ストックも含めた日用品を中心に、食料も一緒にまとめ買いをしています。
ただし、この特売日はそこまで安くなるわけではないので、違う日にイレギュラーで特売価格になる商品は購入せずに、常に定価でしか売られていない商品に絞って購入しています。
ティッシュやトイレットペーパー、ラップ、洗剤系は、不定期で価格が下がるので、底値になった日に買うようにしています。

ちなみに、特売日を狙って、複数のスーパーで買い回ることはしません。
食料と日用品は、全て近所のスーパーでしています。

私に合う買い物方法はどっち?
最近になって、まとめ買いはやめた方がいいかもしれない、と考えるようになりました。
きっかけは、月に2度ある全商品の特売日にまとめ買いをしたときです。

いつものように、ストックがなくなりそうな日用品を中心に買い物をしていました。
特売日は、必ず米も買っています。
私が買う無洗米は、特売をしないので、少しでも安く買うために特売日に購入するのです。
また、他の特売をしない食料品も、この日に買うようにしていました。
例えば、スパイス類や菓子類、保存食(非常食)などです。

ところが、いつもより少し安くなるということに執着しすぎて、普段食べない菓子や食品までも買ってしまう自分に気が付きました。
いつもの買い物では、普段食べないようなモノはムダ遣いになる、という意識があり、購入しないのですが、特売日だといつもよりはお手頃な価格になるから、試しに買ってみよう、となるのです。
しかし、特売日であろうとなかろうと、余計な出費であることに変わりはありません。
問題の根本は、買わなくていいモノであるにも関わらず、特売日に買ってしまうということ。
であれば、日用品はさておき、食料に関しては米以外のモノは買わない方がいいのではないだろうか、という思いが大きくなってきました。

日用品も、ストックがある限りは、特売日にも買わないようにした方が、いいかもしれないと思っています。
そうした場合、ストックも使用中のモノもなくなってしまったときに、定価で買いに行く必要が出てきますが、かなり先のことを考えてストックを購入しておくよりも、無くなる直前に買うようにした方が、収納スペースもスッキリします。
私の性格上、モノがごちゃごちゃとあるよりは、一目見て何がいくつあるのか、を把握できる方が望ましいので、意地になって特売日にまとめ買いをする必要はないのでは、という気持ちもあり、試しにしばらくまとめ買いをやめてみようと思っています。


まとめ買いをする人は、メリットの方が大きいと感じて実行していると思うので、それを否定する気持ちはありません。
ただ、今の我が家では、まとめ買いをして節約や時間の効率化を図るよりは、余計なモノを買わない、余計な家事を増やさない、という点にフォーカスした暮らしの方が合うかもしれない、ということですので、しばらくトライしてから、再度考えてみます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。