fooの覚書き

アラフィフと言えなくなってきてさらに忘れがちなあれこれを忘れないように書き留めてます。

またまた映画観てきました

2022-01-21 17:44:00 | 映画
今回は、


愛顔の文化鑑賞券があるので、
それを使い、
900円払えばいいやーと思ってたら、
某カードを持ってたら200円引きですよ、
と言ってもらって、
700円で観てきました。

ガガも、
アダムも、
アルパチーノも良かった。

グッチのバッグとか、
宝飾品などなど、
良いよねー。

ガガの着てる服見るだけでも楽しかった。

そして、
富を手に入れた人が、
変わっていく姿と、
変わらずにいようとする姿、
その間に付け入ろうとする人たち。
愛憎渦巻くとはこのことか!
ってぐらいに展開してって面白かったです。

ガガは、
見せるのが上手い人だなぁと思いました。
アーティストとしても素晴らしいけど、
お芝居も良かったです。

文化鑑賞券は2月末までなので、
今度はノイズを観ようかな?
本当は、
ドライブ・マイ・カーを観たかったのですが、
夕方からしかやってなくて、
遅く帰るのがいやなので辞めました

来月は他にどんな映画があるのかなー?

Thank you 


オーブントースター買った

2022-01-16 19:12:00 | つぶやき
先日、
食パン焼いた後に、
ヒーターの菅が割れていることに気づき

夫も二男も使ったらダメ!
というので、
毎朝食パンを食べる夫には、
魚焼きグリルでトーストしてました。
なんか、
魚焼きグリルで全然ええやん!
と思ってたのだけど、
毎朝夫は食パンなので、
今回は、夫にトースターを選んでもらうことに。

ご希望は、
アラジンのトースター
私は全然知らなくて、
なんでも好きなのにしたら良いよ!
と言ったら
値段とか調べてました。

ネットで買ってもよかったのですが、
いつも、割と家電はK'sで買うことが多いので、
今朝買いに行きました。
少し安くしてもらったので即決。




色も夫の希望で。

残念だったのは、
レシピブックみたいのがついてなかったことくらいかな。
本当にトースターとして使うくらい?

今までのトースターがすごく良かったので、
物足りなさはあるけど、
仲良く付き合っていくつもりです。
美味しいトーストが焼けたら、
夫も喜ぶので、
それが一番ですね

Thank you


映画観てきました

2022-01-07 19:49:00 | 映画
今年は
「休む」ことを
目標の一つにしているので、
早速今日は映画館へ行きました。

去年も年間3本は映画館で!
と思っていたのに
時間がなくて2本しか観れなかった

なので、
今年は3本以上観たいと思ってます。




今回観てきたのはこちら

テレビシリーズもずっと観てて、
しょうもない親父ギャグとか、
ちょっとした笑いも好き。
松潤は、
この役がマジでハマってると思います。

15年前の事件を調べ直す話ですが、
泣けた

とっても良かったです。
また、観たいなぁ。

久々の映画館は人が多かった。
よく考えたら、
まだ冬休みなのね。
親子連れも多かったです。

映画のチケットが
たまたま懸賞で当たって、
ラッキーでした。

去年の2本も、
チケットがたまたま当たったおかげで
観たい映画が観れてラッキーだったのです。

次の映画も
愛媛の鑑賞券で観に行きます。
楽しみ

Thank you 


今年もよろしくお願いします

2022-01-01 17:37:00 | シーズン
あけましておめでとうございます

今年も家族4人揃ってお正月を迎えることができました。

みんなで初詣も行ってきました。

今年もみんな健康で過ごせるといいなぁ。




おせちは作れないので、
セットを少し買って、
煮しめだけ作りました。

のんびり過ごせて幸せです。

皆さんにとっても
幸多き1年になりますように。

Thank you 



小掃除(キッチン、バスルーム)

2021-12-30 17:12:00 | 掃除
昨日に引き続きお掃除。
全くやる気なかったけど、
とりあえずIHクッキングヒーター周りを拭き始めたら、
シンク周りはやらないと終わらないので、
なんとか拭き掃除終了

やはりピカピカは気持ちがいいね。

午前中はそれで力尽き、
バスルームは午後に。

ドラマの再放送を観てる間に、
お風呂用洗剤を風呂全体に吹きつけといて、
ドラマが終わってからゴシゴシ

普段から綺麗にしてるけど、
めんどくさがってた排水口のところが、
ヤバい状態に

とにかく磨きに磨き、
窓も綺麗にして、
スッキリしました😆

これにて私担当の掃除は終了。
年々、掃除しなくなるなぁー。
代わりに
夫がメッチャ掃除してくれてる。

窓や網戸は以前は私がしてたけど、
夫がしてくれてるし、
玄関も外階段も全部夫がしてくれた

しかも、車も洗ってくれた!
ありがとう😊

ということで、
明日は煮物くらいは作ろうかな?
おせちは作れないし、
誰も喜ばんし。
ハムとかまぼこがあればいいでしょう。

年越しそばは作る予定。

のんびりと大晦日を過ごしたいと思います。
今年はあまり更新できませんでしたが、
来年もぼちぼちでやっていこうと思います。

もうちょっと記録的なことを書けるといいなぁ。

では、
皆さま、
良いお年をお迎えください

Thank you 


小掃除(トイレと洗面台)

2021-12-29 15:19:00 | 掃除
今年も残すところあと3日。

全く掃除してないので、
水回りだけでもと思い、
おトイレと洗面台を掃除しました。

網戸と窓も磨いたので
おトイレがメッチャ明るくなりました。
気持ちがいいですね。

洗面台もピカピカに

ここで力尽き、
本日は終了😅

その後、
夫と買い出しに。
お正月の食材は年末にと思ったけど、
お義母さんから、
孫になんか買ってやって、
とお小遣い貰ったので、
ついでに焼き豚とかかまぼことか、
子供たちの好きなものを購入。

良かった🤗

月・火は久しぶりに県外に遊びに行ってました。
うどん県です
うどんやさんも2軒行きました。
どちらも美味しかったー。

四国水族館にも行ってきました。
さかなクンがトークショーしてましたよ。
ラッキーだった。

今年の終わりに
県外旅行できてホントに嬉しかったです。

明日は、
キッチン周りを掃除したいなぁ。
でも、やる気になれない。
どこまでできるかな?

出来る範囲で綺麗にしたいと思います。

Thank you 


懐かしの物とお別れ

2021-12-19 16:46:00 | 掃除
写真撮るのすっかり忘れてしまったのですが、
大学時代にもらったぬいぐるみと
お別れしました。

何歳の時にもらったか忘れましたが、
大学2年生ごろかなぁ?

ずーっと取っていたのですが、
もうええかなぁ?と。
たまたま葬祭会館のチラシで
人形供養をしてくれると言うのを見つけ、
昨日、
その思い出のぬいぐるみだけでなく、
自分が買ったものとか、
もうさよならしようと思ったものを選んで
今朝持っていきました。

それにしても、
皆さん処分に困ってるのか、
朝9時の受付から
相当な量の人形やぬいぐるみが持ち込まれてました。

今まで一緒にいてくれてありがとう
と言う気持ちでさよならしてきましたよ。

ぬいぐるみ好きで、
バリィさんとか、
愛地球博のときのモリコロとか、
東京タワー(笑)、
ウサヴイッチとか、
まだまだあるし、
高校の時、
同級生がくれたタヌキのぬいぐるみなんかは
まだまださよならできないのですが

他にも今日は、
少し断捨離を。
資料なども少しずつ捨てていきたい。
特に食器!
どう考えても多すぎ!!
片付けたいなぁー。

少しだけスッキリしました。

Thank you 


庭はこんな感じに

2021-11-29 13:26:00 | 日常
先日、
庭に駐車場作ってる話しましたが。


上のブロックが撤去され、
庭が丸見え(笑)。

昨日夫が休みで、
さらになんか色々やってました。

ここに車をそのまま停めたら、
足元ドロドロになりそうなので、
なんか木みたいなんを敷く、
らしいんですがね。

年末に
ちゃんと長男が車運転して帰れるか
そっちが心配やわー。

また、進展があれば、
紹介します。

Thank you 

職場のこと

2021-11-15 21:00:00 | 日常
ここではあまり仕事のことは書いてませんが(自分の日常の覚書のため)、
昨年のコロナが流行し始めた頃から、
随分と職場環境が変わってきました。

変わるべくして変わってきてるとも感じるし、
なんとなく
職場の土(立地?)が
何かデトックスしたがってるのかな?
と今日は感じました。

にしてもー、
本当に変わった人が多い職場で、
ふとぅーの人が少ない

私含めてだけど、
クセが強すぎる。
でもいいところは
一人ひとりの強めのクセを否定せず、
お互いが理解してるところ。

それだけは凄いです。

そしてこの秋!
またもやクセスゴな人が入ってきたようです。
部署が違うことと、
私の出勤日が少ないので会うことが無いんですよね。

今日聞いた話では、
相当なクセスゴみたいです。

9月末で辞めた人の後に入ったんですが、
長続きするんかな〜。

飲み会もできないので
話すこともなく、
どんな人なのかまた話せる機会があるのかな?と
楽しみにしてるところです。

Thank you 


庭をリフォーム中

2021-11-08 16:03:00 | 子育て
長男が年末に帰ってくるかもしれないので、
庭を一部潰して
駐車場を作ることになりました。

夫の知り合いに相談したら
付き合いのある業者さんを紹介してくれ、
ブロック塀を壊してもらえることに。
結構費用は掛かりますが、
これだけは素人にはできないので😥

そのかわり、
駐車場を作る予定のところに植っていた木を抜いたり、
畑と仕切ってた岩とかの移動は
夫がボチボチやってます。

先日ブロック塀を壊してもらって、
今は庭に瓦礫の山が。
近日中に引き上げてくれるそうで、
残ったブロック塀の 剥き出しになってる部分は
モルタルで補強してくれるそうです。

その後の庭の整備は
夫が年末までになんとかするらしい。

今まで屋根付き駐車場に
2台停められるだけだったのですが、
庭の駐車場は
夫曰く3台でも、4台でも停められる!
だそうです。
それって庭全体に車を突っ込むってことじゃない?

いずれ自宅サロンでもしたいと思ってるので、
駐車場には困らなくなりそう(笑)

完成は永遠に来ないかもしれない
(ただの土の駐車場のままかも?)けど、
楽しみです。

Thank you