
週末に実家で両親が観ていたテレビ番組。
ご当地パン選手権と銘打って、各地の珍しいパンを取り上げていました。
パンの中にマヨネーズで和えたたくあんが入っていたり、緑色の羊羹生地がトッピングされていたり、ちょっと驚くようなユニークなパンがたくさんありました。
その中で愛媛のパン屋さんが焼いていた塩パンというのがとても美味しそうで印象に残りました。
忘れないうちに再現してみようと思い、焼いてみました。
・・・・と言っても、本物を食べたことがあるわけではないので、私風ですが。
ポイントは生地に有塩バターを多めに包み込み、それが焼いている間にオーブン皿の上に融け出して来て、揚げ焼きされたようにクラストがパリッと仕上がり、中はふんわりしているということでした。
トッピングには大粒の結晶塩を使います。

成型は私の苦手なクレセント成型。
避けて通っていたので、久々ですがやってみました。

ちょっとズルして最初から長く伸ばしてみましたが、それでもやっぱりこんな仕上がりになってしまいました。
でも、焼き立てをいただいてみたら、美味しいです!
バター好きにはたまらなく、全体が芳醇なバターの香りにつつまれています。

霧を吹いただけで蒸気焼きはしていませんが、結構カリッと焼き上がりました。
オリジナルは塩パンというネーミングでしたが、私が食べた印象では塩バターパンと名づけたいと思います。
バターが品不足になり、購入数が限定されている昨今、たくさんバターを使うこういうパンはなかなか作り辛くなってきていますが、とても美味しかったので、また作って仕上げてみたいと思います。
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。
レシピブログ
ご当地パン選手権と銘打って、各地の珍しいパンを取り上げていました。
パンの中にマヨネーズで和えたたくあんが入っていたり、緑色の羊羹生地がトッピングされていたり、ちょっと驚くようなユニークなパンがたくさんありました。
その中で愛媛のパン屋さんが焼いていた塩パンというのがとても美味しそうで印象に残りました。
忘れないうちに再現してみようと思い、焼いてみました。
・・・・と言っても、本物を食べたことがあるわけではないので、私風ですが。
ポイントは生地に有塩バターを多めに包み込み、それが焼いている間にオーブン皿の上に融け出して来て、揚げ焼きされたようにクラストがパリッと仕上がり、中はふんわりしているということでした。
トッピングには大粒の結晶塩を使います。

成型は私の苦手なクレセント成型。

避けて通っていたので、久々ですがやってみました。

ちょっとズルして最初から長く伸ばしてみましたが、それでもやっぱりこんな仕上がりになってしまいました。

でも、焼き立てをいただいてみたら、美味しいです!
バター好きにはたまらなく、全体が芳醇なバターの香りにつつまれています。

霧を吹いただけで蒸気焼きはしていませんが、結構カリッと焼き上がりました。
オリジナルは塩パンというネーミングでしたが、私が食べた印象では塩バターパンと名づけたいと思います。
バターが品不足になり、購入数が限定されている昨今、たくさんバターを使うこういうパンはなかなか作り辛くなってきていますが、とても美味しかったので、また作って仕上げてみたいと思います。


ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。


私もあの番組見ていました。
塩パン美味しそうだと思って観ていたら早速作られたのですね。
すぐ再現できるなんてさすがです
ヴィドフランスに塩パンという息子の好きなパンが以前ありましたが、塩バターパンという名前の方がピッタリかもですね
皆様と同じく^^;私も同じ番組を観ていました!
愛媛…だったかしら。
私もとてもおいしそうでできそう(?)な工程でしたので
作ってみたい~!と思っていました^^
Madame Kさん、さすがです!!!!!
Madame Kさんの塩バターパンものすごーくおいしそう♪
私も重い腰をあげて^^;
つくってみたいものです。
同じ番組をご覧になったんですね。
たくさんのパンが紹介されましたが、このパンが一番美味しそうでしたよね。
確かに、バターをたくさん使うので、カロリーは心配ですが、このバターの香りが良いんですよね~。
体重を気にしながら
ブログでまたお話出来てうれしいです!
やっぱりあの番組見ていらしたんですね。
ちょっと不思議なパンが続く中、塩パンは印象的でしたよね。(笑)
作ってみたら、思ったよりも中に包み込んだバターが効果的で美味しかったですよ。
tonちゃんさんも、お時間のある時に是非作ってみて下さいね。
あの番組、結構多くの方が見ていたのですね。
各地に面白いパンがたくさんあるんだな~、などと思ってみていましたが、塩パンだけはちょっと真剣に見てしまいましたよね。
どんなタイプの生地でも、中に多めのバターを包み込んで焼くだけで、美味しくなると思うのは、バター好きの私だけでしょうか。(笑)
kazさんもぜひお試しくださいね。