
焼きチーズたけのこをいただきました。
とろ~りとしたチーズと
新鮮な筍とがマッチした逸品。
旬が、4月~5月なので、
旬な時期に旬なものを食べれるって
嬉しいですよね。
筍の栄養面では、食物繊維が豊富です。
あと、腸内をきれいにしてくれる作用が
期待できるんですよ。

看板料理 ひとくち さつまあげ "里いも"を
いただきました。
いとより、クチ、タラなどの新鮮なすり身で
里いもを包んで揚げた逸品。
ふわふわなのが特徴です。
ひとくちサイズなので、
何個も食べれちゃいそう(笑)。
里いも以外に、穴子、チーズ、れんこん、
海老、ズワイガニ、枝豆、豚の角煮があり、
全8種類。

豚角煮フライをいただきました。
サクサクに揚げた豚角煮は、
斬新かつ絶妙な逸品。
豚の角煮をフライにするという料理は、
初めての体験。
新食感に出会えて、し・あ・わ・せ。

牛サーロインステーキをいただきました。
肉汁たっぷりのサーロインステーキ。
肉好きにはたまりません。
一口サイズに切ってあるので、
食べやすいです。

ドリンクは、ザ・角ハイボール、
コーラハイボールなどを飲みました。

東海道五十三次の
第一宿として栄えた宿場町の北品川で
ちょいと一杯やるのも乙なもの。

食べログはこちら