fooの覚書き

アラフィフと言えなくなってきてさらに忘れがちなあれこれを忘れないように書き留めてます。

窓拭きだ!

2010-11-23 21:10:05 | 掃除
この間からず~~~~っと
窓拭きせねば・・・と気になってまして。
しかし、なぜか窓拭きは朝するもの!と思っているので、
午前中の用事が多くてなかなかできなかったのです。

が、今日、やっと磨くことができました。
昨日のスピリチュアルの本にも書いてあるのですが、
大切なのは、
「鏡(窓、玄関ドア)を磨くこと」
「言葉を磨くこと」
「心を磨くこと」
の3つだそうです。

だから、どうしても曇って薄汚くなっている窓が
ず~~~~っと気になっていたのですよ。
昨日の大雨のあとだし、
今日はすっきりと晴れて、いい気候。
まずは玄関の窓。
それから、リビング。
んでもって、洗面所。
ここは格子?があって手が入らないので、
次男が手伝ってくれました。
ほっそ~い腕。
6年生なのに、体重が30kgないんですよ。
背も145cmとちいちゃいけど。
ちゃんと食べさせてますよ(汗)。

で、続いて寝室の窓、南のベランダへ出るとこの窓、
長男の部屋の窓。
なぜか、ベッドの向こう側に忘れ去られたかのように
脱ぎ散らかした肌着が・・・・。
まあ、そんなこんなで綺麗になりました。

気分もすっきりさわやか~~。
これで、当家には
幸せが雪崩のごとくおきることでしょう。

で、夜はふと思い立ってお風呂の天井とか、
普段あんまり洗ってないドア磨き。
ドアは少しカビが生えていて
磨かないとな~と思っていたので、
ちょうど風呂上りの湿気もあり、
ブラシでごしごししただけですっきり綺麗に落ちました。
天井もタオルで一拭きで綺麗に。

常に窓を開けて風通しよくしているので、
あんまりしつこいカビは生えませんが、
いつもは面倒でバスタブと洗い場、鏡、洗面器くらいしか
まともに洗ってないので・・・。

お風呂も綺麗になりましたよ~。
いや、いつも綺麗ですけどね。

ワイン飲んだあとだったのに、
こけもせず、ようやったもんです。

今日は掃除もして、夫とお出かけもできて、
いい一日でした。

これからボチボチできるとこから、
年末に向けて掃除していこうと思ってます。

みなさんもできるところから
チェックしてやっていきましょうね~~。
いらないものもこの際捨てていこう~~。
はやりの断・捨・離は読んではないのだけど、
いらないものは手放しましょう。
でないと、必要な新しいものが入ってこないからね。