クローバー 匍匐(ほふく) 福福

末梢神経鞘腫瘍で右前足と肩甲骨を切断したココのことや身の回りの出来事など日々感じたことを発信します。

晩秋の三ッ割池

2023-11-27 11:56:52 | 
昨日、あまりいいお天気なのでココと少し足を伸ばして三ツ割池に行ってきました。

実は午前中2時間くらいボーッと横になっていたので、これではダメだと思い、意を決して出かけました。

前日、Canonのカメラで家の近くを撮ったのですが何故かクネクネ画像になってしまいました😆

一番下にクネクネの写真を載せました。これはこれで芸術的?😊 

OLYMPUSのカメラは修理から戻って来たばかりだったのでまだストラップをつけていなかったのです。

寒くならないうちにまず、OLYMPASのカメラで撮りに行くことにしました。

今まで、三ツ割池に行く時、車に乗らなくなってからは自転車だったので住宅の中の道を何度も曲がりながら行っていました。

車道を走るのが怖かったからです。

それで、少し遠いイメージがあったのですが、もっと近い行き方があることに気が付き、ココと歩いて行くことにしました。

カートはお年寄りがよく押しているシルバーカーのようで歩くのが楽になります。




坂道のところで一度だけココが止まったのでカートに乗せましたが、あとは私の方で判断してカートに乗せました。

以前は少し歩いただけで止まり、「抱っこ?」と聞くとしっぽをプルプルプルと振るのでよく抱っこをしていました。

一昨日もさきおとといもかなり歩いてますが平気です。

11月4日から痛み止めもずっと飲んでいません。

このまま元気でいてくれますように・・・




鏡面とまではいきませんが周りの木々が綺麗に映りこんでいました。



日曜日なのに人はほとんどいません。



メタセコイヤが見事に紅葉していました。

それが池に映って、色のグラデーションがとても綺麗でした。





冬になるとこんな幽玄な姿を披露してくれます。2015.1.2




漣も綺麗です。



時々、餌をあげる人がいて、それにカモたちが気付くと一斉に飛んできます。かなり激しいバトルもあります。

お菓子ではなく、麩をあげていると聞いてホッとしました。





餌をあげる訳ではなく、池を覗いた人がいるだけで、集団で押し寄せます。



面白い波模様です。




水面に光が当たるとダイアモンドを散りばめたようになります。
その煌めきはカモたちも一役買ってくれています。




穏やかな散歩日和でした。




何も設定を変えていないのに途中からこんな写真になっていました。

私は撮ってすぐに確認しないのでパソコンを見て😰 ‼️です。

私はCanonはあまり使っていないので分からないことだらけです。

もっと勉強せねば…📚

実は一眼レフではありませんがNikonのカメラもあります。倍率50倍です。鳥を撮影するにはピッタリです。

こちらの方は3年くらい触っていません。

もったいない、もったいない…😅








最新の画像もっと見る

コメントを投稿