母娘陶芸が今すごい

2022-09-02 08:46:30 | 日記


親子でのご入会さんも増えてます。
と言っても、お子さんには入会金(5000円)は必要ありません。
毎回、きてくれるたびに2500円と粘土代、という簡単システム。
しかも、親子できてくれたらさらに500円引きになっちゃうという、ダブルお得システムです。


この日もかおちゃん、がんばります。
今や、この工房のマスコット的な存在の4年生。


まずは、サッカーが忙しくなったおにいちゃんのつくったおにぎりの海苔を黒マット釉でぬりまして・・・


そのおにぎりを食べてる・・・お父ちゃん?のボウルを、絵の具で着彩。


おおっ!
ハンドル(取っ手)が、お箸置きになってたとは。
天才?


お母ちゃんは、水木しげる先生の点描技法で、おばけ世界を絵付け。


ハロウィンに間に合いそうです。
おばけ家族マグ。


こちらは、前回分の焼き上がりの、おばけ家族鉢。
この母娘がいると、工房のギスギスした空気(ろくろ組とか、ガツガツ本気すぎやねん)が、やさしく癒されます。
こぐれ村のひとびと、いつまでも森魚村に立ち寄ってね。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子供の時間、大人の時間 | トップ | 陶芸修行開始 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事