![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/50/895509894475455d07611e682e08afa6.jpg)
6000円のコース料理に
焼きユッケ、ハンバーグを追加し、
お肉を堪能しました。
~6000円のコースメニュー~
*キムチ
*タンの盛り合わせ
*豚ヒレ肉
*ナムル3種盛り
*カルビとイチボ(塩ダレ)
*ハラミ(タレ)
*カルビとイチボ(タレ)
・コースメニューは、
仕入れ状況によって変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/78/c46c915955fa7dafc42171562f68bf96.jpg)
タンの盛り合わせを
いただきました。
タン元、タン下、タン先の3種類を
味わえる逸品。
タン元は、柔らかく、ジューシー。
タン下は、タン先より硬く、
歯ごたえがあります。
タン先は、味が濃く、
歯ごたえがあります。
タンを食べないと
焼肉にきた感じがしないくらい
タンが好きなので、
コース料理に入っていてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4d/30dbc5e7c7bc750ca5ff83842c632d88.jpg)
豚ヒレ肉をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/84/d25a1934ba7c572fd3f98d79cf31f24d.jpg)
あっさりしていて
豚ヒレ肉好きには
たまらない逸品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/55/3e8cedc829bc8e7c871633aa23958ebf.jpg)
ナムル3種盛りを
いただきました。
豆もやし、ヤングコーン、
オクラ、ブロッコロリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c8/02ffd4401f6373ed0fce5aa582b77aab.jpg)
実は、このナムル他店とは違い、
ヤングコーン、オクラ、
ブロッコロリーを焼いて
焼き野菜としても食べられるんです。
なので一石二鳥の一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/96/f70fbb68a82400420d0c54d65859e1be.jpg)
塩ダレのカルビとイチボを
いただきました。
カルビとイチボは、
どちらも好きな部位なので、
両方食べられてうれしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/22/93efd51ff40f01515090011efa4b1ea0.jpg)
コースメニューには
入ってないのですが、
店員さんが、
お店の看板メニューなので、
いかがですか?と
薦められたので、
焼きユッケを
いただきました。
ぐつぐつしてきたら、
黄身を割って、
好きなタイミングで
食べる感じです。
こういう感じで
初めてユッケを
いただきました。
新食感に出会えて、
し・あ・わ・せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8e/e68ef26706ae22028fb644a50d7dfa7d.jpg)
タレのハラミを
いただきました。
国産黒毛和牛の逸品。
いろんなお肉あるけど、
国産黒毛和牛のお肉は、
指折りに入るくらい
好きなお肉なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/50/a4e33708e09a722fae0b32d1f80b31c6.jpg)
ハラミも焼肉に行ったら
食べる鉄板の部位なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/79/8650821d9a59cfc0a4c0ce4e5d50749d.jpg)
今度は、タレの
カルビとイチボを
いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/8d377b91be89175279e50f070bbde4cb.jpg)
好きな部位を
塩ダレと違う味つけで
食べられて
うれしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0d/5645a16406d180133c3c80aa3222cd1e.jpg)
最後に、
コースメニューには
入ってないのですが、
店員さんが、
まだ食べられるようでしたら、
〆に、
黒毛和牛のハンバーグは
いかがですか?と
薦められたので、
黒毛和牛のハンバーグを
いただきました。
焼肉のタレ、秘伝のタレ、
ニンニク等をミックスしたタレに
黒毛和牛のハンバーグが絡み、
ハンバーグ好きに
オススメの逸品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7b/0aa594d230a90955b78ff6c685bf274f.jpg)
焼き上がった後に
店員さんが、
ハンバーグを崩して完成と言った時、
驚きました。
こうやってハンバーグを食べるのが
初めてだったので、
これまた、新食感に出会えて、
し・あ・わ・せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3d/562eb3ec999c500f990d3a724b478f23.jpg)
残った黒毛和牛のハンバーグのタレを
ご飯にかけたら、絶品でした。
お試しあれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/027ab67576e518ac860bde23eeb0d8f1.jpg)
ドリンクは、
ハイボール、レモンサワー等を
飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d4/317f1785c58bb29692c5993ee0c1ea5d.jpg)
最終入店時間は、21時となっているので、
21時までに入っているお客さんが退店したら、
閉店時間前でも閉店になりますので、
気をつけて下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0e/d4af3a9baef3c546cc0300a16e029dd5.jpg)
焼肉好きはもちろんのこと、
肉好き、肉食女子にもオススメのお店。
食べログはこちら