小豆島に付いては、映画や本で知ってはいましたが初めて日本三大渓谷美を誇る
寒霞渓へ行って来ました
東名西ICから湾岸・名阪・新名神・名神・山陽姫路東まで西へ西へと走る
姫路港からフェリーに1時間40分乗船し小豆島福田港にやっと3時15分に到着でした
寒霞渓へ行って来ました
東名西ICから湾岸・名阪・新名神・名神・山陽姫路東まで西へ西へと走る
姫路港からフェリーに1時間40分乗船し小豆島福田港にやっと3時15分に到着でした
渋滞にはまるとフェリーの時間に間に合わなくなると心配し、
走りに走ったので思ったより早く着き姫路港でのんびり散策
走りに走ったので思ったより早く着き姫路港でのんびり散策
フェリーの上では播磨灘に浮かぶ40余りの島々を眺めながら・・
天気も良く暖かいので展望デッキに出て撮影していても平気だった
家島・坊勢島・男鹿島・西島の4つが有人島
男鹿島(たんがじま)は全島が採石場で遠くから見ると削られた山が異様な風景で迫ります
天気も良く暖かいので展望デッキに出て撮影していても平気だった
家島・坊勢島・男鹿島・西島の4つが有人島
男鹿島(たんがじま)は全島が採石場で遠くから見ると削られた山が異様な風景で迫ります
港から播磨灘の絶景を見ながら幾つかの町を通り山を越えやっと紅雲亭に着きロープウエイ乗り場です
日本三大渓谷美の中をくぐる様に登ります
息をのむ美しさとはこの事か・・・・
寒霞渓(612m)5分の空中散歩ガラス越しにシャッター押し続けた
日本三大渓谷美の中をくぐる様に登ります
息をのむ美しさとはこの事か・・・・
寒霞渓(612m)5分の空中散歩ガラス越しにシャッター押し続けた
下りはバスで美しの原高原・夕日の丘・小豆島大観音を眺めながら国際観光ホテルオリーブ温泉に到着泊
明日はオリーブ園・二十四の瞳映画村
つづく
明日はオリーブ園・二十四の瞳映画村
つづく