サンマの季節・・・の前に

2022-07-09 08:02:11 | 日記


ろくろってのは、いろんなことができるもんですね。
黒田女史が、小太鼓づくりのリベンジ。


いや、いや、小太鼓でも、リベンジでもありません。
常に腕前を上げるべく、研鑽の日々。


割いて、ひろげて、サンマ皿に。
秋までに仕上げておきたい仕事です。


開いた直後にはぺたんこですが・・・


乾燥とともに巻いてきて、堂々たるたたずまいに起き上がってきます。
三本の脚を付けたら、ろさんじん作と見まごうほどの風格に。
こりゃ、親戚の集まりでご披露せにゃいかんが。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腕の見せどころ | トップ | 男たちの番か »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事