先日 軽井沢行の際 以前から不調気味だったダイネットのシェードが絶不調になった
シェードが下りきらなくなり、後席乗員が眺望を楽しめなくなった
窓 上端・下端の中間あたりから下がらなくなった 以前は車内が暖まると下がったが、どうにもならなかった
分解して調整することになった
まず、15箇所以上あるか? というネジ締め箇所のフタを全て外した
次に長~い木ねじを外した
今回は、電動ドライバーを使用して腱鞘炎を防いだ(;^_^A
全ての木ねじを外せば、内側の枠は外れるはずだが、そうはいかず、右下の角だけ強固に壁から離れなかった
車両のクリップや内装を外す道具でこじって、対角線から外していくと、遂に右下角も陥落した(^_^)
外した窓枠を屋内に運び込んで、枠内とシエードを掃除してから、分解した
シエードを巻き取る心棒をシエードごと外した
心棒は片側を留めているプラ部材のネジを2本外せば外れる
こちらを外すことで、もう一方の固定部を引き抜くことができた
引き抜いた心棒をねじ上げると、シエードを巻き取る力が強くなる仕組み 心棒内にバネが仕込まれているらしい
ペンチ、プライヤーをそれぞれ両手に持って、例えば左手のプライヤーで心棒をしっかり掴み、右手のペンチで抵抗が加わる側に心棒をねじる どんどんねじる 相当ねじって心棒が目一杯抵抗してきたところで、ねじりを止めた こんなものかな?で、ねじりを止めて試験したらまるで巻き取らずを繰り返し3度目は目一杯にした次第
バラした手順をさかのぼって組み立て、パンクズにはめた しっかり巻き取るようになり、シエードは最下まで下がるようになった(^_^)
バラす時に横着したが、組み立て時には黒いおさえを一旦外してシエードを引き出し、防虫網と連結し、再度、おさえをはめた このおさえは、金属製のクリップで窓枠に取り付けられていた クリップはマイナスドライバーなどでこじれば取れるが、外すときも、はめるときも硬いクリップで窓枠が削られた ちょいと窓枠の余命が心配になった(^◇^;)
再発したら、もうねじりしろが無いかも知れない こちらも心配(^◇^;)
シェードが下りきらなくなり、後席乗員が眺望を楽しめなくなった
窓 上端・下端の中間あたりから下がらなくなった 以前は車内が暖まると下がったが、どうにもならなかった
分解して調整することになった
まず、15箇所以上あるか? というネジ締め箇所のフタを全て外した
次に長~い木ねじを外した
今回は、電動ドライバーを使用して腱鞘炎を防いだ(;^_^A
全ての木ねじを外せば、内側の枠は外れるはずだが、そうはいかず、右下の角だけ強固に壁から離れなかった
車両のクリップや内装を外す道具でこじって、対角線から外していくと、遂に右下角も陥落した(^_^)
外した窓枠を屋内に運び込んで、枠内とシエードを掃除してから、分解した
シエードを巻き取る心棒をシエードごと外した
心棒は片側を留めているプラ部材のネジを2本外せば外れる
こちらを外すことで、もう一方の固定部を引き抜くことができた
引き抜いた心棒をねじ上げると、シエードを巻き取る力が強くなる仕組み 心棒内にバネが仕込まれているらしい
ペンチ、プライヤーをそれぞれ両手に持って、例えば左手のプライヤーで心棒をしっかり掴み、右手のペンチで抵抗が加わる側に心棒をねじる どんどんねじる 相当ねじって心棒が目一杯抵抗してきたところで、ねじりを止めた こんなものかな?で、ねじりを止めて試験したらまるで巻き取らずを繰り返し3度目は目一杯にした次第
バラした手順をさかのぼって組み立て、パンクズにはめた しっかり巻き取るようになり、シエードは最下まで下がるようになった(^_^)
バラす時に横着したが、組み立て時には黒いおさえを一旦外してシエードを引き出し、防虫網と連結し、再度、おさえをはめた このおさえは、金属製のクリップで窓枠に取り付けられていた クリップはマイナスドライバーなどでこじれば取れるが、外すときも、はめるときも硬いクリップで窓枠が削られた ちょいと窓枠の余命が心配になった(^◇^;)
再発したら、もうねじりしろが無いかも知れない こちらも心配(^◇^;)