陶の彫刻

2022-07-28 05:55:13 | 日記


高校の同級生が個展をやってるというので、紀尾井町へ。
鏡に映る、場違いなビーサン・ストローハットの男(「ワンピース」か)。


ガーデンテラスの入り口の一等の一角です。
たいしたもんだ。


高校美術科の彫刻専攻から、東京芸大に進みました。
同窓の星と言えます。


こんな世界観です。
たのしい。


素材は、テラコッタ。
低火度の焼き締め陶です。
同じ焼き物をやってたとは。


だけど、あちらは彫刻家。
陶芸家の仕事とはひと味ちがいますね。


なんだかなつかしいなあ。
作風は変わってるけど、どこかノスタルジック。


いい世界を育てました。
おフランス仕込みですって。


わたなべたまえ展は、8月5日(金)まで、紀尾井町のガーデンテラスにて。
近くにお出かけの際にはお立ち寄りくださいな。


さて、ランチの相場が4000円的な怖い街を離れ、池袋西武のいつもの屋上ガーデンへ。
ひとり昼飲み〜。


サンシャインに、サンフラワァ。
風が心地よい。
学園で引きこもりもいいけど、たまにはお出かけしなきゃね。


モネの庭。
ここもいい場所ですよ。
涼しくなったら、デパ地下でお弁当とビールを買って、ぜひどうぞ。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼き上がり選、つづき | トップ | 夏休みの陶芸体験さん、募集... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事