マシュマロ’sエンディングノート

~At the end of a marshmallow-like life~

ワクチン4回目接種とマスク着用についての新方針

2022-05-23 | 日々の暮らし
本日の昼食(テキトー丼)


本日のおやつ(ビクトリアケーキ)


昼は本当に「テキトー」にフライパンに材料を入れて、火にかけたものをごはんの上に乗せただけ(笑)
みそ汁は、いつもの「お湯を注ぐだけ」で作ることができる、液体みそ使用です。
おやつは日向夏のビクトリアケーキがどうしても頂きたくて、タリーズに行ってきました。
基本のビクトリアケーキは、ベリー系のジャムをフィリングとして使いますが、日向夏も美味しかったです。
スポンジがふわふわのケーキなので、お腹には溜まりませんが、カロリーは気を付けないとヤバいスイーツです(苦笑)

新型ウイルス抗体ワクチンの4回目接種とマスク着用について、政府は新型コロナ対策の基本的対処方針を変更するとのことです。
ワクチン4回目の接種については、

 ・3回目接種から5か月経過している60歳以上の人
 ・18歳以上60歳未満の人で、基礎疾患などによる重症化リスクの高い人

が接種対象になるようです。
私は、基礎疾患は「一応」ないことと、年齢が60歳に達していないことで、対象からは外れます。
少し、ホッとしました(苦笑)
注射そのものは平気なのですが、3回目接種時の副反応が結構辛かったので、4回目はどうなるのかしら!?と思っていたところなので(苦笑)

また、マスク着用については、

 ・屋内では、周囲の人と2メートル以上の距離を保つことができ、会話をほとんどしない場合は着用しなくてもOK
 ・屋外では、周囲の人と距離を保つことができる場合や、距離が保てなくても会話をほとんどしない場合はOK
 ・学校などでは、体育の授業ではマスクの着用はする必要がなく、部活動の場合は体育の授業に準ずる
 ・2歳未満の子どもは、マスクを推奨しない
 ・2歳以上の未就学児も、他者との距離に関わらず保育所や幼稚園などで一律には着用を求めない

今回の方針変更については、これから夏になり気温が高くなることでマスク着用による熱中症などを予防する意図もあるみたいですね。

ということは、明日から外に出るときはマスクしなくてもいいかな?
気になるのは、スーパーなどでの買い物なのですけれど、最近は無人レジを使うことがほとんどなので、スーパーの買物に関しては要らないかな?
判断に迷うのは、カフェやファストフードのような、カウンター越しの対面で注文のやり取りをする場合ですよね。
私としては、海外のマクドナルドのように、店内入口にタッチパネルを設置して、そこでオーダーした後にカウンターで自動精算と受け取り(パネルで支払い方保も選べる)だけする、というようなシステムだったらマスク要らないのでは?と思うのですが、なかなか難しい問題かもしれません。
また、マスクなしになっても咳くしゃみに関しては、口元をしっかしと覆ってする、というマナーを徹底しないといけないな、と思いました。

しかし、夏の間だけでもマスクをしなくていい理由ができたことは、喜ばしいことです。
できることなら、このままマスクをしないことが当たり前の生活に戻ってほしいですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。