![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/36/73d56eb3b6105d585db12a84afb0cdae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/cc2a362481cccfdf2018ce241bf81839.jpg)
4月2日、病院の帰りに大蓮公園に寄りました。
病院は大蓮公園のすぐ近くなのです。
吹雪というほどではないですが、
桜の絨毯に桜が舞散る様子は心が踊ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/69/f0b8f367e6ec9ad4a6a12a2662e6b0e1.jpg)
ヒドリガモが花びらが散らばる中、
泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/c77384394377a5c97ba2bf2c555d0d97.jpg)
舞落ちた花びらがいい風情を
醸し出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a6/1bdda24ebdbba63cc5c92f7f1984af89.jpg)
桜と水鳥、そろそろ撮り納めかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fa/a62ed6e0347014ecc14040d8f21f1bc3.jpg)
私は水のある風景が好きです。
そこに緑と桜があると
たまらなく嬉しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/e6ea3fc10b595809b508496cfd2df226.jpg)
向こう岸の白い花はなんでしょう?
10数年前にも調べましたが分かりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2a/91d3042e71338d56a62ba2d84491ab89.jpg)
ここは大蓮公園近くの緑道です。
駅に行く時は、自転車で必ず通ります。
私のお気に入りの場所です。
空が澄んだ時、山が青くすぐ近くに見え、
清々しい気持ちになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1f/ee05677a944b954cb752ca657c8b244a.jpg)
ここは小学校と幼稚園の間の道です。
子どもたちの登下校の安全を願って、市民がお地蔵さんを
寄進したそうです。
いつも、とても綺麗にされています。
お花も枯れたものなど見たことがありません。
通りがかりの人がよく手を合わされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/15/cda46c04cf649e8151584907a5b08d2e.jpg)
パソコンを探してみると
こんな写真が出てきました。
ほほえましい姿に思わず、スマホで撮りました。
2018年4月27日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1d/4f256809c2a4e5a3dbfdd4762f51f220.jpg)
歩道橋の横の桜が今を盛りと咲いていました。
上から眺める桜もいいものです。
あっ、バスが…
散り始めて間もなかったからでしょうか?
風が吹いて、ひらひらと花びらが舞い落ちると
心が浮き立ちますね。
14年前にここに住んでいたのに、
どうして引っ越してしまったのかと
いまだに悔やんでいます。
写真の勉強をしているから
余計にそう思うのでしょうね。
もちろん、今の家はお庭があるので
それを楽しもうと思っています!
私も 貴ブログの感性豊かな写真に 心癒されております。