![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/22/706ac3384e4b01bdff7279d4169128d7.jpg)
カイザーゼンメルは、元々オーストリアから南ドイツで作られていた食事用のパンですが、現在はドイツ全域に広がっており、朝食の時には必ず見かけます。
カイザーとは皇帝のこと。
皇帝の王冠を型どったパンだと言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/83/df2daeb70afc7f3c9589703d11f48d24.jpg)
表面にはケシの実をたっぷりつけてハードに、クラムはしっとりと焼き上げて、サンドイッチにしても良く合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/52/4e1bafa63adb89c1ca11641fa4d4681e.jpg)
今日は骨付きの手羽元で取ったスープでたっぷりの野菜と、豆、ベーコンを煮込んで野菜スープを作り、ゼンメルサンドと一緒にいただきました。
何だか急に暑くなってきました。
発酵機を使わず自然発酵でパンを焼くには、とてもよい季節になりました。
梅雨に入って湿度が高くなればますます発酵にはよい条件がそろいますね。
ただ、オーブンで室温がさらに上がるのが玉に瑕!
そろそろオーブンを使う時にエアコンが必要になりそうですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15_femgreen.gif)
レシピブログ
カイザーとは皇帝のこと。
皇帝の王冠を型どったパンだと言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/83/df2daeb70afc7f3c9589703d11f48d24.jpg)
表面にはケシの実をたっぷりつけてハードに、クラムはしっとりと焼き上げて、サンドイッチにしても良く合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/52/4e1bafa63adb89c1ca11641fa4d4681e.jpg)
今日は骨付きの手羽元で取ったスープでたっぷりの野菜と、豆、ベーコンを煮込んで野菜スープを作り、ゼンメルサンドと一緒にいただきました。
何だか急に暑くなってきました。
発酵機を使わず自然発酵でパンを焼くには、とてもよい季節になりました。
梅雨に入って湿度が高くなればますます発酵にはよい条件がそろいますね。
ただ、オーブンで室温がさらに上がるのが玉に瑕!
そろそろオーブンを使う時にエアコンが必要になりそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b8/ef66f24dc3d67686c54b5f8bddb48498.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food80_15_femgreen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
こう暑いと発酵機いらずですね!
パンとスープで「お呼ばれランチ」みたいです~♪
カイザーゼンメルもとても美味しそうに焼けていて、
どこぞのパン屋さんのレストランのメニューみたいですね!
あ~パン焼きたーい
どこかに ランチにいらした のかと思いました。
このパン、似た様なものかもしれませんが、よく見かけます。ご自分で焼けるなんて、最高です。そしてスープも彩からして素敵すぎです。
このパン、以前作りましたが、
一回作っただけです。
それにこんなふうにおしゃれに食べた覚えはないなぁ(笑い)
とても透明感があってすがすがしいランチを想像しちゃいます。
御呼ばれに行きたい~(笑)