![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/28/43438139c1ddfebf535f834eb899e08c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/7b07ab7e547e7b82fb5df20603961433.jpg)
小田原に行くことがあったので、
自分用のお土産に、
店長おすすめ商品
賑やか味くらべセットを
購入しました。
セット内容は、
金目鯛のあげたい、
万年ちくわ、
ひょっこり焼きの3点が入った
食べ比べができる逸品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/db/bbe01a7da6c545489c116cbcf7d146ac.jpg)
金目鯛のあげたいは、
金目鯛のほぐし身を
さっくり合わせて、
鯛をあげかまにした逸品。
*さっくり合わせるとは、
生地を練らないように混ぜること。
皆さん、ご存じでしたか?
自分は知らなかったので、
いい勉強になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1f/d281638090a2899a683089b9897e17a7.jpg)
万年ちくわは、
百年余りの昔から
受け継がれてきた
鈴廣伝統の技で、
素材の持つ旨みと
豊かな香ばしさを
味わえる逸品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/89/857aa8c8fdf3c00fabae8e0eb0b7e639.jpg)
ひょっこり焼きは、
縁起のいいひょうたん形の
焼きかまぼこ。
外は、香ばしく、中は、ふわふわ。
豆乳を加えて、柔らかな味わいに
仕立てているんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/28/43438139c1ddfebf535f834eb899e08c.jpg)
店長おすすめ商品
賑やか味くらべセットの他に
迷った商品は、
人気NO.1の謹上蒲鉾 白、
人気NO.2のあげたい・ひょっこりセット、
人気NO.3のあげかまです。
ぶっちゃけ、買うのに
久しぶりに悩みましたw。
かまぼこ好きなので・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5d/f59e51232a7ac5df77084db46df74357.jpg)
小田原の王道のお土産は、
かまぼこですよね。
小田原駅の駅前にあるので、
帰り際によって買えるのが
うれしいです。
保冷剤を入れてくれるので、
安心してテイクアウトできます。
もし、多い場合は、配達も可。
食べログはこちら